ウチの部から今月限りで3人もの人が同時に辞めることになり、合同で送別会を開催することになりました。
以前にも書いたとおり、僕は幹事の一員でした。
送別会開催のメールを部員全員に出し、一緒に仕事をしていた先輩のために記念品も買ったし・・・僕の仕事は全て終わった~。と思ってましたがー。
送別会当日・・・残る二人の記念品は未だ購入していない(!)とのことで、急遽派遣の女の子3人(といっても既婚者2人w)に依頼して買出しに行ってもらうことに。
僕は会議やら事務処理やらでギリギリまで事務所にいたのですがー。
送別会開始30分前くらいにブルブルと震えだす僕のポケット。
RIS-O:『あーい。もしもし。※ミキティ?どしたん?』
※ミキティ・・・社内で絶大な人気を誇る派遣の(ry
ミキティ:『あっ、どうもお疲れ様です。Kさん(♂)の記念品なんですけど、本人は「何でもイイ」って言うんですよ(><) 男性の視点からすると何がいいんですかね?』
RIS-O:『定番は財布とか定期入れとか・・・』
ミキティ:『でもKさん、グッチの財布を愛用してますよ?』
RIS-O:『そうなんだ(^_^;) ん~ネクタイとかだとツマンナイしなぁ・・・』
ミキティ:『ん~、でも
RIS-Oさんはフツーの人と観点違いますよね? こっちで引き続き探してみます♪』
じゃぁ最初から電話するなよ(笑)
送別会会場到着o(´▽`*)/♪
自分のグループの人が辞めるというのにも関わらず、何事も無かったように送別会をスルーして帰宅するダメ人間(社会人2年目)がいたため、結局のところ僕が仕切りをすることに・・・
だからさ~。僕は幹事向けの人間じゃないんだってば(;´Д`)
僕はみんなが知ってる通りのマニュアル人間なので、アドリブとか臨機応変とかいう言葉からは程遠い人間なのですよ(汗
課長クラスが3人出席していたのですが、その内の一人から
『じゃ、RIS-O君、始めて♪』
と言われてしまったので、まず乾杯をする~という流れに・・・
ん?・・・何かのプロジェクトの打ち上げならともかく、
送別会の始まりの挨拶って何て言えばいいんだ?
送別会開始早々、お別れの挨拶みたいなのは変だし・・・
・・・ワ・・・ワカラン(汗
RIS-O:『え~、それでは・・・長年我が部で活躍されてきましたSさん(♂)、Kさん(♂)、Nさん(♀)が今月限りで退職されるということで・・・まずは
お疲れ様でした~!○(≧∇≦)o』
一同:(笑) カンパ~イ♪
O課長:『”お疲れ様でした”・・・って、
送別会がフツーの飲み会になっちゃったよ(苦笑』
どうやらしくじったようです(滝汗
お次は記念品の贈呈o(´▽`*)/♪
RIS-O:『ココに参加されている方、およびココには参加できなかった部員の方々からの有志で記念品を用意させていただきました。まずはSさん! 記念品は僕の趣味で選んでしまいましたが・・・(^_^;) どうぞ受け取ってくださいo(´▽`*)/♪』
プレゼンターは綺麗ドコロのミキティ♪
一同:ワーワー!パチパチパチ・・・(拍手)
よしよし、Sさん(♂)への記念品贈呈はウマく行ったぞ!
お次はKさん(♂)
プレゼンターは僕の同期のKさん(♀)♪
ウンウン、イイ流れだ♪
最後はNさん(♀)
プレゼンターは、僕の一個上の先輩のMさん(♀)♪
ここで、S課長が余計な(?)一言を・・・
S課長:『あれ? 女の子から女の子にプレゼントなの? ここはイケメンからプレゼントしてもらった方が嬉しいんじゃないの?』
一同:(・・・ウチの部にイケメンなんていたっけ?(笑))
どうやらS課長も↑の事実に気づいたらしく(w
S課長:『ここはやはり同じグループで仕事をしていたRIS-O君から・・・』
Nさん:『いや、
ワタシはMさんからがイイです!(にこやか』
一同:(笑)拒否されてるし!!
RIS-O:シ・・・シドイ(ノ∀`)
その後、出入り口付近の位置をキープして皆の飲み物の注文をとったり、空き瓶を下げたりして出来る限り頑張ったつもりなのですがー。
肝心の仕切りがうまくいかなかったせいかグダグダな感じに・・・(^_^;)
僕ほど”仕切れない”幹事は他にはいないでしょう!(`∀´)(えばるな
部長からのコメントで・・・
『いや~、普通は送別会というとシンミリとか暗い感じになっちゃうけど、今日はそういうの抜きで笑顔で送りだしてあげたいと思います。
今日の雰囲気もそんな感じでよかったな!
ただ一つ!! 幹事がヒドイな~!! おい!オマエには事前準備とかそういう言葉はないのか?(w まぁでも一生懸命やってくれたから良しとしましょう♪』
・・・だって現場に来ていきなり仕切りやることになったんだもんヽ(`Д´)ノ
↑なんてことは口が裂けても言えません・・・_| ̄|〇
まぁ僕の場合、敷かれたレールの上を走るのはキライなんで、事前準備とかは必要ないんです(ヴァカ
2次会はカラオケ。
まぁどの部署にも一人はいると思うんですが、
カラオケになると性格が変わる人、いますよね~。
ミッチー(及川光博)の『死んでもいい 98』(多分)を振り付けつきで熱唱する先輩がマイクを握ったらさぁ大変!
もう会話なんて出来る状況じゃありません(^_^;)
ある程度盛り上がったところで、僕は廊下の休憩所に退避(w
そしたら今月辞職するKさんが既にいて、この仕事について、転職の理由、お互いの将来について軽く話すことができました。
その後、(同じく今月辞職する)※Sさんも丁度トイレ休憩に出てきたので休憩所で話すことに。
※Sさん・・・3週間くらい茨城県に泊り込みで一緒に仕事をさせてもらっていた先輩。詳細は以前のブログを参照
近頃忙しくて客先回りばかりしていた僕は、ほとんど事業所に立ち寄っていなかったので、いままでとってもお世話になった先輩(Sさん)とはほとんど話せないままココまで来てしまった・・・。
最後に二人で色々話せてよかった。
その後カラオケルームに戻り、とりあえず全員一度は歌わなきゃダメ~!みたいな流れになったので僕も歌うことに。
ミキティからは『RIS-Oさん、ラルク好きなんですよ~!! 歌えばイイぢゃん! 携帯の待ち受けがラルクなんですYO!』
・・・今の待ち受けは加藤ローサだけどね(笑)
ん~、ラルクとか歌ってもウチの会社の人は結構知らなかったりするんで(苦笑
以前友人と男二人で※コソ錬した※アジカンを歌うことにしました♪
※コソ錬・・・陰でコソコソ練習すること(w
※アジカン・・・ASIAN KUNG-FU GENERATION
とりあえずアジカンのブレイクを決定付けたといっても過言ではない曲
『リライト』を選曲o(´▽`*)/♪
消して~リライトして~♪
下らない超幻想 忘れられぬ存在感を~♪
起死回生 リライトして~♪
意味の無い想像も 君を成す原動力
全身全霊を くれよ~♪
ASIAN KUNG-FU GENERATION 『リライト』
僕はココで何をやってるんだろ・・・
いつの間にか幹事を任されて仕切りをやってるのは何でかな~?
あ~、
この冴えない現実をリライト(再書き込み)してえぇ~!(ヴァカ結果的にこの選曲は正解だったようで、一緒に口ずさんで歌ってくれる人が数人いました♪
(アジカン認知度高し!)
その後、酩酊に近い状態で足元のおぼつかない先輩を最寄の駅まで送り届けて、そのまま僕も帰宅の途に・・・。
もう僕の最寄り駅までの電車は終わっちゃったし(T_T)
まぁ大体こうなることは予想していたので、定年退職して家でマターリとしてるオヤジをケータイで呼び出して、車で『出迎えご苦労』をしてもらうことにしました(ぉい
いや、だってその駅からタクシーで帰ると4000イェン弱するし・・・こういう場合は会社に請求できないし。勿体無いぢゃん。
『え~!? 出迎え?? 誰に来てもらうの? 誰なのぉ~?( ̄ー ̄)ニヤリ』
とミキティから突っ込みを受けました。
・・・相変わらずそういう話題好きね(^_^;)
でも残念ながら出迎えに来るのはウチのオヤジですから~!!
色気の無い話題でスマン(w
軽く( ´,_ゝ`)プッ と笑い飛ばしてやってください(ノ∀`)
全体的にはなかなか面白い集まりになったと思う。
だけど、週の初めから飲み会→カラオケのコンボを決めるのはツライっす・・・。
trackbackURL:http://secretdesire.blog14.fc2.com/tb.php/90-e271febd