
AKB48の新曲を横目にTM NETWORKのベスト盤と、
天才作曲家でありピアニストでもある菅野よう子さんプロデュースによるアクエリオンEVOLのサントラを購入していたり。
(菅野よう子による)『坂道のアポロン』のサントラはJazzテイスト。
自分には敷居が高くて今ひとつノレなかったけれど、アクエリオンは菅野節炸裂という感じでイイね!
とかなんとか言いつつ、今クール放映されているアニメの1番のオススメは『坂道のアポロン』だったり。
ちなみにアクエリオンEVOLは見てませんw
菅野よう子ファンなので…
アニメは見ていなくてもサントラは無条件で購入します(`・ε・!!
話は前後するけれど、今クールは久しぶりにアニメを見てるんですよ。
おそらく『マクロスF』以来かな?
『坂道のアポロン』と『LUPIN the Third ~峰不二子という女~』、『AKB0048』の三本。
AKB0048は監督が同じなだけあってマクロスFっぽいね。
普段アニメを観ない知人が絶賛していたけれど個人的にはイマイチかなー。
声優がどうとか、そういう問題じゃなくて。
デフォルメチックなキャラクターと荒唐無稽なストーリー展開&世界観が肌に合わないみたい。
ルパンは絵柄・ストーリーともに想像以上に渋くてビックリ。
深夜帯だからなのか不二子は無意味におっ◯い出してるねw
『坂道のアポロン』いいね!
甘酸っぱい青春時代の恋愛と音楽=Jazzへの傾倒と情熱がうまくMIXされた感じで。
2人とも家庭環境や境遇は決して恵まれた方ではないけれど、精一杯青春を謳歌してる感じが素晴らしい。
ところで、原作は読んでいないのだけど(録画してあった4話まで見た限りでは)
主人公のマブダチになりつつある千太郎…ちょっとイイ奴過ぎないか?
周囲の同級生から敬遠されるほど喧嘩っ早い不良みたいな設定らしいけど、
あれだけ爽やかだったら自分でも友達になりたいわ!
片道二時間半の客先に頻繁に行くようになって毎日通勤が苦痛だけれど、
そんな息苦しさの中でも音楽だけが僕を救ってくれている。
絶望的に君はきれいさ
泣きたいくらい君はきれいさ
↑すごい歌詞(゚д゚;) でも好き♪
trackbackURL:http://secretdesire.blog14.fc2.com/tb.php/2375-de6bb735
AKB48の新曲を横目にTM NETWORKのベスト盤と、天才作曲家でありピアニストでもある菅野よう子さんプロデュースによるアクエリオンEVOLのサントラを購入していたり。(菅野よう子による)