2015年12月から開始した投資信託の積立て。
2018年6月は定期積立にて「ニッセイ外国株式インデックスファンド」を3万円購入。


投資金額約630,000円に対し、評価額は699,472円
投資金額に対する評価益は11.02%になりました。

うーむ、ショボい(๑¯ω¯๑)
まぁインデックスファンドなんて本来はこんなものだよねヽ(´ー`)ノ
個別株のようにストップ高で突然2~3倍になったりしないわけで。
その代わりにストップ安で暴落したり、上場廃止で株価0円になることもない。
積み立てを開始してからまだ2年半しか経過していないし…。
インデックスファンドは10年~20年のスパンで資産形成するための商品ですね。
しかしこの円安水準で11%の評価益とすると、ちょっとした世界景気の悪化により円高・株安のWパンチを食らったら、あっという間にマイナス圏に突入してしまいそうだ…。