Category :
Investment trust
2015年12月から開始した投資信託の積立て。
8月は定期積立てで「ニッセイ外国株式インデックスファンド」を3万円購入。
投資金額460,000円に対し、評価額は457,489円
投資金額に対する評価額はマイナス0.55%になりました。
もはや貯金ヽ(´ー`)ノ 先進国株式は好調だけれども、為替が円高に振れているせいで評価額が上がりませぬ…。
アベノミクスで一気に円安に振れたドル円。
少し前まで120円台だったのに今や100円近辺をウロウロ。。。
為替は円高に振れて来て、為替の観点では丁度良い買い時になってきたのだけれども、いかんせんアメリカのダウ平均がずっと高値圏だから大胆に買うことが出来ない。
一度、円高・株安が来てくれれば、一時的にパフォーマンスは悪くなるけれどその後ドカンと利益が乗ってくるんだけどなぁ。
今はまだ”買い時”ではないと判断して3万円のみ投資した。
今夏遊びにお金を使い過ぎて金欠だという事情もあるけれど・・・
7月以降、日本株投資とFX(為替取引)が上手くいってないので、下半期は節約していかなければならないかも…。
■投資は自分との葛藤だ! (INSIDE OF ME)
VIDEO
Category :
LIVE
志田サマー新井サマー 「SUMMER PARTY!! ~RED NIGHT~」に行ってきました(*・∀・)ノ
夢みるアドレセンスの志田友美と東京女子流の新井ひとみが今夏限定で組んだユニット”志田サマー新井サマー”
8月半ばに行われた
志田サマー新井サマー 「SUMMER PARTY!! ~BLUE NIGHT~」 の後半戦といった感じかな。
前回に引き続きこの3人で司会進行&LIVEが行われた。
レポしてくれている人がいたので今日は引用メインで←
志田サマー曰く、今日の公演は前回よりも沢山の人が来場していたとのこと。
乃木坂46@神宮球場ライブがあったから今日の集客は厳しいのでは…?と思っていたけれど、意外な結果に。
なんだかんだで今日の公演も楽しかった。
二人とも歌が上手いし華があるしトークも面白い\\\\٩( 'ω' )و ////
今日は新井サマーの仕草がとにかく可愛くて皆メロメロになっていたんじゃないかな?
『ディレクターさんがひっと(新井サマー)の方をずっと向いて喋ってた』
なんていうエピソードが飛び出してきたけれど、何となく分かる。。。(笑)
先日、志田サマー新井サマーで撮影(収録?)を行ってきたので、その時の話など。
そのときに料理を作るコーナーがあって、志田サマーは1時間で6品も料理を作ったとのこと。
あまりに手際が良くて新井サマーが『ゆうみん(志田友美)は何でも出来る子』と思ったのだとか。
(しかも味も良かったとか)
9/17に新宿BLAZEで開催される志田サマー新井サマーLIVEに急遽昼公演が追加された。
そして先日の大自然の中での撮影。
これらを踏まえると…
志田サマー新井サマー@新宿BLAZEのLIVEは映像化されるのでは!? と思った。
昼公演、夜公演の2回公演ならどちらかに失敗があっても出来が良い方を使えば良いし、曲によって昼公演・夜公演の映像を切り替えることだって出来るだろう。
更に9/17 新宿BLAZEのLIVEにはゲストとして夢みるアドレセンスと東京女子流も参戦するし、夜公演は既にソールドアウトしていることから考えてもある一定の層の需要は見込めるわけで…。
新宿BLAZEのLIVEの映像特典として、先日大自然の中で行われた撮影が収録されるんじゃないかな…と。
『実はもう1枚シングルを発売します!!』だったりしてε=\_○ノ
夢アドのアルバム代(特典会)を貯めなきゃいけないのだが(汗
仮にこの予想が当たってDVD/Blu-rayがavexから発売された場合、夢アド側の利益配分ってどうなるんだろ←
今日の特典会では写メ会を敬遠してSP特典会のサイン会に参加。
志田サマー:りすおは…
志田サマー:おもしろくて~♪
R:\\\\٩( 'ω' )و ////
志田サマー:へんたいっ!! R:なんでや!! ε=\_○ノ
SNS向きのオチをつけてくれてありがとう!!(ポジティブ
VIDEO
Category :
LIVE
乃木坂46 真夏の全国ツアー2016 ~4th YEAR BIRTHDAY LIVE~ 初日公演に参加してきました(*・∀・)ノ
乃木坂46にとっては毎年恒例となりつつある神宮球場ライブ
今年は2016年ライブ会場枯渇問題の影響により、例年春に行われていたBIRTHDAY LIVEがここまで持ち越しになった模様。
信濃町駅を降りると、ファミマが乃木坂46仕様になっていたヽ(´ー`)ノ
ここからは有志のファンによって贈られたスタンド花を紹介。
乃木坂クラスになるとスタンド花の数、そして豪華さが半端ない(^ω^;)(;^ω^)
ツアーファイナルだからこれだけのスタンド花が出てるのかな?
それとも全国ツアーが行われる各地にスタンド花を贈ってるのかな…。
いずれにせよ乃木坂メンバーはファンに愛されてるなぁ。
メンバーの写真がプリントされたツアー車の前で記念撮影する人たちがひっきりになしに入れ替わっていた。
特に女の子が多かったなー。
これだけ女子から応援されている女性アイドルグループは珍しいのでは。
■開演
ほぼ定刻通りに開演。
開演直前には3分のカウントダウンが巨大モニターに映し出され、10秒前から会場の観客たちが10・9・8…とカウントダウンを行い、開演前から盛り上がりがすさまじかった。
まず、モニターに映像が映し出された。
メンバーの名前が記されたマイク置き場からメンバーが1人ずつマイクを取っていく…
最後にカメラがズームインした場所に置かれていたマイクは「桜井玲香」のものだった。
体調不良のため「乃木坂46 真夏の全国ツアー2016」を欠席しつづけていたキャプテンの桜井玲香
果たしてここ神宮で復活できたのか? それとも…
ファンが固唾をのんで見守る中、マイクに伸びた手は…
間違いなく桜井玲香の手そのものだった。
その後、顔を含め全身が大写しになり神宮の観客に挨拶をするキャプテン。
観客の盛り上がりは既に最高潮に達しつつあった。
桜井玲香キャプテンがメンバー達に合流し、いつもの円陣&掛け声とともにライブスタート!!
ネット上では『もしかしたら今年はシャッフルか?』なんて言われていたけれど、基本的にリリース時系列順に次々と曲が披露されていった。
一昨日、人生初のぎっくり腰になり病院に運ばれた”ななみん”こと橋本奈々未。
『おいでシャンプー』で前後に体を揺らすダンスシーンではほとんど体を動かせず、足を上げることすら出来ない状態でツラそうだったが、MCでは『23歳なのにぎっくり腰になっちゃって…でも最後までやり切ります!』宣言をしていて頼もしかった。
乃木坂46のLIVEを観るのは8か月ぶりくらいだったけれど、緊張による固さは見られず、生駒ちゃんをはじめとして以前よりも凛々しく貫禄さえ感じさせる表情をしているメンバーが多かった。
確実に成長しているんだな…なんて思ったり。
橋本奈々未さんだけは今にも泣きだしそうな表情で歌っていたのだけども、腰痛による影響ではなく、コンサートに出演できる喜びを噛みしめているような表情だったが、本当はどうだったんだろう?
最後のMCでは『私、腰痛かったのかな?と思うくらいの楽しいライブでした』と言っていたから、おそらくこの推測は間違っていないだろう。
最初、小雨がぱらついていたのだけれどもミスト状だったから気にせず観覧していた。
駄菓子菓子!!
白石麻衣×高山一実によるユニット”ホワイトハイ”出演時にかなり雨が降ってきたので、ほとんどの観客がカッパをかぶっていた。しかし、その次の曲の開始と同時に雨が止んだのはウケたw
さゆりんご(松村沙友理)のギター演奏はかなり危なっかしい感じだったけれど、演奏自体は無事に終えられてホッとした。
登場時に壁にギターをぶつけて登場からやり直したり、白石×高山の最後の掛け声が合わなかったりして(これもやり直し)
ある意味放送事故だったかもしれないw
風邪をひいていた生駒ちゃんのソロが無事に終わってホッとしていたのだけど、西野七瀬のソロは安定感があって素晴らしかった。
こんなに歌上手かったっけ?と思うほど。
以前は自信がなかったのか、か細い声で涙声になりながら歌っていた印象が強いのだけど、今日のLIVEでは音程もしっかりしていたし感情をこめて歌い上げていた気がした。
アンコールでトロッコに乗りながらスタンド席を回っていたのだけど、(比較的)近くで見る西野七瀬ちゃんは線が細くて、いかにも男子が守ってあげたくなるような”女の子”という感じがした。 白石麻衣や橋本奈々未のような超絶美人系の顔ではないと思うけれど、全体的な雰囲気というか醸し出すオーラが素晴らしい。人気が出るのも頷けるなぁと。
個人的に乃木坂46ではクールな曲が好きなので、『制服のマネキン』はテンションが上がった。
ステージ下から立ち上る炎だけじゃなくて、左右から火花が飛び散る演出は野外ライブならではという感じがしたなー。
乃木坂に興味を持ったキッカケは『ガールズルール/世界で一番 孤独なlover』だった。
つまり中~後期の楽曲達になるわけで…
本日のセットリストは基本的に初期から中期までの曲だったのだけど、アンコールで『ガールズルール』 『太陽ノック』 『裸足でSummer』といった中~後期のシングル曲が聴けたのは嬉しかったな。
VIDEO サプライズでソフトバンクのCM曲である『200ギガあげちゃう』が披露された。
ユニット「ギガ200」はあくまで乃木坂46とは別人設定というのがウケたw
VIDEO この曲、音源化されてたっけ…!?
観客の合いの手が完璧でビビった…w
その他、最新シングル『裸足でSummer』でタオルを上げ下げすることとか全然知らなかったよ…( ̄ー ̄;)
やはりここ(神宮球場)にいるファンは複数のツアー会場を周っている人が多いのかな…なんて思った。
自分が在宅ヲタなだけ!?Σ(・ω・ノ)ノ!
アンコール後は少し雨の勢いが強くなってきたけれど、無事にライブを終えることが出来て何より。
あしゅ(斎藤飛鳥)は雨で滑って転んだらしいけれど、MCでネタに出来るくらいだから大丈夫だったのだろう。
『君の名は希望』で盛大に打ちあがった花火は、今年の夏の思い出として多くの人の記憶に刻まれたであろう素晴らしい花火だった。
明日、明後日にも神宮でライブが予定されている乃木坂46
台風直撃が予想されているけれど、うまくそれて無事に開催できるといいね。
Category :
Music
X JAPANのリーダーYOSHIKIが楽天モバイルのCMに出演。
本日からCMが流れている模様。
CM撮影の様子をめざましテレビが取材していたようだ。
YOSHIKI:脱ぎ捨てるとか壊すとかは得意技なので・・・
電話する姿も絵になるYOSHIKI
普通、年齢を重ねるにつれ重力に負けて顔や身体がたるんでくるものだが…
YOSHIKIは相変わらず細マッチョでカッコイイなぁ。
記者の質問に軽口で答える場面も。
個人的にMVNOには興味津々。
大手キャリアの携帯料金の半額くらいで同等のサービスを受けられるからね。
”MVNOは混雑時間帯に遅くなる” というデメリットを聞いていたけれど、とあるフォロワーさんが使っているキャリアでは全くそんなことは無いらしい。 (データ10GB+通話機能付きで数千円程度)
Silent Sirenのファンクラブ(サイサイファミリープレミアム)はクレジット決済に対応したし、AKB48のファンクラブ枠はこじはるが劇場公演になかなか出ないので全然使ってないし、Yoshiki mobileはチケット全然当たらないから、この際MVNOに変えてしまおうかな。
LINEの引き継ぎとか結構面倒くさいんだっけ…。
あとはネット銀行でワンタイムパスワードがキャリアのメールアドレスしか受け付けないところがあるから、その辺りの問題が解消されればOKかな。
それにしてもYOSHIKIは音楽的な才能だけじゃなくて商才も凄い。
元々楽天の三木谷社長とは親交があったYOSHIKI
今回のCM出演は音楽的な実績と人脈が見事に結びついた結果だと思う。
Category :
Diary
アイドルのイベントやLIVEに頻繁に通っている人なら一度は感じた事があるだろう。
『あの人、やたらお金持ってるみたいだけど、その収入源は何なのか?』と。
常日頃、勉強や仕事の合間を縫ってギリギリのところで現場(イベント・LIVE)に通っている人が多いと思う。
そんな”私”とは対照的に、イベント会場でいつも見かけるあの人。
いわゆる「おまいつ」呼ばれるヲタクだ。
※おまいつ…「おまえいつもいるな」の略
イベント会場に居るだけならまだしも、毎回のごとく握手会や写メ会で大量に特典券を使っている謎の人がいると思う。
更にその謎を深めているのが以下のような行動だ。
・全国ツアーのほぼすべての公演に参加
・時には海外公演にも帯同
・平日の真昼間に行われたイベントにも参戦している
ニートか? ニートなのか?
思わず疑ってしまいそうになるのだが、ニートならいずれ金が尽きる。
『いずれにしてもアイドルの都合に合わせて仕事サボってるダメ社会人なんだろうな』と、負け惜しみ全開で軽蔑の目を向けていたこともあったのだけれども、ダメ社会人ならば給料も低いはずだ。
しかし、その”謎の人”はいつも大量にお金を使っている。
そこから導き出されるのは
『あの人はとても効率よくお金を稼いでいるのではないか?』 という結論だ。
つまり、時給が高ければ長時間働く必要は無く、時間的な余裕が生まれるうえに効率よくお金が稼げるのだ。
相手の学歴や年収をズバリ聞くことはまず無いのだけど…(そもそも趣味の世界で聞く必要は無いだろう)
偶然、とあるアイドルグループ(現在は解散)のコミュニティで仲良くさせてもらっているフォロワーさんの学歴を聞く機会があったのだけど、みんな高学歴で驚いてしまった。
最低でもMARCH以上、中には早慶もいたからだ。
※MARCH…明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学
高学歴=高収入とは限らないが、企業側は未だに学歴フィルターで門前払いする傾向が強いので、こうした推測はあながち間違ってはいないだろう。
中には大量のグッズ&特典券の転売や身分証貸し出しなど犯罪スレスレ(というか、もはや犯罪)の手段で稼いでいるアホもいると思うが、それっぽい”やらかし系”には自分から近づかないようにしているので、自分の周りに偶然高学歴ヲタクが集まっていただけなのかもしれない…w
元々親が金持ちとか地主だとかで、生まれたときから人生イージーモードなアイドルヲタクもそれなりにいるのかな。
しかし、お金持ってるのにアイドルからしか相手にしてもらえないのだとしたら、人生ハードモードなのかもしれない。。。
Category :
game
最近イベント参戦関連のエントリばかりだったのでたまには違う話を。
先日、大流行のスマホゲーム『ポケモンGO』をスマホから削除した。
理由は簡単、面白くなかったから。
それに暑い夏が苦手な自分としては、このクソ暑い中、屋外を歩き回るなんて正気の沙汰ではない。
そもそも自分には収集癖がほとんどない。
そういう人間に”ポケモン集め”は向かないのだろう。
例えばアイドル関連だと生写真収集(コンプリート)に異様に情熱を燃やす人がいるけれど、自分には全く理解が出来ない。
アルバムに生写真を綺麗に収めても、その後見返すことはまず無い。
握手会参加のために購入したAKB48の劇場盤CDに付属していた総選挙の生写真は、すぐにまとめてオークションに出した。
(何年度だったかな? 忘れた)
ちなみにその生写真は3万円近い値段がついて驚いた。
収集癖が無いことに加え、自分には”他にやりたい事が多すぎる”ことも影響していると思う。
ポケモンGOに費やしている時間があれば、カフェで本を読んだり、映画館で映画を観たり、アーティストやアイドルのライブを観たい。
「もし都内で『ポケモンGO』禁止を言う候補者がいたらすぐ投票する」 「(VTRの内容に)こんなの愚かでしかない」 「こんなのに打ち興じている人を心の底から侮蔑します」
やくみつる氏が上記のような発言をして大炎上したらしいが、言いたくなる気持ちは分からなくもない。
けれど、
自分に迷惑かかってないし別にいいんじゃね? と思うわけです。
実家暮らしの時、週末になると駅前のパチンコ屋の駐車場が車で埋め尽くされている光景をよく見かけた。
『生涯収支マイナスなのにパチンコ屋に通い続けるなんてバカなの? 田舎で他に娯楽が無いから? もっと有効な時間やお金の使い方があるんじゃないの?』
思わずそう言いたくなったのだが…。
自分のように『週末アーティストやアイドルのライブに参戦するのが高尚なお金の使い方なのか?』と自問自答したときに、必ずしもそうとは言えないことに気づいた。
そもそも”高尚なお金の使い方”なんてあるのだろうか。 あるとすれば自己投資(読書・勉強・研修セミナー)くらいかな。
しかし、一時期著名な著述家・評論家である勝間和代さんの生き方を真似て、自己を向上させるために定期的に勉強会を開く”カツマー”なる集団が脚光を浴びたが、彼等(彼女等)がその後成功したという話は聞かない。
むしろポケモンGOやパチンコに興じて気分をリフレッシュさせることで、翌日以降の仕事のパフォーマンスが上がるのであれば、それはそれで有効なお金(または時間)の使い方なのかもしれない。
以上、ポケモンGOを楽しめなかった”ぼっち”の独り言でした。
Category :
LIVE
GEM(ジェム)の月イチ定期公演に行ってきました(*・∀・)ノ
会場は夢アドのYUMELIVEと同じAKIBAカルチャーズ劇場
昼公演、夜公演ともに50番以内の良番だったので、『ひょっとしてGEMは集客苦労してるのか?』と心配してしまったのだけれども、一般枠で応募した知人が200番台だったので、やっぱり人気あるんだなーと思い直したり。
ちなみに自分は夢アドの定期公演のためにメンバーズ(有料会員)になっているので、一次先行枠で応募している。
せっかく有料会員になっているのだから、夢アド以外にも気になるアイドルがいたら参戦してみたいと思っていたのでGEMの定期公演開始の知らせは朗報だった。
ガチなヲタクはともかく、一般的に週末は午後から活動する人が多いので、昼公演は集まりが悪くなる傾向にある。
そういえばSDN48の握手会でも午前~昼の部はスカスカだったのに、午後2時過ぎると急に混みだして1時間待ちになるメンバーもいたりしたなぁヽ(´ー`)ノ
GEMの昼公演は12:30開場、13:00開演と比較的早い時間だったが、見た感じかなり客席は埋まっていた。
■昼公演
■夜公演
およそ50分程度のステージなのだけれども、曲数が多いので満足感は高かった。
(全11曲のうちの2曲はカヴァーというかカラオケだったが)
やっぱりLIVEは時間じゃなくて密度が大事!!\\\\٩( 'ω' )و ////
とにかくGEMはパフォーマンス力が凄い。。。
あれだけ激しいダンスをしながら安定した生歌を聴かせてくれるから相当レッスンしてるんだろうなーと改めて思った。
8月の定期公演ということで「夏」を意識した演出だった。
VTRを挟んで甚平姿で登場したメンバー達に高まるファン達。
コアなファンにとっては貴重な甚平姿だったと思う。
自分のようなライトなファンにとっては『ふむふむ。なるほど』くらいだったかな←
昼公演より夜公演の盛り上がりの方が激しかったかな。
やっぱりヲタクのエンジンがかかってくるのは午後~夜らしい(笑)
メンバー達のパフォーマンスも夜公演の方が熱を帯びていたように思えた。
LIVE後半は甚平×サンダル姿で踊っていたのだけれども、サンダルを脱いで裸足でダンスしているメンバーもいたからね。
GEMはアルバム曲を含め、どうしようもない”捨て曲”が無いから素晴らしい。
あまり話題になっていないけれどGEMの1stアルバム『Girls Entertainment Mixture』はかなりクオリティが高いと思う。
基本的にGEMの曲は打ち込み系だから好みが分かれるところかもしれないけれど。
昼公演を一緒に見ていた知人はGEMのカルチャーズ劇場公演は初見だったようだけど、楽しめたみたいで何より。
次回の定期公演は9月18日(日)開催とのこと。
スケジュールが空いていれば参加したいな。
VIDEO
Category :
Movie
夢みるアドレセンスのリーダー荻野可鈴さんが出演している映画「超」怖い話の舞台挨拶に行ってきました(*・∀・)ノ
舞台挨拶が行われた映画館は『キネカ大森』
大森駅からすぐのところにある映画館。
初めて行った場所だったけれど、駅から近くてイイ感じだった。
舞台挨拶が行われるということで、それなりの規模の映画館を想像していたのだけれども、思ったより会場が小さくてミニシアターっぽい感じ。
「超」怖い話は3話からなる短編映画で、それぞれ独立した話になっている。
正直ホラー映画はちょっと苦手。
しかし、志田友美が主演を務めた映画『トイレの花子さん』はそれほど怖くなかったので今回も大丈夫だろうと思っていたら…
結構怖かった((((((((;゜Д゜))))))))
第一話『瓢箪』(ひょうたん)、そして荻野可鈴ちゃんが主演を務める第二話『教育実習』はそこまで怖くなかったのだけど←
第三話で幽霊が瞬間移動して来るのが恐ろしかった|д゚)
荻野可鈴ちゃんは教育実習生役
赴任した学校で巻き起こる呪いのストーリー。
序盤、学生と会話するシーン以外はほぼ恐怖におびえる演技。
表情とおびえ声だけで感情の機微を表現しなければならない難しい役柄だったものの、及第点レベルには達していたと思う。
ただ、身長が小さいので学生達と会話するシーンでは先生という感じがしなかった(^ω^;)(;^ω^)
まぁ教育実習生=大学生だからさほど年齢は変わらないか…。
夢アドの活動や個人イベント(生誕イベント等)ではまず見られない険しい表情、おびえた表情が見られたのは貴重だった。
夢アドのLIVEや特典会で話しているときは全く気にならないのだけれども、映画のスクリーンでアップになるとどうしても歯並びの悪さが気になってしまった。。。
可鈴ちゃん、顔面ランクは最高レベルだと思うけれど、歯並びって大事だなーと改めて思った。
その点、ホワイトニング&矯正(インプラント?)で完璧な歯並びに整えているゆうみん(志田友美)は美意識が高いなーと思う。
ホラー映画なので基本的にずっとシリアスに進んでいくのだけど、廊下に落ちた血で滑ってすってんころりんするシーンだけは笑いそうになってしまった。
■舞台挨拶
まず司会進行の女性が登場。
その後に3部構成で主演を務めた女優3人と監督さん(♂)が登場。
ドレスアップした可鈴ちゃん綺麗だった(/∀\*)
立て続けに3本怖い話を見たせいか、会場は静まり返っていたのだけれども…。
その静寂を打ち破るかのごとく喋りまくる可鈴ちゃん(笑)
”おしゃべリーダー”と呼ばれる所以が分かったような…w
可鈴ちゃんの特徴的な声は会場によく響き渡っていた。
時間を計っていたわけではないので分からないけれども、大体1話30分程度の作品だったと思う。
しかし、撮影は朝から翌日の朝までほぼ24時間ぶっ通しで続けられたらしく、可鈴ちゃんを含め『とにかく眠い!眠かった!』と話す女優さんが多かった。
映画監督と主演女優3人
今回の映画で演技している可鈴ちゃんを初めて見ることが出来た。
過去、可鈴ちゃんは夢アドの活動と並行して(『逆転裁判』などの)舞台に出ていたようだけれども、今まで観に行ったことがなかったので、機会があれば観に行ってみたいと思った。
Category :
idol
Category :
Movie
映画 『シン・ゴジラ』を観てきました(*・∀・)ノ
巷で話題のこの作品。
エヴァンゲリオンで有名な庵野秀明監督の作品。
そもそもゴジラってどういう話だっけ…!?
オリジナル版のゴジラをちゃんと観たことが無かったから、「ゴジラが現れて町を破壊する」ことくらいしか知らなかった。
『シン・ゴジラ』は色々想像と違ったけれど、普通に楽しめた。
・ゴジラの破壊シーンがメインかと思いきや、人間ドラマ&政治的駆け引きに大半が割かれていた
・進化していくゴジラが斬新
・ゴジラの対空兵器がメチャメチャ恐ろしかった
・行動目的が不明な相手ほど怖いものは無い
・エヴァンゲリオンを知っている人ならニヤリとしてしまいそうな演出が
・エヴァで蓄積した技術が見事に実写に活かされている
・建物倒壊シーン、電車突入シーンなどCGとは思えない出来だった
・石原さとみ、竹ノ内豊など主要キャストが流暢な英語を喋っていて驚いた
・ラストシーンが意味深
ゴジラって歩いて街を破壊する以外は口から火炎吐くくらいかな…と思ってたら、驚異の対空兵器が!!
『シン・ゴジラ』独特の演出かな? これには驚いた…。
庵野秀明監督作品としては『エヴァ』以外に『ラブ&ポップ』(実写作品)も観ていたりする。
『ラブ&ポップ』は女子高生が主役の物語なのだけど、生きる意味・自分が存在している意味を問いただすような哲学的な作品だった。『エヴァ』にも言えるけれど庵野監督の作品はこうした哲学的な作品が多いような気がしていたので、ひょっとしたら『シン・ゴジラ』もその流れを引き継いでいるのかな…なんて思っていたのだけれども、特にそのような演出は無く、パニック映画として分かりやすい仕上がりになっていたと思う。
とはいえ、教授が残したメモは”人類への問いかけ”と捉えられるから哲学的かな…。
政治的駆け引きが矢継ぎ早に行われていくので、話が難しく退屈に感じる人もいたようだ(隣のオヤジは居眠りしていた)
これは是非とも映画館で観てほしい作品だと思った。
Category :
LIVE
夢みるアドレセンス YUMELIVE! Vol.45に行ってきました(*・∀・)ノ
池袋CDショップに寄った時に見かけたサイン入りポスターを撮影
本日の定期公演はなんと定員の2倍もの申し込みがあったそうな。
そしてカルチャーズ劇場史上最高の予約数だったらしい。
カルチャーズ劇場では日変わりで様々なアイドルがライブを行っているのだけど、完全に頭一つ抜けだした感がある。
実際、一般枠で申し込んだ知人は外れてしまったし、ツイッターで『ユメライブ外れた!!』とつぶやいていた人が複数人いたようだ。
面白かったのは京佳を中心に夢アドのメンバー達がユメトモ(ファン)のツイートをエゴサーチしていて、上記のつぶやきを見ていたという事実<MCで語っていた
既にメジャーデビューしている”地上アイドル”なのだが、インディーズ時代の習慣が抜けないのだろうか。。。(笑)
およそ2年間行われていたYUMELIVEは来月でファイナル。
MCで京佳と山田朱莉が過去のYUMELIVEに思いをはせながらYUMELIVE終了について言及していた。
先日の志田サマー新井サマーのエントリで『最近の夢アドの曲よりも志田サマー新井サマーの方が好き』と書いたのだけど、メジャーデビュー後のシングルだと『Bye Bye My Days』は結構好きだったりする。
ROCK好きだからね。
今日はセットリストの中に『Bye Bye My Days』が入っていて良かった。
VIDEO しかし、この頃のMVを見ると皆成長したなぁ。
ただ、ハタチを迎えた可鈴ちゃんが現在でもほとんど変わっていなくて逆に凄い。 童顔最強。
1曲目『ステルス部会25:00』
初っ端の煽りで志田友美が『満員御礼~!!』と謎の煽りを入れていて、可鈴と京佳が顔を見合わせて『コイツやっちまった!』と思っていたエピソードなんかはライブならでは。相変わらずメンバー達のトークは面白い。
京佳:いくぞー!とか騒げー!ならわかるけど、満員御礼ー!!なんて煽りある!? (ヲタw
れいちゃんのイジられキャラは相変わらず(^_^;)
小林れいちゃん、本日の公演でも喉が枯れていて苦しそうだった。
しかし、ソロパートでは普段出し切れていない高音を綺麗に出していて驚いた。
本日の公演は3桁入場(100番以降)だったが、ちょうど席を移動する人が見えたので上手い事4列目に潜り込むことが出来た。
アイドル界でも屈指のルックスを誇るメンバー達のパフォーマンスを十分に堪能することが出来た。
来月から始まるYUMELIVE JAPAN公演は会場が渋谷WWWに移る。
段差があるとはいえ柵の1列目に大きな人が来てしまうと視界が急激に悪くなる。
平日公演なので常に満員御礼になるとは思えないが、今の勢いを見ているとうかうかしていられないな…。
チケット販売方式としてイープラスを使うのは良いとして、先着方式で「1人8枚」というユルユルな制限はいただけない。
更に人気が出たら確実にチケット争奪戦になるだろう。
一部のヲタが買い占め→チケットキャンプで転売という未来が既に見える…(;´Д`)
先日、ラクーアで行われたフリーライブではまさかのグッズ完売で握手会に参加できなかったので、今日は久しぶりに全員握手をしてみることに。
喉が枯れているにも関わらず一生懸命話しかけてくれる小林れいちゃんは本当に良い子。
あかりん(山田朱莉)に『痩せた?』と言ったらメチャメチャ喜んでいた。
京佳ちゃんが元セクシー女優のRioちゃんを知っていて驚いた( ゚Д゚)
荻野可鈴ちゃんは僕のTシャツを見て『エロエロTシャツ!!』と突っ込み入れてきたw
えー、エロカッコイイと思うんだけどなぁ…。
志田サマー新井サマー『灼熱サマー』 CDリリース
夢みるアドレセンス『Love for You』 CDリリース
志田サマー新井サマー『あんなに好きだったサマー』 CDリリース
今夏は立て続けにCDリリース&リリースイベントが続いてかなり散財してしまったけれど、その分メンバー達と会える機会が多く、楽しむことが出来た。
次回のYUMELIVEは9/1で、志田サマー新井サマーのワンマンライブは月末。
そんなわけで本日のYUMELIVE(定期公演)をもって夢アドのイベント/LIVEは一段落かな。
■編み込みスタイル(志田友美)
VIDEO
Category :
LIVE
BABYMETAL APOCRYPHA - THE WHITE MASSに参戦してきました (乂Д´)
THE ONE加入者限定の特別LIVE
一般的なアーティストに例えるとファンクラブ限定公演みたいなもの。
会場はZepp Tokyo
最近Zepp DiverCity Tokyoに行くことが多かったから、Zepp Tokyoは久しぶりだなー。
『えっ、国際的に人気沸騰してるBABYMETALが数千人規模のライブハウスで公演できるの?』
そう思ったそこの貴方m9っ`Д´)
今回のTHE ONE限定LIVEは”白ミサ”と銘打ったLIVEとなっており、参加するためのハードルが高いのです。
■参加条件
男女問わず白塗り必須 (乂Д´) いわゆる「コープスペイント」と呼ばれているもの。
以前から何度か行われていたこの企画。
メイクなんてしたことないし…ということで、今までずっと敬遠していたのだけど、友人の強い要望もあり今回参戦することに。
「コープスペイント」はやはりハードルが高かったのか、1次応募で定員まで埋まりきらなかったらしく、急遽THE ONE加入者以外の一般人(友人)も同伴できる「いけにえ」制度が施行されることに。
自分はこの「いけにえ」制度を利用して友人と一緒に入場。
一般人は顔認証システムに登録されていないため、事前に生年月日が記載された身分証明書の確認を行う仕組み。
コープスペイントについては自分も友人も事前練習を全くしていなかったので…
友人を含め超クオリティの低いコープスペイントが出来上がりました(・∀・)
口紅を買うのが面倒臭かったので、目の周りに塗るライニグカラーをそのまま唇に塗った。
顔に絵の具塗りたくったみたいw
本当はこういう感じで格好良く仕上げたかった…
会場は異様な雰囲気に…w
普段からメイクしている女の子は本当にクオリティが高いΣ(・ω・ノ)ノ!
会場周辺の施設でメイクを行う人が多く、クレームが噴出したらしく、開演4時間前に注意喚起のメールが送信された。
白塗りしていたら…
『ここ(施設)からじゃなくて外から周っていただけますか?』
自分たちも警備員に制止されたヽ(´ー`)ノ
入場時、顔認証システムによる顔認証が行われるため、とにかく入場に時間がかかっていた。
開演時間10分前になっても入場が終わっていなかった。
自分たちは二次応募だったので本当に最後の方だった。
結局、開演予定時刻から40分遅れくらいでスタート。
『MCも無ければアンコールも無い』 いつもの怒涛の構成でLIVEは行われた。
ほぼ最後尾入場だったので、当初は後ろの方にいたのだけれども…
オープニング曲『BABYMETAL DEATH!!』が始まった瞬間に人ごみをかき分け中央付近まで移動。
圧縮が激しくて柵の前あたりは結構スペースが空いていた。
フェスや来月行われる東京ドーム公演では絶対に有り得ない近さで3人+神バンドのパフォーマンスが見られるのがTHE ONE限定LIVEの凄いところ。
といっても、モッシュやダイブが激しくて一定の場所にはいられないのだけどヽ(´ー`)ノ
個人的にSU-METALソロ曲『Amore-蒼星-』
ゆいもあ(YUIMETAL&MOAMETAL)の『GJ‼︎』が聴けて良かったヾ(≧∀≦*)☆彡
LIVEで聴く『Amore-蒼星-』はヤバいね。
ツーバス高速連打の音がずっと響き渡っていて相当体力消耗するだろうなーなんて思った。
欲を言えば『Road of Resistance』よりも『ギミチョコ!!』か『イジメ、ダメ、ゼッタイ』を聴きたかったかなー。
SU-METALの”煽り”は基本的にすべて英語!
SU-METAL:Are You Ready!?
ファン:Yeahhhhhhhh!!
その他、少し長めのセンテンスを喋っていたけれど発音がすごく良かった。
まさに「来日公演」と呼ぶにふさわしい内容だった。
※来月開催される東京ドーム公演は”来日公演”と銘打っている。
およそ50分間、あっという間に駆け抜けたTHE ONE限定LIVE「THE WHITE MASS」
安定の楽しさ、そして盛り上がりだった。
LIVE終演後に気づいたのだけど、Zepp Tokyoってこんなに柵あったっけ?
怪我防止かな?
ブロックごとにこれほど細かく区切られていたなんて知らなかったよ…。
自分の周りで巨大なサークルモッシュやウォールオブデスが起こらなかったのは柵があったからなのかなー。
なにはともあれ入場にやたら時間がかかったこと以外は満足なLIVEだった。
近隣施設からのクレーム対策は今後の検討課題かな。
メイクできる場所を運営側で設けるとか、なんらかの対策が必要だと思う。
このクソ暑い中、屋外でメイクしろと言われても…いずれにしても公共の場所で”白塗り”は異様だからね。
VIDEO
Category :
LIVE
志田サマー新井サマー 「SUMMER PARTY!! ~BLUE NIGHT~」に行ってきました(*・∀・)ノ
夢みるアドレセンスの志田友美と東京女子流の新井ひとみがレーベルの枠を超えてコラボした今夏限定のユニット”志田サマー新井サマー”による記念すべき初のワンマンLIVE。
会場はAKIBAカルチャーズ劇場。
普段、夢みるアドレセンスが定期公演で利用している会場もここ。
ロビー内の様子
相変わらず自己主張が強くて笑った。
劇場内に入ると中央のモニターには志田サマー新井サマー ワンマンライブ用に制作された壁紙映像がデカデカと映し出されていた。
レアなのでとりあえず撮影。
混雑具合は半年前の夢アド定期公演くらいかな。
座り席はほぼ全て埋まっていたけれど、立見席はやや余裕がある感じ。
ドリンク交換、物販に行き来する人が比較的スムーズに通れる感じ。
■志田サマー新井サマー 「SUMMER PARTY!! ~BLUE NIGHT~」トピックス ・『今夜は午前サマー』初披露
※『灼熱サマー』のC/W曲
・司会進行で芸人(さわやか五郎さん)登場
・腕っぷし対決(腕相撲対決)
→新井サマー勝利
・カラオケバトル対決
志田サマー 『最後の雨』(倖田來未カヴァー)
新井サマー 『ダンシングヒーロー』(荻野目洋子)
→志田サマー勝利
披露した曲は志田サマー新井サマー名義でリリースされている4曲
そしてカラオケバトル対決で披露された2曲の合計6曲だった。
どんだけトークに時間使ってるんだよ!!と在宅ヲタがディスりそうだが←
芸人は前に出過ぎず司会進行に徹していて、メインはあくまで志田サマーと新井サマーのトークだったから普通に楽しかった。
今までのリリイベでは聞いたことがないエピソードだったし、トークコーナーもそれなりに充実していた。
『お互いのグループの推しメンは?』というトークテーマ。
新井サマーは夢アドメンバー全員の名前を知っていたのに対し、志田サマーは相方の新井ひとみ以外のメンバーの名前を全く覚えていなくて笑えた。
『顔は分かるの! 顔は!』と弁明していたけど、2マンライブやっていたんだから当たり前だ(笑)
志田サマー vs 新井サマーの腕相撲対決は、新井サマーが『ゆうみんの腕が折れちゃいそうで心配だった』と連呼していた。
照明がちゃんとしているカルチャーズ劇場で見るとよく分かるのだが、ゆうみんの細さは半端ない。
本当に折れちゃいそうでこっちもハラハラした(^ω^;)(;^ω^)
それをいったら夢アドリーダーの荻野可鈴ちゃんはもっと痩せているのだけど((((((((;゜Д゜))))))))
カラオケ対決。
志田サマーはしっとりとしたバラード曲を熱唱。
ここでしか見られない(聴けない)パフォーマンスを体感できたことは良かったと思う。
新井サマーの『ダンシングヒーロー』は振り付け完璧でビビったΣ(・ω・ノ)ノ!
そして新井サマー可愛かったああああ(*´艸`)
荻野目洋子という渋い選曲に皆驚いていたけれど、お母さんが好きだったりするのかな?
この曲が流行っていた時代、新井ひとみさんは生まれていなかったんじゃないかとw
なにはともあれ『今夜は午前サマー』初披露の場に居られたことが嬉しかったな。
『ROCKな曲でカッコイイ』と新井サマーもお気に入りの曲のようだ。
そんなこんなで今日の公演、始まる前は嫌な予感が頭をよぎったのだけど、チケット代を払う価値は十分にあったと思う。
■『今夜は午前サマー』 振り付けの1シーン
特典会の2S写メ。
なぜかぼやけていたヽ(´ー`)ノ
この内容なら今月30日の志田サマー新井サマー公演も楽しめそうだ。
VIDEO
Category :
idol
志田サマー新井サマー 『あんなに好きだったサマー / GO GO サマー!』 発売決定イベント@HMV&BOOKS TOKYOに行ってきました(*・∀・)ノ
本日の会場は渋谷モディ内にあるHMV。
いわゆるインストアイベント。
渋谷はいつ来てもアウェーな感じがするなぁ。
いつも混んでるし、しかも皆歩くの遅いからイラッとするよね…w
よく考えたら渋谷モディは今まで一度も足を踏み入れたことがないな。
近くのタワーレコードには何度も訪れているのに。
以前の渋谷HMVが閉店するときは『ついにCDの時代が終わるのか』と話題になったけれど、今は渋谷モディの中に復活したのね。
渋谷モディの5F~7FまでHMV&BOOKS TOKYOに占められていて壮観だった。
店舗名の通り、本屋とCDショップが融合している形態で陳列の仕方がオシャレだったりして渋谷っぽいな・・・と。
アイドルコーナーに展示されていたみるるん(白間美瑠)のパネル
昨日ラクーアで行われたリリースイベントは割と良い位置で見られたので今日は無理をせず、適当な時間に到着。
インストアイベントは相当気合入れて早めにいかないと全く見えないからね。
視界を確保出来るのはせいぜい前3列くらいじゃないかな。
案の定、険しい…。
中には本日日中に由比ガ浜で行われた音霊LIVE(夢アドの他、複数のアイドルが出演)に参戦してから渋谷までハシゴしてきたツワモノも結構いるようで。
歌の音漏れ&ここでしか聴けないMCを堪能できれば良いです。はい。
夢アドがブレイクしつつある今、いつ会えなくなるか分からないからね。
■イベント内MC
志田友美が新井ひとみのことを『可愛いー♪』と言い、更に『いつも癒されてます♪』と上機嫌になったり。
今日の日中、夢アドは由比ガ浜で音霊ライブに参加してきたこと。
一方、新井ひとみが所属する東京女子流も日中LIVEがあったことを報告。
新井サマーは『特典会もあったの!』と言っていたけれど、東京女子流はアーティスト宣言以降、特典会は一切無くなったのだと思っていた。
志田:音霊から来てくれた人もいるよね!? (複数人が手を挙げる
志田:すごーーーい!! みんな鎌倉からここまでどうやって来たの? 電車? まさか自転車じゃないよね?(ヲタww
新井:あっという間に最後になっちゃったね。本当はもっと続けたいよー!!
その後、『8/16と8/30にAKIBAカルチャーズ劇場で志田サマー新井サマーのワンマンLIVEがあるから来て!』という告知に。
■セットリスト
リハーサル(「あんなに好きだったサマー」1曲フル歌唱)
1.あんなに好きだったサマー
2.灼熱サマー
3.GO! GO!サマー
最終日だから何か特別なことがあったりするかな?と淡い期待を抱いていたのだけれども、やっぱり3曲で終わったヽ(´ー`)ノ
『3列目確保してましたけど15分で終わりました』と自虐的につぶやくフォロワーさんには哀愁が漂っていた…(笑)
『灼熱サマー』のC/W曲『今夜は午前サマー』はまだ1度も披露されていないのだけれども、まさかCD音源だけってことは無いよね。。。
もしや、明後日にAKIBAカルチャーズ劇場で行われる
志田サマー新井サマー ワンマンLIVEも3曲で終わるのでは!? とザワザワし出すファンも・・・(^ω^;)(;^ω^)
■2S写メ会
志田友美
テーマ 『リリースイベント終わっちゃって悲しい。泣いた!』
夢アド×志田サマー×ドラマ撮影で仕事三昧の日々を過ごしているゆうみん。
さぞかしストレス&疲れが溜ってるだろうなーと思い、『忙しいよね。本当にお疲れ様』と声をかけたけれど、満面の笑みを浮かべながら『全然♪』と答えていた。
やはり”好きを仕事に”しているから毎日充実しているのだろうか。
しかし見た目の元気さとは裏腹にどんどん痩せていってるし…気になるなぁ。
VIDEO
Category :
idol
志田サマー新井サマー 『あんなに好きだったサマー / GO GO サマー!』 発売決定イベント@ラクーアガーデンステージに行ってきました(*・∀・)ノ
この日ラクーアでは13時から夢みるアドレセンスの4周年記念フリーライブがあり、大盛況の特典会を終えた後、しばらく時間を置いて17時から志田サマー新井サマーのリリースイベントが行われた。
夢みるアドレセンスの志田友美はイベント2連チャン。
そして東京女子流の新井ひとみは夕方からラクーアに合流。
13時に夢アドのフリーライブがあったので、そのまま大半の人が残るんだろうな~と思っていたのだけど…
思ったより人数は減っていた。
最年少メンバー京佳は夕方から別イベントがあったので、そちらに行くファンがいなくなることは想定したのだけど、他のメンバーのファンも野外の暑さに耐えられなくなったのだろうか。それとも別イベントをハシゴしているのか…w
ただ、今回は不運なことに(?)夢アドのニューシングル『Love for You』と志田サマー新井サマーの2ndシングルのリリースが立て続けに行われたこともあり、金欠に陥ってたファンも多いようだ。
夢アドのフリーライブでは物販で売られていた商品が完売。
特典券が枯れて握手会に参加できない人が多数発生するという凄まじい状況だったので、その反省を踏まえて志田サマー新井サマーでは早めにCDを購入。
しかし、特典会中でも余裕で買えていたヽ(´ー`)ノ
ここ数か月のCDシングル連続リリースとZepp DiverCity TokyoワンマンLIVEの成功、そしてTokyo Idol Festivalへの参加を経て、
夢みるアドレセンスは別次元に突入 したのかな…と感じた。
Fortune Musicの特典会は全力で応募しても全く当たらないメンバーが出て来たし、今回のフリーライブで運営の想定を大幅に上回る観客の来場、特典券の枯渇、持ってきたグッズが完売という状況になったわけで。
個人的には”多すぎず少なすぎず”という志田サマー新井サマーくらいの混雑具合が個人的には心地良い。
リリースイベントが行われる前の会場の様子。
中央のモニターには『あんなに好きだったサマー』のMV映像だけではなく、DVDに収録されているメイキング映像も流していた(笑) これDVD買わなくてイイんじゃね?なんていう声もチラホラ聞こえてきた。。。
■リハーサル
ツイッターのTLを見る限り、昨日渋谷MODIで行われた志田サマー新井サマーのリリースイベントはTIFで発売されていたグッズのTシャツ姿だったので、2ndシングルのリリースイベントはTシャツ姿で行くのかな?と思っていたのだけど、リハーサルに登場した2人の衣装は1stシングル『灼熱サマー』だった。
■リリースイベント@ラクーア セットリスト
1.GO GO サマー
2.灼熱サマー
3.あんなに好きだったサマー
TIFはステージと客席の間に間隔があったし、とにかく混雑していて若干見づらい位置にいたので気づかなかったのだけれども、『GO!GO!サマー』の振り付けはこんなに可愛かったのか!と改めて気づかされた。
フォロワーの女の子曰く、基本的にはKARAのオリジナル曲のダンスを踏襲しているらしい。
そして例によって『灼熱サマー』の振りコピ率が半端なかった(笑)
志田サマー曰く、『この会場(ラクーア)、時々ジェットコースターが飛んでくる光景がシュールすぎてジワった。バラード曲を真剣に歌うときに笑いそうになるのを堪えた』とのこと。
確かに遊園地やショッピングセンターみたいな場所でアイドルが歌ってるのは冷静に考えるとシュールな光景だと思う…w
13時から夢アドのイベントがあったこともあり、この日は志田サマーのファンの方が多かったように思えた。
新井サマー(新井ひとみ)ファンのコールの声が若干小さかったような気がする。
特典会も志田サマー列の方が長かった。
※ちなみにTIFでは新井サマーの列の方が長かった。
特典会の2S写メ会。
『GO!GO!サマー』の振り付けが可愛かったので、その1シーンのポーズを要求してみた。
■テーマ 『GO! GO!サマー♪ おおっおー♪』
↑俺が知ってるGO!GO!サマーじゃない!! 志田サマー:可愛く撮れてるでしょ!?(*´艸`)
R:ハイハイヽ(´ー`)ノ
■テーマ 『GO!GO!サマー』の決めポーズ
新井サマーの目線外しポーズは珍しい(・∀・)
明日でリリースイベントが最後なのか…。
グループとレーベルの壁を超えて結成された今夏限定のユニット志田サマー新井サマー。
賛否両論あったと思うけれど、個人的に打ち込み系の曲は好きだし、夢アドとも東京女子流とも曲調が異なっていたので、非常に良い企画ユニットだったと思う。2人のハモりは綺麗で聴いていて心地よかった。
推しメンとかそういうのは抜きにして、最近の夢アドの曲よりも志田サマー新井サマーの曲調の方が良いと思う。
VIDEO
Category :
LIVE
夢みるアドレセンス 結成4周年記念フリーライブに行ってきました(*・∀・)ノ
会場は東京ドームシティ内にあるラクーア ガーデンステージ。
以前、橋本環奈がソロイベントを行った場所であり、夢アドは今年二回目のフリーライブとなる。
特に整理券は配布されないので先着順に良席を確保できる形式。
(ラクーアには常設のベンチが設置してある)
気温30度を超す真夏の炎天下の中、ずっと席を確保しておくモチベは無かったので朝オリンピックを見つつ、ギリギリでベンチ席を確保できそうな時間に参戦。
知人のフォロワーさんは朝6時(!)に現場に行ったそうで、それでも最前列ではなく2列目に座っていて驚いた。
■朝9時時点
橋本環奈の時に比べれば大したことはないけれど、人気が出てガチな人も増えて来たんだなーと。
ところで中央のミストが出る機械はいつの間に設置されたんだ!?
【参考リンク】
橋本環奈 シングル 「セーラー服と機関銃」 リリースイベント ご新規・女性無料握手券の配布開始時間(午前11時)直前に撮影。
ちなみにイベント開始は13時から。
”先着100名限定”ということもあり、なんと開始2分で配布終了。
その後、すぐに物販に並ぶ人達を横目にフォロワーさん達と雑談。
駄菓子菓子!!
いつまでたっても物販列が短くならない。
それどころか並ぶ人が増えてドンドン長くなっている。
『もしかしたらマズイかも』と気づいたときには時すでに遅し。
どうやら特典券が枯れてしまったらしく、正午前に前物販は一旦打ち切り。
グッズは残っているものの、特典券が枯れてしまったため1時間以上並んでいた複数の客が解散させられるハメに。
前回のラクーアのイベントの時は結構余裕があったから、運営が予測を誤ったのだろう。
かくいう自分も完全に誤算だったわけだが←
仕方がないので確保した席付近で別のフォロワーさんと会話していたら、突然夢アドのメンバー達が登場。
12:10くらいだったかな?
いつもより早いリハーサルに驚いた。
ちなみに衣装は最新シングル『ファンタスティックパレード』だった。
リハーサル時、ベンチ席の客は座ったままにこやかに見守るスタイル。(特に声を出すこともない)
インストアイベントで最後の締めのトークを行う時も後ろの人が見やすいように床に座ったりする暗黙のルールがあったりして、ユメトモ(夢アドのファン)はかなりマナーがいい方だと思う。(インディーズ時代の名残かもしれないけど未だに続いてるのは凄い)
しかし、本番になると別人のように盛り上がるのがユメトモの特徴である(笑)
■フリーライブ セットリスト 『おしえてシュレディンガー』
『ひまわりハート』
『舞いジェネ!』
『Love for You』
『ファンタスティックパレード』
『おしえてシュレディンガー』をイベントで披露されるのは久しぶりかな?
セットリストに入っているとは思わなかったので驚いた。
ベンチ席の座ってるヲタは大半が生粋のユメトモなので、振りコピ率が異様に高くて素晴らしい(笑)
『ひまわりハート』はLIVEで盛り上がる曲だなぁと。コールを含め。
■重大発表 その1.夢みるアドレセンス メジャー1stアルバム発売決定 これは大体予想通りだったなー。メジャーデビューしてから既にシングルが5枚もリリースされているし。
メンバー曰く
『これからレコーディングする新曲も入る』 との情報が。
しかし、過去シングル5枚のリード曲は収録されることは間違いないだろうし、しかも『おしえてシュレディンガー』『ファンタスティックパレード』は両A面シングルだから、既に6曲は既存曲ということに…!?
そして既にLIVEで披露されている『B-DAY』と『VIVA!シャングリラ』も収録されるだろうから、8曲は既に確定かな。
良く考えてみたらインディーズ時代の集大成としてリリースされた『第一思春期』(アルバム)収録曲もシングル曲が多かったから特に驚くこともないか…。
むしろユメトモが注目しているのはCDの値段と、それに付随する特典会の内容だと思う(笑)
ちなみに『第一思春期』(ホームページ限定版)購入者がランダム抽選で当選したイベントは、今では考えられないくらいユルユルなイベントだったなぁ。 5~6人で固められたテーブルに私服姿のメンバーが回って行って会話を楽しんだり、一緒にクイズをしたり。
自分が初めてちゃんとした接触イベントに行ったのはそれが初めてだった気がする。
その時は『夢アドのこと、どこで知ったんですか?』と質問するメンバーが多かった。
ランダム当選ということで中にはアルバムを40枚購入したツワモノもいるみたいで、当時の小林れいちゃんは『40枚って(苦笑)』と笑っていた。(人気が出た今では写メ会でそれくらい積む人は珍しくないが)
荻野可鈴:『発売日は年内!』ということで、かなりザックリとした報告だった(笑)
その2.YUMELIVEは9月で終了 → YUMELIVE JAPAN開始 現在AKIBAカルチャーズ劇場で隔週木曜日に行われている夢アドの定期公演YUMELIVEは9月で終了。
観客から『えーっ』という声が漏れる。
その反応を予想していたかのようにリーダーの荻野可鈴ちゃんが『ですが!?』と繋ぎ、『YUMELIVE JAPAN』が始まることを発表。
実は現場で配布されていたうちわの裏にしっかりと記載されていた。
・会場はAKIBAカルチャーズ劇場から渋谷WWWに変更 (キャパ298名 → 500名)
・隔週木曜日ではなく月イチ開催に
・やはり平日。。。 (9/23、10/17、11/14、12/6)
基本着席スタイルで落ち着いて見られるAKIBAカルチャーズ劇場は割と好きだったのだけど、最近はソールドアウト連発していたから潮時といえばそうなのかな…という気がする。しかし、有料会員の優先枠では外れたことがなかったから、もう少し続けられたのではないか?という思いもあったりする。
YUMELIVE! JAPANの会場となる渋谷WWWは地下アイドルの対バンや7cm関連で何度か足を運んだことがあるけれど、オールスタンディングの会場としては段差があって見やすい部類だと思う。
ただ、平日+オールスタンディングという組合せは個人的に苦手なので残念だなぁと。
オールスタンディングのLIVEに行くときは戦闘態勢(アーティストTシャツ+タオル+動きやすい靴)で参戦したいのだけど、平日だと仕事の関係でスーツだから無理。
カルチャーズ劇場なら足元に荷物を置けるが、オールスタンディングだとそれもかなわないわけで。
まぁロッカーに入れば良い話だけれども。
会場の渋谷WWWは若干駅から離れている上に、そこに行くまでの混雑具合が半端ないから時間がかかる。
距離的には秋葉原駅~カルチャーズ劇場と渋谷駅~渋谷WWWはさほど変わらないと思うけれど、途中スクランブル交差点があったりスペイン坂があったりで、急ぎ足で進むこともままならない。
カルチャーズ劇場なら定時ダッシュでギリギリ間に合っていたけれど、渋谷だと確実に無理だな…。
山田朱莉:YUMELIVE! JAPANはJAPANという響きがカッコイイからという理由で付けたわけではありません!
朱莉:なんと!日本全国行っちゃうかも!?
志田友美:全国行きたい! 花巻とか盛岡とか!!
小林れい:それ全部岩手だよね?(観客w
とりあえず詳細は全く決まっていないけれどYUMELIVEで遠征するよ!ということらしい。
定期公演が月イチになったのは、メンバー個々の活動も並行して充実させていく計画があるのかもしれない。
既に志田友美は夢アドとして活躍しつつ、現役ポップティーンモデルとしても活動しているし、今夏は『トイレの花子さん』(映画)の主演を務め、現在はドラマ『きみはペット』の撮影に参加している。
小林れいは舞台出演が決まっているし、京佳はグラビアに挑戦したり、ゲーム関連のイベントに出演している。
てっとり早く売れるには地上波のテレビ番組に出演することだけれども、強引にねじ込めるような大手事務所ではないから、こうした様々な方面にアプローチしていく手法は間違っていないと思う。
フリーライブ終了後、結構待たされた後に特典会開始。
しかし、物販列は遅々として進まず。。。
ここの物販は前から手際が悪かったけれど、今日は本当にヒドかった。
結果的に物販グッズは全て完売!!(全種類完売)
こういう外のイベントでグッズが完売する瞬間を初めて見たなぁ。
前回ラクーアで行われたフリーライブのときは特典会中でも余裕で買い増すことが出来たのだけど、今回は完全に見誤った。
結局、特典会に参加することはできず…。
投資家なのにあらゆる可能性を考えられなかった自分に萎えた。
有志のファン達から花束とアルバムが贈呈され、感動するメンバー達。
リーダー荻野可鈴ちゃんの『ユメトモ大好きー!!』という甲高い声が響き渡り、フリーライブは無事終了した。
Category :
idol
夢みるアドレセンス 5thシングル「Love for You」発売記念イベントに行ってきました(*・∀・)ノ
Fortune music申込みで当選した人のみ参加できる選民イベント。
夢アドが本格的にブレイクし始めているのか…
それとも勇気をもって(?)ユメリンピックに参加しようとした人が増えたのか分からないけれど、急にユメリンピックが当たりづらくなった。
■ユメリンピックの種目
バスケットボール シュート対決 (ミニバスケゴールとボールを使用)
ストラックアウト対決 (ふわふわのボールが番号が記載された札にくっつくオモチャ)
卓球対決 (本物の卓球台・ボール・ラケットを使用)
サッカー シュート対決 (ミニゴールとボールを使用)
アーチェリー的当て対決 (オモチャの弓を使用)
前回参加したユメリンピック では「ストラックアウト」「バスケットボール」「卓球」の3種目で対決したのだけど、今回は「卓球」「ストラックアウト」「サッカー」「アーチェリー」対決をすることになった。
「卓球対決」…山田朱莉
「ストラックアウト」…志田友美
「アーチェリー」…小林れい
「サッカー」…志田友美(2回目)
本当は荻野可鈴、京佳も狙っていたのだけど複数回申し込んでも当てることが出来ず…。
追加された夜の部だったら当たりやすかったのかもしれないけれど、昼の部のみと決めていたので。
基本的には競技を楽しみながら雑談するのがユメリンピックの楽しみ方だと思ってる(違う?)
リリースイベントで行われる握手会、および2ショット写メ会で焦って上手く話せない自分にはこうしたマッタリ系イベントはとてもありがたい。
(あまりに尺が長すぎてもネタが尽きて困るのだけど(笑))
ゆうみん、こんなアイドルキャラだっけ!?Σ(・ω・ノ)ノ!
思わず『突然どうした?』と言ってしまった…w
イタズラっぽく笑うゆうみん可愛かった(/∀\*)
R:この1年くらいで急に大人っぽくなったけど…
友美:ヾ(≧∀≦*)☆彡
友美:そんなお金ありませ~ん♪
R:ていうか痩せたよね!?
R::雑誌のインタビューでは『好きなだけ食べて、好きなだけ寝る』って答えてたけど、本当は飯抜いてるんじゃないの!?
友美:ホント!!本当に食べてる!!
友美:この前、岩手(地元)帰った時、『痩せすぎてて怖い』って言われたヽ(´ー`)ノ
たけべAP(アシスタントプロデューサー)にも確認したけれど、ゆうみんは本当によく食べているらしい。
その分動いてるからカロリー消費しているそうな。
食事制限無しであの体型を維持できるのか…羨ましいわーヽ(´ー`)ノ
れいちゃんは未だに喉の調子が悪いらしい。
沢山喋らせてしまって申し訳なかったな…。
調子悪いのに頑張っちゃうところがれいちゃんらしいけれど。
喉以外は問題ないみたいなので、ちょっと安心した。
あかりん(山田朱莉)とは週末のラクーアフリーライブの話と、「夏の宿題」として課されていた「ミニスカ浴衣の写メをSNSにUPする」宿題に関するツッコミ。
あれ? ここまで書いて気づいたのだけど…
ユメリンピックの競技の結果、全然書いてない。
もはやどうでもいいやヽ(´ー`)ノ
このチェキを見て察してください←
しかし3人ともスタイル良すぎ!!
足が細くて素晴らしい(・∀・)
夢アドが本格的にブレイクしたら、こうしたイベントは無くなるんだろうなー。
もしくは全く当たらなくなるだろう。
基本的にはライブが楽しければそれでいいんだけどね。
最近のブログの記事が夢アドばかりになってるのは、夢アド、そして志田サマー新井サマーの活動が活発化しているからに他ならない。今日も夜までユメリンピック+握手会+チェキ会を行っていたわけで、メンバー達の忙しさは自分の比ではないだろう。
ここ数日、自分は風邪をひいてダウンしていたけれど、なんとか回復できた。
メンバー達も体調に気をつけてこの夏を乗り切ってほしい。
VIDEO
Category :
LIVE
TOKYO IDOL FESTIVAL 2016 3日目に行ってきました(*・∀・)ノ
まさかのTIF3日連続参戦。
GEMとか色々見たいなーと思いつつ、オリンピック中継を見ていたら昼過ぎに…。
連日猛烈な暑さに参りつつあったので、かなりゆとって午後3時頃から参戦。
全日のBiSHのように入場規制されていて入れなかった…なんてことのないように、HOT STAGEに早めに入場。
夕方~夜にかけてはSMILE STAGEでLIVEを見た。
■TIF3日目参戦履歴
さくら学院
夢みるアドレセンス
ポテリッチお渡し会(夢アド)
~物販うろうろ~
欅坂46 (無銭エリアから)
ポテリッチ presents アイドル神推し決定戦 (Negicco、PASSPO☆、夢みるアドレセンス)
3日目は物販エリアでうろうろしていたらフォロワーさんと遭遇。
1~2年ぶりに会った気がするなー。
こうして旧知の知人に会って話せるのも大規模アイドルフェスの醍醐味かもしれない。
結局、物販エリアでは”ポテリッチお渡し会”以外参加せず。
夢アド物販ブースに行ったら特典券が枯れていたらしく、補充まで時間を潰さなければならなかったので…
あとは、ここで無理にガッツく必要はないかな…と思って。
ポテリッチお渡し会は超高速で笑った。
400袋を20分足らずで配り終わった夢アドちゃん頑張ったヾ(≧∀≦*)☆彡
配っている最中、夢アドメンバー達は大声で呼びかけていて女子中高生のようにうるさかったw
3日連続TIF参戦しているのにホント元気だなーと感心。
アイドルは見ている人達に元気を与える存在なんだなーと改めて認識。
それはそうと、今年のTIF特典会のテント!
あれは失敗だと思う。
赤と白の縞々模様のテントだったのだけど、屋根の赤色がモロに写真に映り込むからタチが悪い。
ちなみに初日&2日目の写メはフォトショで色調整(加工)してます。
■(左)加工後 /(右)加工前
ほら、真っ赤でしょ!?
だからここで無理に特典会に参加する必要は無いなーと。
それに時間的制約がシビアで握手にしろ撮影会にしろ1人あたりにかけられる時間が少なかったし。
ポテリッチ presents アイドル神推し決定戦 (Negicco、PASSPO☆、夢みるアドレセンス)はSMILE GARDENだったのだけど、昨夜のように荒れることもなく比較的平和だったと思う。
ネット上ではSMILE GARDENに出演したアイドルとそのファンをディスる声も散見されたけれど、リフトしたり上裸になったりサイリウム投げまくってるのは登場しているアイドルのファンじゃなくて”ただ騒げればいい”系の人が集団で悪ノリしていたんじゃないかと。
昨夜SMILE GARDENのトリを務めていた夢アドの比じゃないw
これはベイビーレイズが悪いんじゃなくて、打ち上げ気分でウェーイってなってる人達が(ry
それと、今年初めて”日焼け止め”なるものを使ってみたんだけど、アレ凄いね。
『日焼け止めなんて単なる気休めだろ? あんな透明クリーム(?)が日焼けを防いでくれるはずがない』と思っていたのだけど…。
普通、真夏なら2~3時間で肌が真っ赤になるところなんだけど、今年は全く赤くならなかった。
さすがに日焼けそのものを完全に防いでくれたわけじゃないけれど、ゆるやかに、そしてわずかに日焼けしたかな~程度に抑えてくれた。
まぁなんだかんだ言ってTIFの3日間は楽しかったヽ(´ー`)ノ
声をかけてくれたフォロワーさん、ありがとう。
Category :
LIVE
TOKYO IDOL FESTIVAL 2016 2日目に行ってきました(*・∀・)ノ
夢みるアドレセンスが3日連続でTIFに参戦するため、当然のことながら2日目も参戦です(`・ω・´)
ガチヲタの皆さんは、昼間に埼玉の飯能で行われている音楽祭(夢アド出演)からお台場のTIFに移動してきたようで(^_^;)
自分はそこまでの気力と体力がないのでTIFのみ参戦。
しかし暑かったなぁ…。
・欅坂46 (無銭エリアから観覧)
・あゆみくりかまき
・アップアップガールズ(仮)
・GALETTe
・SUPER☆GiRLS
・メンテナンス
・志田サマー新井サマー
・ときめき♡宣伝部
・LinQ
・つりビット
・夢みるアドレセンス (SKY STAGE)
・PiiiiiiiN
・神宿
・夢みるアドレセンス (SMILE GARADEN)
金曜日よりも明らかに人が多かった。
特典会の行列がエグいことになっていたので、あまり他のアイドルさんと触れ合う機会は持てなかったなぁ。
それでもスパガの無料ハイタッチ会に参加出来たし、志田サマー新井サマー物販ブースの向かいにいたG☆Girlsの永井里菜さんとチェキを撮ることもできた。
永井里菜さんはグラビア界では超有名な人だったので、ミーハー心が発動してw
思ったより身長が小さくて可愛らしい人だったな~。
水着みたいな衣装で胸のアピールが凄かった(^_^;)
この日はHOT STAGE(Zepp DiverCity Tokyo)が入場規制されていたし、SKY STAGEのエレベータに乗るまで30分以上かかったりして、移動時間に多くの時間を割かなければならなかったので、早め早めに次のステージに移動した。
本当はBiSHのステージもみたかったのだけど、HOT STAGEが入場規制されていて入れず…。
そんなこんなで志田サマーと夢アドのステージを見逃さないように、早めに移動して、その前にパフォーマンスしているアイドルを見ていたら上記のような結果になった。元々見ようと思っていたアイドルは志田サマー新井サマー、夢みるアドレセンス、あゆみくりかまき、SUPER☆GiRLSくらいかな。
■志田サマー新井サマー
初めて『GO!GO!サマー』が聴けて嬉しかったヾ(≧∀≦*)☆彡
ゆうみん(志田友美)のMCは相変わらずマイペースだったw
~SKY STAGEに移動~
LinQのLIVEが意外に良かった。
お祭りソング?はメンバー達もファンも楽しそう。
ナオト・インティライミさんに楽曲提供してもらってるんだ。。初めて知った。
それとその次に出てきた『つりビット』はやっぱり楽曲が素晴らしいな~と。
メンバーが若すぎて食指は動かないのだけど(^_^;)
とにかく楽曲もLIVEパフォーマンスも良かった。
SKY STAGEから見える沈み行く夕陽がとても綺麗で、何枚か写メを撮ってしまった。
他の人も結構撮影していたなー。
普段ビルの中で仕事をしていると夕陽を見る機会はあまりないからね。。。
夢アドのSKY STAGEは時間の都合でまさかの2曲だった(笑)
観客の『え~っ』というお決まりの掛け合いに対し、
メンバーが『リアル”え~”だよね』と言っていたのがウケたw
メンバー達はLIVEの合間にSKY STAGEで撮影していたようだ。
夜景も絵になるな~ヽ(´ー`)ノ
そして、SMILE GARDENのトリを務めたのは我らが(?)夢みるアドレセンス!!
メチャメチャ盛り上がったヾ(≧∀≦*)☆彡
一部のやらかし系がサイリウムを空中に投げまくって運営が『残念な最後になりましたが…』と苦言を呈していたのが印象的。
そもそも、夢アドの前にパフォーマンスしていた神宿(かみやど)のステージにて、1曲目終了後に最前エリアで怪我人が発生してLIVE(というかMC)が中断するなど波乱含みだったわけで…
SMILE GARDENにはただ騒ぎたいだけの厄介が集まっていただけなんじゃないかと。
■特典会
今日の写メは志田サマー新井サマーのみ
■志田友美
テーマ 『よっ!』(挨拶)
志田サマー新井サマー グッズのTシャツ姿。
下手したらTIF限定でしか撮影できなかったかも!?
8/10発売の新曲のリリイベは別の衣装になりそうだし。(そもそもリリイベ自体発表されてないのだが)
それにしても、ゆうみん更に痩せたのでは…。
『体型とか気にしないで好きなだけ食べてる!』ってこの前言ってたけれど、
それでこの体型が出来上がるとは思えないのだけど(^_^;)
■志田サマー新井サマー(集合写メ)
次のステージまで時間が無くてポーズ指定できる雰囲気ではなく超高速流しだった。
TIFは色々スケジュールがタイトだから仕方ないね。
全部見ていたわけじゃないけれど、志田サマー新井サマーのヲタはわりと空気を読んでいて、ポーズ指定やガッツキしている人は見かけなかったなぁ。平和な現場万歳○(≧∇≦)o
Category :
idol
TOKYO IDOL FESTIVAL 2016に行ってきました(*・∀・)ノ
今年のTIFは3日間開催
駄菓子菓子!!
金曜日なので当然のことながら仕事…orz
昼過ぎまで仕事をしていたので、志田友美×新井ひとみによるユニット”志田サマー新井サマー”のLIVEは観れず。。。
そんなときに新曲初披露とか!!
※C/W曲の『GO!GO!サマー』(カバー曲)
そんなこんなで夕方から開始する夢みるアドレセンスのステージから見ることに(*・∀・)ノ
夢アドのステージは今年初めて開設されたSHIP STAGE
ゆりかもめ「船の科学館」駅に隣接した会場だったので、久しぶりにゆりかもめに乗ってみた。
窓が大きいからか、ゆりかもめは直射日光がメチャメチャ当たるのね…(苦笑
夢アドと志田サマー新井サマーの物販ブース見つけた(・∀・)
派生ユニットの志田サマー新井サマーの物販ブースの方が目立っているよーなw
この人たち、ここで3日間寝泊りするつもりかな…。
夜見たらテント張ってたけれど(汗
多数のアイドルが出演していることもあり、持ち時間が少なくてあっという間にLIVEは終わってしまった…。
しかし、夢アドを初めて見たとおぼしきアイドルファンは…
『ヤバい!かなりいい!』
『もうとにかく可愛い!! 想像以上だったわ。』
『夢アドのLIVEいいわ~』
かなりの好印象を残せたようで良かった。
TIFは既存のファン向けではなく、ファンの間口を広めるための宣伝的要素の方が大きいのかもしれないな~なんて思ったり。
■特典会
とりあえず夢アドだけ。
せっかく多数のアイドルが集合しているのだから、少し気になっている別のアイドルグループのメンバーのところに行く良い機会かもしれないのだけど、仕事やその他諸々忙しくてタイムテーブルすらろくにチェックしていなかったから無理だった。。。
■『リア充爆発しろぉ!』
先日、突然発表されたNHKとのコラボレーション『ムズムズ体操』MV内の1シーンを再現してもらった。
■志田友美 『リア充爆発しろぉ!』
足長すぎて写メが縦長になる罠。
すげー唇の形だな(笑)
しかし、そんな表情でもカワイイのは流石(/∀\*)
■可愛く撮れる自撮りの練習
可鈴ちゃんにも『ムズムズ体操』MV内の1シーンを再現してもらった。
■荻野可鈴 一人で壁ドン 盛れる自撮り風
可鈴ちゃんは盛らなくても普段から可愛いんですけど…w
明日は志田サマー新井サマーのステージが見られるといいな。
Category :
LIVE
夢みるアドレセンス定期公演 YUMELIVE! Vol.44に行ってきました(*・∀・)ノ
そんなこんなわけで今回のYUMELIVEも完売。
これで3公演連続で完売かな!?
夏休み効果があるとはいえ、YUMELIVEは比較的年齢層が高いので学生が集客数を押し上げているとは思えない。
やっぱり夢アドはジワジワ売れてきている気がする。
相変わらず地下1階のロビー&階段は大混雑。
チケット発券の列がかなり長くなっていてイライラしている人もいた。
入場開始時間までは中のロビーで待つことが出来ないから仕方がないものの、何とかなんないかなアレ。
社会人は定時ダッシュでもギリギリ到着になってしまう人が多いから、こればかりはどうにもならないか。
■セットリスト(序盤)
・ステルス部会25:00
・証明ティンエージャー
・マワルセカイ
最近あまり見られなくなったメジャーデビュー前の曲で固めてきた!!
上記3曲はメジャーデビュー前集大成のアルバム『第一思春期』に収録されている曲なのだけど、個人的に夢アドを好きになったキッカケが『第一思春期』収録されてる曲の数々だったから、このセットリストは嬉しかったな。
リリースイベントの場合、最新CDシングル収録曲&メジャーデビュー後の楽曲になってしまうことが多く、『第一思春期』の曲は滅多に聴くことがなくなったわけで。。。
一時期の『キャンディちゃん』連発もどうかと思ったけれど(笑)
いざ聴けなくなると寂しくなるな…。
怒涛のリリースイベントが終了し、疲れた出たのかメンバーの小林れいちゃんの喉の調子が良くなかったらしい。
MCで予め謝っておく真面目さが素晴らしい。
体調不良気味で大きい声を出すことが出来ないれいちゃんをカバーするために、荻野可鈴や志田友美がれいちゃんの歌パートを歌っていたりして新鮮だった。(れいちゃんも一緒に歌っていたが、他のメンバーが声の小ささをカバーしていた模様)
メンバー同士助け合う姿は美しいなぁ…と感動に浸っていたのだけど、アンコール曲『Hi! Summer Dreamer』で勢いよくタオルをぶん回していたら、手からスポッと抜けて床に落としてしまったゆうみん(志田友美)を見て、やっぱりそういう感じになるよね…なんて思ったりヽ(´ー`)ノ
今日のYUMELIVEは「お知らせ」が多かった。
明日から始まるTIF(東京アイドルフェスティバル)や8/13 ラクーアでのフリーライブなど、既にツイッターで告知されている内容だったけれども、改めて夢アドとしての活動がかなり活発化してきている印象を受けた。
本日の締めの言葉はゆうみん(志田友美)
志田:『自分で言うのも何ですけど、最近の夢アドかなり勢いづいてると思うんですよ!!』 (ヲタ:うぇーい!!
どうやらメンバー達も実感しているようだ。
本日のYUMELIVEの衣装は最新シングル『Love for You』のものだった。
この衣装では結構写メを撮ってきたので、本日の特典会は回避。
気づいたら来月のクレジットカードの引き落としが結構な額になっていたので自制してみた。
そもそもLIVEだけでも十分楽しめるヲタクなので…
ちなみにAKB48に関しては最初から数年間は劇場公演ONLYで握手会に行ったことがなかったからね。
そんなこんなで接触系特典会は思い出とSNSのネタ作りと捉えて1年以上名乗らずにいたのだけど…
わりとファンが少ない時代から特典会行ってたら認知されるよね…w
ゆうみん、忙しい仕事の合間を縫って岩手の実家に帰れて良かったね。
れいちゃん、喉お大事に。
荻野さん、夏の宿題『渓流釣り』早く実行してください←
VIDEO
Category :
idol
この前の土曜日、ベルサール秋葉原で開催されていたNHKのイベントに『Rの法則』ブースがあり…
さとれな(佐藤麗奈)
元アイドリング!!!の人気メンバーで、現在マジカル・パンチライン(マジパン)のリーダーを務める「さとれな」こと佐藤麗奈と写真を撮ることが出来た。
その後、さとれなのツイッターを見たところ…
「れな住」という見慣れない単語をつぶやいていた。
佐藤麗奈だから「れな住」なのか。
本日のつぶやきで改めて「れな住」の説明がされていたが、これはパッと見で何となく意味が分かった。
そこで、さとれなが所属するマジパンの公式HPを見てみたところ、
メンバーそれぞれのファンに愛称がついていることが判明した。
なるほど…ふむふむ。
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(;゚Д゚) …!?
ファンの愛称が”ヒマ人” VIDEO