昨日の話なんですがー。
GW最終日は雑誌の立ち読みで終わってしまいました(笑)
雑誌『CIRCUS(サーカス)』を読んでみた。
今月号のテーマは『すべらない結婚』
結婚業界にまで『すべる・すべらない』が持ち込まれるとは…。
結婚式から結婚後の生活に至るまで、果ては離婚の事例も採り上げられたりしてなかなか面白かったです。
テーマからしてネタっぽい内容かと思ってたけど、結構リアリティあったなぁ。立ち読みだからうろ覚えだけど、こんな感じだったかと。
■結婚できないのは経済的要因が大きい。
→『結婚したくても、できない』のが現状だそうな。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
格差社会が取り立たされるようになってから、ずっと言われてることですよね。相手がいつクビを切られるか分からない不安定な立場(フリーター等)だとしたら、なかなか結婚に踏み切る勇気はもてませんよね。
■ここ1年で職場または知り合いの女子と二人で食事に行ったことがある男性はまだマシな方
Σ(・ω・ノ)ノ!そうなん!? 世の独身男性ってそんなに孤独なのか??
自分は(男子として)社会の底辺をさまよっていると思っていたけど、たまーに女の子と出かけたりしてるしなぁ(相手はデートだと思っていないと思うがw)
まだマシな方なのか?・・・そうは思えないけどなぁ(´・ω・`)
■『この人とは絶対に結婚したくない!』ランキング
・体重100kgを超えるデブ → ダントツの1位w
・自分より身長が低い
・頭がハゲかかっている
などなど・・・。
メタボはギリギリOK!?(笑)
身長はもう5cmくらいホスィ・・・
その他にも面白いランキングが沢山あったなぁ。
『最近の男子は自分から告白できないガラスのハートを持った受身の王子様ばかり』
『「無理をしない」というのは「何も努力していない」のと同じ』
『(就職活動のように)”婚活”をしなさい。』
あいたたたた・・・専門家からは痛い指摘が(ノ∀`)
『就活』ならぬ『婚活』かぁ・・・めんどくさー(;´Д`)
とはいえ、そうも言ってられないんだよなぁ。
名実ともにオッサンになりつつある自分としては『恋愛→結婚』は切実な問題なわけで。
つまり、男性もある年齢を境にして結婚市場における夫としての商品価値、賞味期限はどんどん失われていくと思うんですよ。
めちゃくちゃ高収入であるとか、個性的な何かを持っている人ならば、年齢というステイタスは無視できるのかもしれないけれど・・・(自分も含めて)普通の人はそうじゃないし。
中高生の頃は明確な目標があったから良かった。
『イイ大学に入る!』という漠然とした目標だったけど、苦しみながらも結果を出すことが出来た。
問題は大学卒業後ですよ。
ここまでダラダラときてしまったのは、大学卒業後の明確なビジョンがなかったからだと思う。
この年齢になった自分が全く想像できなかった。
おかしいなー。どこで失敗したんだろ・・・。
憂鬱は募るばかり・・・。
trackbackURL:http://secretdesire.blog14.fc2.com/tb.php/952-1a113582