木本夕貴 DVD発売記念イベントに行った後、Zepp Tokyoに移動。
アイドルグループぱすぽ☆のLIVEに参戦してきました(*・∀・)ノ
FCも何も入っておらず一般応募のために整理番号はCでした。
※整理番号はA、B、Cの順
会場がZeppだったのでオールスタンディングなのかな?と思っていたけれど、
どうやら整理番号A、Bまでは座席(パイプ椅子)が用意されていたようで。
結局1F後方の立ち見スペースは半分弱埋まるか埋まらないか…という感じだった。
窮屈なスタンディングの会場が苦手になりつつあるので、このくらい余裕があった方が個人的には嬉しいけどね。
ぱすぽ☆のLIVEに参戦したのは久しぶり。
東名阪LIVEのスケジュールが詰まっていたので客が分散されていたのかもしれないけれど、
ぱすぽ☆クラスでもZepp Tokyoを完全に埋め尽くすことは出来ないのかーなんて思ったり。
同会場でコンサートを行っていた恵比寿マスカッツ(AV女優とグラビアアイドルの混成アイドル集団)がオールスタンディング形式でZepp Tokyoをほぼ満員にしていたことを考えると、TVの力ってやっぱり大きいんだなーと改めて思い知らされることになった。
いや、恵比寿マスカッツは美人揃いでバラエティ能力も高くて好きなんですけどね。
ただ、楽曲やダンスのクオリティを考えるとぱすぽ☆に軍配が上がることは明らかで。
…そもそも同一軸で比べるのが間違いか?ヽ(´ー`)ノ
ちょっと音が割れ気味だったのが残念だったけれど、やっぱりぱすぽ☆の楽曲ええわーと思った。
そして『あれ?こんなに”生”(生歌)で押してくるグループだったっけ?』と思った。
このLIVEでは全編生歌だったのかな。
昔は口パクとは言わないまでも”かぶせ”だったような気がしていたけど…気のせいかなー。
そもそもROCKを売りにしたグループなのだから口パクというのも変だけど、
他のアイドルに引けを取らないほどよく動くし、見た目的にも華美な振り付けが多いし…
音程的な意味で生歌は少々キツいんじゃないかなーと感じた。
知らない曲が数曲あったのだけど…
UNIVERSALのページから購入したCDじゃないと聴けないカップリング曲みたい。
AKB48でいう劇場盤的な?…ちょっと違うか。
なかなか良い曲だったからそのうちアルバムに収録されないかなーなんて期待してみたり。
久しぶりに参戦したのだけど、『La La Love Train~恋の片道切符~』のコールが変わってなくて安心した(笑)
Tokyo Idol Festivalに引き続き今回のコンサートでも『Next Flight』を見れたわけだけど、
やっぱりカッコイイなーこの曲。アイドルの枠を超えてる。
最初は『キーが低くてBPM(テンポ)も遅めだしインパクト弱いなー』なんて思ってたんだけど、聴けば聴くほど好きになっていく。
何の予告も無しに突然披露された新曲の『2days』
ぱすぽ☆の楽曲の中では(バラードを除いて)最もBPMの遅い部類に入る曲だと思うけど
ハーモニーが綺麗で個人的にはかなり好き。
今日のLIVEの中では最も丁寧に歌われていた曲だったような気がする。
ぱすぽ☆はキャッチーなメロディがウリの一つだよねヾ(≧∀≦*)☆彡
新曲(ニューシングル)は10月発売予定で、その詳細は8月26日のよみうりランドのイベントで発表されるのだとか。
…ということは『2days』はカップリング曲なのかな?
思えば『Next Flight』も実験的な曲だと思うし、
たまには『2days』みたいなシングル曲があってもいいと思うけどなー。
次のワンマンLIVEは12/28なのだとか。
社会人的には仕事納めの日かな?
昨年はDo As Infinityの年越し(前日)LIVEに参戦していたけれど、
今年の年末もなにかしらのLIVEに行きたいなー。
あ、まこっちゃん(奥仲真琴)は安定の可愛さでした(*´艸`)←
trackbackURL:http://secretdesire.blog14.fc2.com/tb.php/2446-b046d6ad