LINEモバイルのMVNOを使っている自分にとっては寝耳に水のニュースだった。
MVNOに移行するにあたって、電波の入りやすさでdocomoもしくはau系のMVNOにしようと思ってLINEモバイルに決めたのだけど。。。
これでソフトバンク回線に移行する可能性が濃厚になったなぁ。
だったら最初からYモバイルにしておけばよかったよ…。
あっちならキャリア決済も使えるし、厳密にはMVNOではなくセカンドキャリアだから通信速度が安定していて早いし。
ソフトバンクとの提携発表後、LINEモバイルから『今まで通りdocomo回線をお使いいただけます』メールが来たけれど、”現状”はそうだけど”今後”どうなっていくかは分からないよね。
ある日突然、「SoftbankのSIMに移行してください。SIMカードの種類をお選びください」というメールが来る予感。
Softbankと提携するにあたってSoftbank回線を使わないという選択肢は無いだろう。
双方にメリットが無いし。
LINEモバイルの「SNSカウントフリー」の威力は絶大。
(ツイッター、インスタグラム、LINE等のSNSデータ通信はカウントされずに使い放題)
いままでauを使っていて、毎月データ通信料7GBギリギリまで使っていたのだけど、LINEモバイルにしてからデータ通信容量が余りまくるようになった。 キャンペーンでデータ増量していたことも影響していたと思うけれど、正直5GB/月でも全然問題なかったなぁと。
あとは毎月の支払でひそかにLINEポイントが溜まっていくのは嬉しい特典だった。
オッサンなので基本的に今まではスタンプをあまり使わなかったのだけど、LINEポイントで購入した乃木坂のスタンプを最近はよく使っていたりする(笑)
LINEモバイルに変更してから、12~13時および17:30~19:00時の時間帯に遅くなる以外は特に不満はなかったけれど、Softbank回線になったらどうなるんだろう? まぁ実際に使ってみて電波が入りづらかったら別のMVNOに変更すればいいか。
trackbackURL:http://secretdesire.blog14.fc2.com/tb.php/3930-a134d558