


最後の写真集は貰い物だけど…w
気づいたら投資&マネー関連の本ばかり読んでいた。
この中で一番実用的で使えそうなネタが書いてあった本は『年収300万円、掃除夫の僕が1億円貯めた方法』かな。
いわゆる低位株中心のバリュー投資家を目指すならば、銘柄選びは彼の手法を真似てみても良いのではないかと思う。
信用取引は諸刃の剣だからおススメは出来ないけれど(^_^;)
使えるという意味では先日紹介した『ほったらかし投資術』もなかなか。
「資本主義と世界経済の成長に賭ける」というのはある意味ギャンブラーな気がしないでもないけれど、銀行預金一択のつまらん典型的日本人から一歩抜け出したい人にはオススメ。
著名投資家である片山氏の本はネットで色々物議をかもしていたようだけど、投資の心得を知りたい人にとっては有益な本なんじゃないかな。『億単位の資産を作るための施策を具体的に書け!』みたいに怒ってる人も多いみたいだけど、過去の手法がそのまま今使えるわけないのに何を考えているのだろうか…。
社会人になってお金を自由に使えるようになってから、好きなアーティストやアイドルのライブに行きまくって消耗しているのだけど、家に引きこもってWOWOW見て読書してるだけでも割と満足度は高い。
お金が無いときは無いときなりの過ごし方をすれば良いのだ。
読書をしていると、本を読む前の自分よりちょっとだけ素敵な自分になった気がするのだが…
どうやら気のせいらしい。
trackbackURL:http://secretdesire.blog14.fc2.com/tb.php/3384-9e437512