レポは無し(・∀・)
ザックリと感想を並べてみる。
・「見逃した君たちへ2」のSDN48公演はただ劇場公演のセットリストをなぞるだけではなくやはり特別だった。
・昨日のブログで「MCは告知祭りでいい」と書いたけどマジでMC長かった(汗
・特に三期生! 四人で何分話してるんだかw
・文才あるしギャグセンスも高いと思うけれど自分は光上せあら苦手だわ。嫌いとかじゃないんだけどね
・MCの最中?何故かカメラに自分の顔が抜かれてあまりのキモヲタぶりに吐き気が…(汗
→オッサン映して誰が得するんですか(汗
→大学生くらいのイケメンとかシャレオツな女ヲタとか映せばいいのに
→現場にいた(席はバラバラの)知人数人からツッコミがあり(泣
→更には映画館にいた知人からもツッコミがあった(号泣
→とりあえず痩せろ!俺!
・木本夕貴(きーぼー)のMCの冒頭部分が気になった。
→『最近よくグラビアDVD見ている』というくだりは一体何の意味があったのだろう?
自分のグラビアDVDの発売を告知するつもりだったんじゃないだろうか?
・きーぼーより酷かったのが佐藤由加理(ゆかりん)w
→ MC一列目にいたメンバー全員の足を止める失態(笑)
→どう考えても免許の話より舞台『パルレ』の方が重要でしょw
そういう意味では野呂佳代(ノンティ)は絶妙のタイミングでツッコミ入れたんじゃないかと。
さすがキャプテン!しっかりしてるね。
・MCが長くなる分、曲数が減らされるのかと思いきや盛り沢山で良かった
・新衣装を作ってくれたところに制作側の本気を感じた
→衣装だけじゃなく立ち位置とか振り付けを一から考えてくれた縁の下の力持ちにも感謝
・現役時代と比較するとパフォーマンスは正直衰えてたと思う
→キレッキレのダンスが特徴的だったのに全体的にAKB48並になってしまったというか
→加藤雅美が『誘惑のガーター』で見せた開脚ジャンプ、梅田悠の『孤独なランナー』の飛び出し、藤社優美の『愛、チュセヨ』の見せ場のダンスとかは流石だと思ったけど
・難しい話は置いておいてLIVE自体は楽しかったからオールOK←
・SDN48のファンは温かいね。ソロイベントのグッズを持参したりうちわ作ってきたり…
→知人から『推しメンへのアピールアイテム』との話を聞いたけどマジかw
○○実行委員みたいにメンバーを喜ばすために純粋な気持ちでやってるんだと思ってたけど…
・Wアンコールがあったことにビックリ
→シングルメドレーがあったことは純粋に良かった。
踊ったことがない曲、レッスン時間が取れないメンバーも多数いただろうによく全員であそこまで仕上げたなーと。
・Wアンコールの衣装にもビックリ←
→ほとんど下着だよねアレ(笑)
(行ったことないけど)ストリップショーとか?大人の社交場?でありそうな。
SDN48のステージ衣装としては最も露出度が高かったのではないだろうか?
下着のような水着のような衣装を身にまといつつ足元が(ハイ)ヒールというのもポイントが高かった。 (セクシー度が更に増していた)
Wアンコールの衣装を見て最初はドキッとしたけど、途中から腹筋とくびれに視線は釘付けw
まみたん・樹里(甲斐田樹里)・まなな(伊東愛)のプロポーションが凄かった。
男女問わず鍛えてる人はカッコイイなーと。
【参考】
結構ノリノリな穐田和恵&光上せあら「18歳未満観覧禁止の大人の公演」を謳うのなら、最初の劇場公演からあれくらいの衣装で踊るべきだったんじゃないかと。それがいいことなのかどうかは分からないけれど、あれくらいの衣装で常に人前でパフォーマンスしていればメンバーの度胸もつくし、(週刊プレイボーイの)セミヌードに対する抵抗も若干やわらいでいたんじゃないかと。
・(VTR出演)3期生のmirayはともかく初期メン&センターの芹那への声援が少なくてビックリ
→イベントではそれなりに人が集まるしそこまで人気ないメンバーだとは思わないけどなぁ
→本人のキャラと違って「前へ前へ」出るような目立ちたがり屋なファンが少ないから声援が小さいのかも
(イベントの現場に行ってみて実際にそう感じた)
→分析してないでオマエが声援送れよ!って話ですね(汗
例えば一人の命と 引き換えに世界を救えるとして
僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ
♪Mr.Children 『HERO』
シャイなので自分主導で声援とか送れません(/∀\*)<全然話が違うw
■雑感
行き当たりばったりの運営に振り回されっぱなしな気がして、癪にさわることが無いといえば嘘になる。
おそらくそれはファンだけではなくメンバーも同じだろう。
そもそもSDN48が解散させられたことにも納得行かないし、今日のコンサートだって「思いつきの一部」だと思ってる。メンバーの大河内美沙が『みなさんと同じ日にSDN48が復活することを知った』と言っていたくらいだし…。
それぞれが自分の道を進み始めた矢先の決定で、青天の霹靂ともいうべきか。
それでも今日という日に34人ものメンバーが集まったことは純粋に素敵だな…と思った。
ネイルサロンや美容室のブログでしか姿を見かけないメンバー(笑)もいるけど、実際にこの目で元気な姿を確認することが出来て良かった。(ダンカンさん早くブログ開始してください)
・『負け惜しみコングラチュレーション』全国握手会(3日)
・『負け惜しみコングラチュレーション』劇場盤握手会(2日)
・『NEXT ENCORE』発売記念劇場サイン会(2日間)
・『NEXT ENCORE』発売記念写メ会(2日間)
・その他、メンバー個別イベント(グラビアDVD発売とか)
全てのイベントに参加したわけじゃないけれど、
昨年の3月はメンバーと会う機会が特に多かったからかな…。
SDN48が解散してからわずか1ヶ月半しか経っていないというのに、
卒業コンサートから今日までの期間が永遠のように長く感じられた。
でもやはりLIVE(公演)至上主義の人間としては難しい話を抜きにしてパフォーマンス・音楽を楽しみたい。
別に接触(握手会・ハイタッチ会)がなくても構わない。
これがアーティストとファンの本来の形だよねw
これからも面白そうなLIVE/イベントがあれば足を運びますよ~ということで。
いや~しかし…

まさか光上せあらのサインを引くとわw
trackbackURL:http://secretdesire.blog14.fc2.com/tb.php/2368-e4f3cc04
レポは無し(・∀・)ザックリと感想を並べてみる。・「見逃した君たちへ2」のSDN48公演はただ劇場公演のセットリストをなぞるだけではなくやはり特別だった。・昨日のブログで「MCは告知祭りでいい」と書いたけどマジでMC長かった(汗・特に三期生! 四人で何分話してる?...