sora tob sakana 定期公演 ~月面の遊覧船~ 24匹目に行ってきました(*・∀・)ノ
オサカナちゃん(sora tob sakana)の定期公演に参戦するのは久しぶり。
先日行われる予定だったフィロソフィーのダンスとの2マンライブは、
観客入場後に音響トラブルでまさかのLIVE中止(涙
※払い戻し or 振替公演に差し替え
【参考リンク】
sora tob sakana × フィロソフィーのダンス 2マンライブ PAトラブルでまさかの中止にオサカナのLIVEを観るのは、新年明けた直後の1/2にZepp DiverCity Tokyoで行われたアイドルフェス(NEW YEAR PARTY)以来だった。
会場はいつも通り恵比寿Creato
本日は平日公演ということで観客の数はやや少なめ。
(そもそも開演時間が早いので社会人には厳しい)
平日に行われる定期公演は休日(土日)に行われる定期公演に比べると曲数が少ないのだけど…
個人的に満足度は非常に高かった。
『夜空を全部』などのLIVE定番曲を入れつつも、まだCD化されていない新曲を中心としたセットリストで、とても新鮮な気持ちでLIVEを楽しむことが出来た。
初披露の新曲『SILVER』
今までのオサカナの曲調とは異なる大人っぽい曲調。
振り付けも今までとテイストが違う感じで、人の頭の隙間からじゃなくてもっと前でよく見たかったなぁ。
定期公演の会場である恵比寿Creatoはステージの壁面が全面LEDモニターになっていて設備が豪華なのだけど、いかんせんステージが低いのでメンバー達が見えづらい。
それにしても恵比寿Creatoは本当に音が良いね。
アイドルのライブということもあり録音済のオケを流しているだけなんだけど、本当に演奏しているかのような音に聴こえる。
ただ、音量デカ過ぎ(苦笑
だんだん慣れて来るんだけれども、最初の頃は恐ろしいほど耳に響きまくる…。
今度から本当に音楽用耳栓を持って行った方が良いかもしれない。
MCは相変わらず事故ってて笑った。
若い頃から人前に立つお仕事をしているアイドルの子達は、実年齢よりもしっかりしている子が多いのだけど、オサカナちゃん達はその逆でMCが実に危なっかしい…。
この雰囲気は是非一度みんなにも生で味わってもらいたいw
いや~、それにしてもsora tob sakanaは曲がいいわー。
昨年見つけたアイドルの中では楽曲のクオリティはNo.1だと思う。メンバー達はかなり若いので、時間はまだたっぷりとあるわけで…。
楽曲派アイドルとしてBABYMETALのようにブレイクしてくれないかなーなんて。
↑に貼りつけた『タイムマシンにさよなら』のように、まだCD化されていない曲はLIVEでも打ち込みを使っているのだけれども、音源化されるときはバンド編成の生演奏になるのだろうか?
それとも春にリリース予定のミニアルバムは打ち込みのままで、フルアルバムのときに生演奏になるのかな?(1stアルバム『sora tob sanaka』のように)
4月30日には恵比寿リキッドルームにて全編バンド編成で盛大にワンマンライブを行うsora tob sakana
楽曲派()を自称するアイドルヲタの皆さん、ROCK好きの皆さんは是非。