Category :
FX income
8月のFX取引結果です(*・∀・)ノ
途中経過報告時からさほど変わっていないのだけど…
中国株暴落から始まった世界同時株安&超円高に巻き込まれた結果、マイナス118万円でした(´・ω・`)
いつか来るであろう暴落に備えていたつもりだったのだけど…
想像以上の速さで円高が進み、大やけどを負いました(ノ∀`)
今年1月から8月24日までコツコツ積み上げてきた利益160万円が…
8月25日に一気に損切りして、160万円の利益を吹っ飛ばした挙句、マイナス15万円に転落(ノ∀`)
そこから月末までちょっとだけ巻き返して…
今年1月からの累積の利益は約11万円になりましたヽ(´ー`)ノ
マイナス15万円から1週間で何とかプラス11万円まで巻き返したけれど…
50万円くらいまでは巻き返したかったなぁ。。。
とはいえ、普通預金や定期預金で11万円の利子を貰おうと思ったら凄い額を用意しなければならないですからね。
マイナスじゃないだけ良しとするか。
これくらいの歳になってきて、周りで、色んなところで第一線で活躍している人を見ると、 結局、”才能”って人が呼んでいるモノの正体ってそれなんじゃないのかな?って 「誰よりそれが好き」で、その好きな事のためだったら何でも、何時間でもやってられるっていう… そんなことだけを多分才能って呼ぶのかな?って最近、そんな気がしています。 細美武士 「Hedgehog Diaries」 8月20日放送分
諦めなければきっと道は開ける。
理想の生活を手に入れるために頑張ろう。
VIDEO
Category :
LIVE
乃木坂46 真夏の全国ツアー2015に参戦してきました(*・∀・)ノ
LIVE会場は明治神宮野球場。
今日1日だけで3万人もの観客が訪れているのだとかΣ(・ω・ノ)ノ!
メンバーの顔写真が映された巨大なのぼりが吊るされていました
人が多すぎてとてもじゃないけれどスタンド花/アレンジメント撮りきれなかった・・・。
人も多かったけれど花の数も尋常じゃない多さだったΣ( ̄∇ ̄;)
開場時間が早かったからなのか、入場は割とスムーズだった。
(握手会等で)メンバーと接触するわけじゃないのに全員の金属探知機による検査やってるのね…。
昨年の乃木坂@神宮LIVEにも参戦しているのだけれども、今年2月の西武ドーム公演は回避していたので、
およそ1年ぶり?のLIVE参戦となりました。
乃木坂46に関しては『NOGIBINGO!』と『乃木坂工事中』をなんとな~く観ているくらいで、
特に推しメンはいないのだけど…
『ガールズルール』以降の楽曲がお気に入りなので、
それ以降、大きなハコで行われるLIVEには結構参戦しているんですよね。
全般的にメンバーの顔面偏差値が高いのは単なる偶然です←
本日はあいにくの雨。
ただ、雨降りといっても霧雨程度だったし、雨のお陰で真夏であるにも関わらず適温(20度前後)だったから、
極寒の中行われた西武ドームLIVEほど過酷な環境ではなかったんじゃないかなーと。
座席は三塁側スタンド7列だった。
スタンド7列なら結構見やすいんじゃないかな?と思っていたら…
なんとスタンド席の最前列だったΣ(・ω・ノ)ノ! <最前列=7列目
視界最高!!
しかも目の前にはサイドステージが!!
やっほーいo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
久しぶりに参戦した乃木坂のLIVEだったけれど、
相変わらず大きなハコでの魅せ方が上手いなーと思った。
大小のゴンドラを駆使してスタンド席やアリーナ席後方の観客にもしっかりアピール出来ていたと思う。
特に白石麻衣、橋本奈々未、秋元真夏などの主要メンバーは何度も目の前を行き来していた。
うーん、やっぱり乃木坂は顔面偏差値高いε٩(º∀º)۶з
8月末をもってSKE48を卒業する松井玲奈(乃木坂46兼任)への卒業メッセージを贈るという企画にて…
・乃木坂メンバーから松井玲奈へのコメントはVTR収録と見せかけて生中継
・乃木坂メンバー達のコメントが終わった後、カメラが引いて神宮の観客全員が映し出され『玲奈コール』を行う
というサプライズ企画が行われることに。
SKE48のコンサートが行われている豊田スタジアムと乃木坂46コンサートが行われている神宮球場を相互に中継するという、観客にとっても嬉しいサプライズだった。
ちなみにSKE48はモロにLIVE中だったため、しばらく待たされる神宮の観客w
『皆さん、サプライズを成功させるために絶対に声を出さないでくださいね!』
再三にわたってキャプテンの桜井玲香が注意をしていたのだけれども、
そのキャプテンが本番のセリフを若干噛むという失態w
※VTR収録であればセリフを噛んだ回はNGになるはずなので・・・(ry
神宮の3万人の観客による『玲奈コール』を目の当たりにして、感動のあまり座り込む松井玲奈。
玲奈:え、ええーっ!?Σ(・ω・ノ)ノ! これ、もしかして中継ですか!?
乃木坂メンバー:生中継でーすヾ(≧∀≦*)☆彡
玲奈:さっき玲香ちゃんがちょっと噛んだから、もしかしたら・・って(観客www
勘の良い玲奈には若干バレ気味だったけれど、サプライズは成功ということで(^ω^;)(;^ω^)
LIVEはセットリストも良かったし全般的には満足なんだけど…
・初森ベマーズの演出は必要!?(通常のLIVEで良くないか?)
・MCがちょっと多いような…!?
不満点を挙げるなら上記2点かなー。
最近ROCK系のLIVEばかりだったから、アイドル系LIVEのMCの長さについていけなかっただけかも(^_^;)
インターバルVTRで『悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46』の映像を交えながら、
歌詞の一節を次々と紹介していく演出、個人的には良いと思った。
なんだかんだいって秋元康の言葉のチョイスは凄いと思う。
オーケストラをバックに生田絵梨花がピアノ演奏を行う演出は想定の範囲内だったけれど、
『君の名は希望』ではなく『何度目の青空か?』の演奏が始まった事には驚いたΣ(・ω・ノ)ノ!
※その後『君の名は希望』も演奏された
明日はBSスカパーの生中継があるけれど、豊田スタジアムと神宮球場を相互中継した今日のようなサプライズはもう無いだろうし、今日限りの特別な演出を観られたので、天候はあいにくの雨だったけれど満足ですヽ(´ー`)ノ
VIDEO
Category :
TV
<YOSHIKI>関ジャニと初セッション 「Forever Love」披露 まんたんウェブ 8月17日(月)21時28分配信 人気ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKIさんが30日に放送されるバラエティー番組「関ジャム 完全燃SHOW」(テレビ朝日系)のスペシャルにゲスト出演し、人気グループ「関ジャニ∞」の渋谷すばるさん、安田章大さん、錦戸亮さん、大倉忠義さんとともに名曲「Forever Love」でセッションすることが明らかになった。他アーティストとセッションをするのは意外にも初めてといい、Toshlさん以外のボーカルで同曲を初演奏したYOSHIKIさんは「自分の曲でこんなに緊張したのは初めてです」と心境を明かしている。
本日、テレビ朝日系にて22:52から放送される『関ジャム 完全燃SHOW』に伝説のヴィジュアル系ロックバンドX JAPANのリーダーYOSHIKIが登場します!
初回スペシャルのゲストはYOSHIKIときゃりーぱみゅぱみゅ
あまり関係のなさそうな2人ですが、実は過去にきゃりーのロサンゼルス公演をYOSHIKIが観に行ってたりするんですよね。
バラエティー番組ながら華麗なドラムさばきを披露するYOSHIKI
目を丸くする関ジャニ大倉
『カレーが辛くて帰っちゃった』 『シャワーが熱くて帰っちゃった』事件の真相が語られる!?
YOSHIKIといえば”ドラム破壊”が有名でした。
X JAPAN再結成後はスムーズなLIVE進行を意識しているのか、ドラムを破壊する姿は滅多に見られなくなりましたが…。
YOSHIKIが料理に挑戦!?
いずれにせよどのような内容になっているのか楽しみですヾ(≧∀≦*)☆彡
Category :
Music
BABYMETAL、来春ロンドンで1万2千人単独アリーナライブを開催 2015-08-26 18:00:00 BABYMETALが、2016年4月2日(土)にイギリス ロンドンのウェンブリー・アリーナでワンマンライブを行うことが決定した。 今週末の8月29日にはイギリス レディング、8月30日にはイギリス リーズで開催される大型野外ロックフェスティバル<レディング・アンド・リーズ・フェスティバル>のメインステージに出演することが決定しているBABYMETAL。2014年には、O2 Brixton Academyで海外の単独公演としては最大となる5,000人を動員した彼女たちだが、2015年はイギリスの音楽誌『KERRAG!』、メタル誌『METAL HAMMER』それぞれのアワードで日本人アーティストして初受賞するなど、注目度がさらに高まっている中での今回の発表となった。 会場となるウェンブリー・アリーナは、イギリス ロンドンに1934年に建設された、約1万2千人を収容する世界的にも有名なアリーナで、過去には The Beatles、The Rolling Stones、Pink Floyd、Grateful Dead、U2、Madonna、Iron Maiden、Judas Priestなど数多くのアーティストがライブを行ってきた。そんな歴史あるステージにBABYMETALが立つ。 このワンマンライブの開催決定を受けて、メンバーは下記のようにそれぞれコメントをしている。 「とても驚きました。国、性別、年齢を超えてたくさんの人にBABYMETALの音楽とパフォーマンスを知ってもらえる機会が出来てとても嬉しいです。」──MOAMETAL 「どんなことも乗り越えられるように、もっと努力しようと思いました。」──YUIMETAL 「正直まだ信じられません!でも、またイギリスでライブができることを今から楽しみにしています!」──SU-METAL なお、現在、YouTubeのBABYMETALオフィシャルチャンネルでは、彼女たちにとって初めてのイギリスでのライブでもあり、メインステージに出場し約6万人の観衆を集めた大型ロックフェスティバル<Sonisphere Festival UK>での「イジメ、ダメ、ゼッタイ」の映像が公開されている。 (ナタリーより引用)
BABYMETALの勢いが止まりません!!
アメリカ マディソンスクエアガーデンでの単独LIVEを成功させて波に乗るX JAPANが”アルバム発売記念LIVE”と称して3月12日に公演を行う会場がこのロンドン ウェンブリー・アリーナです。
X JAPANのLIVEからわずか半月後、同じ会場にBABYMETALが降り立ちます。
上記ツイートにあるように、ロンドン ウェンブリー・アリーナはキャパ12500人の会場です。
BABYMETALは国内で日本武道館や幕張メッセ イベントホール等8000~9000人規模の会場をソールドアウトさせてきたものの、国内最大規模のLIVEはつい先日オールスタンディングで行われた幕張メッセのLIVEで、集客数は25000人でした。
国内に比べると段違いに知名度が薄い海外で、果たしてBABYMETALはどこまで通用するのか!?
数々の日本のアーティストが世界に挑戦したものの、想像以上に厚い世界の壁に跳ね返されてきた歴史があるのだけれども、そんなことはおかまいなしに突き進むBABYMETALは凄すぎる。。。
3月末~4月上旬は一般的に社会人にとって最も忙しい季節だけれども、
日本からの遠征組はどのくらいいるのだろう?
X JAPAN アルバム発売記念LIVEのオマージュとして、
BABYMETALも新曲発売記念LIVEと称してこの時期に2nd アルバムを発売してくれないかなぁヽ(´ー`)ノ
※BABYMETALはLIVEの随所でX JAPAN(YOSHIKI)の演出をオマージュしている
VIDEO
Category :
LIVE
ガールズバンドSilent Siren(サイレントサイレン)主催のフェス「サイサイフェス2015」に行ってきました(*・∀・)ノ
サイサイフェスとは・・・!?
Silent Siren主催の都市型フェス
会場は新木場Studio Coast
メインステージとトラックステージ(トラックの荷台を使って行われるLIVE)に分かれていて、
セットチェンジの時間をそれぞれズラしているので、交互に行き来すれば半日ほとんどLIVEを楽しむことが出来るという形式。
ロビーでは物販の他に、すぅちゃん(Vocal)とコラボしたギターが展示されていたり、
サイサイ君マスコットをGETできるクレーンゲームがあったり(長蛇の列だった)
屋台でケバブが売られていたり
佐野市のゆるキャラ「さのまる」が出てきて若い女子ファンがきゃっきゃ騒いだりw
セットチェンジ中の空き時間が退屈にならないよう様々な趣向が凝らされていた。
サイサイフェスの出演者は以下の通り
- Main Stage -
Silent Siren / 片平里菜 / 9nine / パスピエ / phatmans afterschool / さのまる
- Truck Stage -
ミチルロンド / バウンダリー / HelloMusic / GO!PESO
TIFでは9nineのステージを見ることが出来なかったので、今回のサイサイフェスでは9nineも楽しみにしていました。
(」゚ロ゚)」うみにー!! (川島海荷のニックネーム)
9nineはMC少な目でガッツリパフォーマンスしてくれていた。
思ったよりも曲数が多くて得した気分♪
川島海荷のキラッキラした瞳の感じから想像して(?)
もっとアイドルアイドルした感じなのかと思いきや、ダンスが結構本格的で驚いた。
間奏が長めに設定されていて、ぞれぞれダンスの見せ場があったり。
いめーじとしてはアーティスト×アイドルみたいな感じかなー。
なんとなく東京パフォーマンスドールの路線に近い気がする。
■中央上段が川島海荷
メディアに全く顔出ししていない謎めいたバンド「パスピエ」
ボーカルの声質がに特徴があって印象が強く刻まれた。
恥ずかしいことに個人的には全く知らないバンドだったのだけど、会場の盛り上がりと一体感が凄くて驚いた。
しかも今後、日本武道館単独公演を予定しているのだとか!!Σ(・ω・ノ)ノ!
既に超人気バンドだったのかー。
サイサイフェスでセミファイナルを務めている事もうなずける。
トリはお待ちかねのSilent Siren(サイレントサイレン)!
いや~、やっぱりサイサイのLIVEは楽しいo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
そしてゆかるんカワユス!!←
ホントあっと言う間だったなぁ。
今回のフェスではなんと2年ぶり(!)に『フィルター』が演奏されたり、
お蔵入りしてしまった未発表曲(ミドルテンポでKAKUMEIっぽいナンバーだった)を披露してくれたり、
通常のSilent SirenのLIVEでは演奏されない曲もチラホラ散りばめてくれた貴重なLIVEだった。
セットチェンジの間、佐野市のゆるキャラ『さのまる』を溺愛するすぅちゃん(Vocal)が見られたり、
サイサイ君 vs さのまる の駆けっこ対決が見られたり(サイサイメンバーは脇で応援)して楽しかったなーヽ(´ー`)ノ
MCの古坂大魔王も面白かったヾ(≧∀≦*)☆彡
高橋名人の16連打とか、ちょいちょい古いネタを挟んできて…
あいにゃん(Bass)に『みんな分かってないから! ’(サイサイのファンは)もうちょっと下の年代の子達だから』と突っ込まれていたのが個人的にはツボだったw
おしまい
■Silent Siren フィルター
VIDEO
Category :
FX income
いや~、8月24日週明けの月曜日は歴史的な相場でした…。
ニュースでは株価大暴落の話題が大きく取り上げられているけれど、
為替相場もとんでもない動きに…。
リーマンショック以来、7年ぶりの超絶円高!!
基軸通貨ドルでさえ逃げ場のない垂直下降!!
■強制決済された人々 ※これはリアルマネーです
■総資産8800万円から1億円超の損失!(借金) ※くどいようですがこれはリアルマネーです
かくいう自分も逃げ遅れて大火傷負いました・・・_| ̄|〇
逃げ遅れるどころか『次にこういう下落が来たらガッツリ利益とってやる!!』と意気込んでいたんだけどなぁ(´・ω・`)
今年1月からコツコツ積み上げてきた利益160万円
(上記ツイートのような)破産する前にポジションを全て損切り!!
結果、160万円の利益を吹っ飛ばしてマイナス15万円に転落(ノ∀`)
薄給の自分にとって160万円は大金なので…凹んだわー(´・ω・`)
まぁ数千万円~1億円溶かして即退場!!みたいにならなかっただけマシだけどね。
なんとなく『ヤバイの来るんじゃないか?』という予感がして両建てしておいたのが功を奏しました。
※両建て…買いポジションと売りポジションを持って円高・円安どちらに動いても損失を限定する手法
8万円どころじゃなく160万円返して…(ノ∀`)
サマソニで3万円のプラチナチケット買ってる場合じゃなかった(゜Д゜ ) あー人生下方修正しなきゃだわ。。。
こういう事件(?)があると『やっぱり投資は怖い』 『バクチと同じ』と考える人がいるでしょうが、
”天才” ”神”と称される伝説の投資家は下落相場でもキッチリ利益を上げています。
■国内トップクラスの180億円トレーダー cis氏
32億円の利益とかw まぁここまでは無理としても、下落相場でキッチリと利益を取れる独特の嗅覚を会得したいなぁ…。
まぁ株や為替で一発退場食らって死体がゴロゴロ転がってる中、生き残っただけでも良しとするか。
Category :
LIVE
小桃音まい ツアー2015 「MAI RING vol.3 小桃音まい lovers xx」ファイナル
『決戦!恵比寿”リベンジ”ルーム』に行ってきました(*・∀・)ノ
知人が昔からずっとファンで、自分も対バンLIVEで何度か見たことがあったのだけれども…
ワンマンに参戦するのはおそらく2~3年ぶり!?
実は現在絶賛夏休み中なんですけど、いきなり予定が無いという…(笑)
知人達がTLで盛り上がっていたので自分もまいにゃ(小桃音まい)のLIVEに行くことに。
物販コーナーをぶらぶらしていたら…あれ!?
なぜか凸凹凸凹(ルリロリ)のチラシがココに。。。
知人に聞いたところ、どうやら小桃音まいのバックバンドとして姫carat(現在は改名して凸凹凸凹)が演奏していたらしい。
今日は久々のコラボということか!!
ちなみに姫carat(現凸凹凸凹)はスカパーでMVみたときから何となく気になっていた存在で、今月上旬に参戦したTokyo Idol Festival 2015でもクソ暑い炎天下の中、わざわざ野外の凸凹凸凹のステージを観に行ったくらい。
ギターボーカルの木下ひなこさんは過去に『PON!』でお天気キャスターをしていたり、
ビートたけしが出演しているアンビリーバボーのゲストに呼ばれたりしていて、
TV出演する機会も結構あったので知っている人も結構多いんじゃないだろうか。
メチャメチャ久しぶりのLIVE参戦だったけれど、セットリストは知っている曲ばかりだったので楽しめましたヾ(≧∀≦*)☆彡
凸凹凸凹とまいにゃの共演は特に良かったヾ(≧∀≦*)☆彡
凸凹凸凹(姫carat)の中でもパンクな曲である『黒縁メガネとベビードール』のコラボは特に良かったo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
ウォーウウォウウォウ~♪と皆で合唱(?)するところが好き。
やっぱりバンド演奏は(・∀・)イイネ!
自分は学生時代がモロに小室哲哉&浅倉大介世代だったこともあり、大学生くらいまではピコピコ打ち込み音が好きだったのだけど、社会人になってLIVEに行くようになってからやっぱりLIVEはバンドの生演奏がいいな~なんて思っていたり。
お盆休み直後の月曜日ということで、集客的にはやや厳しかったけれど、
それでも前回の恵比寿リキッドルーム公演よりは人が入っていたとのことで良かったヽ(´ー`)ノ
大人数アイドルがメディアを席巻する中、ソロアイドルとしてひたむきに頑張り続ける姿勢は素晴らしい。
小桃音まいさん、お誕生日おめでとう!
VIDEO
Category :
LIVE
VAMPS LIVE 2015 BEAST PARTYに行ってきました(*・∀・)ノ
会場は千葉の幕張!!
※幕張メッセではなく幕張ビーチ
VAMPSのBEAST PARTYはただLIVEを行うだけではなく、
肉フェスなんかも行われていて現地でブラブラしていても楽しめる。
VAMPSは前回のホールツアーから撮影を解禁しているのでiPhoneでパシャパシャ撮影してきましたヾ(≧∀≦*)☆彡
Cブロック遠いな…。
しかし生演奏のバンド系LIVEはステージから距離が離れていても楽しいんだよなー。
会場が幕張ビーチというだけあって、水着姿のギャルがわんさか٩(º∀º)۶з
タトゥー率高かったけどね!(笑)
Cブロック ステージから遠いなぁ…と思っていたのだけど・・・!?
■画面中央右にいるのがHYDE
HYDEさんボートに乗ってキタ━━━(・∀・)━━━ !!
周辺は大混乱w
■マジで近かった!!
VIDEO MCでHYDEが『オマエら、ちゃんとYoutubeにUPしろよ~?』と言っていたのでうぷしました(・∀・)
行っちゃった・・・。
しかし、サブステージは近いっっっっ!!
メンバーが話す夏のとっておきエピソードに笑顔で耳を傾けるHYDE
ジッタリンジンの『夏祭り』も聴けたし、アコースティックバージョンにアレンジされたVAMPSの曲も素晴らしかったヽ(´ー`)ノ
夜も更けてきてイイ感じになってきた。
■ゲストの清春が登場
『LIVE WIRE』と
『SANDY』(SADS) を熱唱する2人
LIVE終了時に盛大に花火が打ち上げられた。
『HELLO』(HYDE名義のソロデビュー曲) 『I GOTTA KICK START NOW』等々、
普段のライブハウス籠城型LIVEではなかなか聴けないようなレアな曲を沢山やってくれて楽しかったヾ(≧∀≦*)☆彡
VIDEO
Category :
investment
8月20日に放映されたWBSにて、世界の億万長者の人数が激増しているというニュースが報道された。
それによると、2008年から2014年にかけて資産100万ドル(日本円にして1億2000万円)以上保有している人が1.8倍に増えたのだとか。
驚くべきことに日本は億万長者人数ランキングで2位!
日本には245万人もの億万長者がいるのだとか。
すげーな…知り合いには1人もいないぞ。
・・・仮に資産が1億あってもわざわざ他人に言わないか(笑)
物価は高いけれど年収も高いスイスの国民なんかがランクインしていると思った。
(スイス人の平均年収は900万円台)
日本の人口が1億2000万人だとすると、大体49人に1人は億万長者がいるという計算になる。
小・中学校のクラスに大体1人はいる計算!?
今は少子化が進んでるから1クラスあたり45人もいないのかな?
(少なくとも自分が小学生だった時代は45人程度だった)
そう考えると億万長者は決して特別な存在ではないことが分かる。
アメリカ人は「自分の努力次第で豊かになれる」と考える人の割合が多く、日本人は家庭環境や血筋などの外的要因によって豊かさが決定されると考えている人の割合が若干多いようだ。
1日1ドル以下で暮らさざるを得ない発展途上国/貧困国ではなく日本に生まれたということ。
これだけでかなりラッキーだと思う。
2ちゃんねる元管理人のひろゆき氏が以前『北朝鮮に生まれただけで人生詰んでるじゃないですか』みたいなことを言っていたけれど、まさにその通りだと思う。
日本なら、自分の努力とほんのちょっとの運があれば億万長者になれる。
かくいう自分は今週の為替乱高下で死にそうだけどね←
破産の心配はまだ無いけれど、含み損が3桁に突入してくると心臓に悪いわー。
Category :
LIVE
夢みるアドレセンスの定期公演「YUMELIVE! vol.24」に行ってきました(*・∀・)ノ
ゴールデンウィーク終わってから今日まで常に仕事に追われているような感覚だったけれど、
今日で一段落したので気分良く公演に集中することが出来た。
先日、豊洲にて行われた
夢アド結成3周年記念!感謝祭イベント は屋外で開放的だったけれど、今日は打って変わって地下の劇場公演。
BABYMETALやVAMPSみたいな激しいLIVEも好きだけれど、個人的にはカルチャーズ劇場やAKB48劇場の着席観覧スタイルも結構好きだったりする。
オールスタンディングのLIVE会場やタワレコのインストアイベントみたいな場所だと、背の高い人にどうしても視界を遮られてしまうけれど、着席観覧スタイルだったらメンバーの姿をじっくり観られる訳で。。。
特に夢アドのメンバーはスタイルが良く、美脚をウリにしている部分もあったりするので(足元はともかく)全身を使ったダイナミックなダンスや繊細な動きを観るのに適していると思う。
今日のYUMELIVEでは”ゆうみん”こと志田友美が相変わらずぶっ飛んでMCを引っ掻き回していたけれど、リーダーの荻野可鈴ちゃんが『もう! 今日なんなの!?(怒 そこに立ってて!!』と一喝して大人しくさせていたのが凄かった。。。(笑)
抜群のスタイルで顔も可愛いゆうみんだけど、野生児過ぎて実際に彼女にしたら大変だろうな…と思うw
自由すぎて手におえないヽ(´ー`)ノ
まぁ自分とは年齢が離れすぎてるんでガチ恋とかそういうのは無いのだけど。。。
YUMELIVEは回を追うごとに良くなってきている気がする。
ダンスパフォーマンス云々の小難しい話は置いておいて、メンバーそれぞれの表情がいい。
単なる慣れとは違う余裕を感じさせるパフォーマンスで、メンバー自身がLIVEを楽しんでいる気がした。
仕事の準備やら色々あって睡眠不足だったこともあり、接触(握手会・写メ会)には参加せず帰宅。
そういや夢アドの現場では「2S写メ」がデフォルトになりつつあるけれど、チェキはもう流行ってないのかな?
スマホで撮影した写メの方が画質が良いし、個人的にはチェキよりも写メ派だな…。
写メを加工してメンバーにリプしたりするファンにとっても都合が良いんじゃないかなー。
運営にとってもチェキ購入代のコストがかからないし、フィルムを交換する手間も省けるわけで、お互い好都合だと思うのだけど…。
ちなみにあるフォロワーさんはチェキの方が好きらしく、チェキには根強い人気があるだなぁ…と思った。
『サマーヌード・アドレセンス』のリリイベだったり、3周年イベントだったり、TIFだったり。
最近夢アドのLIVEを観る機会が増えて、1回1回のLIVEで感じられる新鮮さや緊張感は薄れてきたけれど、彼女達が賞味期限付きのアイドルでいる限り、いつか突然パッタリと会えなくなる日がやって来る。
その時になって初めて今のありがたみに気づくのかもしれない。
VIDEO
Category :
Music
ついに来ました!!
ヴィジュアル系ロックシーンの礎を作った伝説のロックバンドX JAPANが20年ぶりに国内ツアーを開催しますヾ(≧∀≦*)☆彡
YOSHIKIは今年何度も来日していて、全曲新曲のアルバムのリリース、ならびに国内ツアーについて度々予告していたので個人的にはそれほどのサプライズではなかったのだけど、いつ頃LIVEが行われるのか?という詳細はずっと気になっていました。
X JAPAN JAPAN TOUR
2015年12月2日(水)神奈川県 横浜アリーナ
2015年12月3日(木)神奈川県 横浜アリーナ
2015年12月4日(金)神奈川県 横浜アリーナ
2015年12月7日(月)大阪府 大阪城ホール
2015年12月9日(水)福岡県 マリンメッセ福岡
2015年12月11日(金)広島県 広島グリーンアリーナ
2015年12月14日(月)愛知県 日本ガイシホール
うっ…昨年に引き続きド平日の開催( ̄ー ̄;)
昨年は自由選択制の夏休みをX JAPANのLIVEにぶつけて無事に2日間とも参加することが出来たのだけれども、
さすがに12月に3連休はとれないぞ…。
東京ドームあたりなら仕事帰りにそのまま参戦できそうだけれども、
横浜アリーナは遠いからなぁ…どーしよ。
前回はアメリカ マディソンスクエアガーデン公演の前哨戦として急遽開催することになったので仕方が無いと思うけれど、
X JAPANクラスのバンドなら土日で開場を押さえられそうな気がするんだけどなー。
■昨年の横浜アリーナLIVE参戦レポ(写メ多数)
X JAPAN WORLD TOUR 2014 at YOKOHAMA ARENA 初日 X JAPAN WORLD TOUR 2014 at YOKOHAMA ARENA 2日目 横浜アリーナはスタジアムに比べるとキャパが小さい分、メンバーとの距離が近くて素晴らしかった。
ちなみに上記レポの写真は、1日目が最前列から3列目、2日目が9列目という超良席でしたヾ(≧∀≦*)☆彡
ちゃんと自力でチケット取ったよ!!(笑)
単純に座席が近かったということを差し引いたとしても、まさに神公演といっても過言ではない内容だった。
ちなみに今回のツアーでは通常のS席、A席、B席の他に「VIPパッケージ」が用意されており…
VIPパッケージ プラチナはなんと¥98,000!! VIPパッケージ ゴールドは¥55,000
特典としてはLIVE前のリハーサル「サウンドチェックパーティ」への参加権利、
プラチナ/ゴールドそれぞれの特別限定グッズの配布、
そしてS席前方ブロックの確約…といったところかな。
プラチナ・ゴールドVIPパッケージでどれだけ席を確保しているのか分からないけれども、
VIPパッケージに「S席チケット」が含まれているということは、通常のS席チケットと席がごちゃ混ぜになるということなのだろう。
運が良い人は通常S席の申込みで最前列を取ることも可能かもしれない。
ちなみに通常のコンサートでは先行予約の順番で良席が埋まって行くことが多いのだけれども、昨年の僕は3列目の座席をYOSHIKI VISA CARD(最速先行)でGETし、2日目の9列目の座席は協賛企業であるウドー先行予約でGETしたので、かならずしも主催者先行の席が悪いとは限らないと思う。
S席を3日連続でとったら諸々の手数料を含めて40,000円を超えることは確実。
頑張ってお金貯めよう(`・ω・´)
それ以前に年末のクソ忙しい時期に仕事休めるのか・・・!?
ちなみに記者会見でYOSHIKIが着用していた衣装は原宿VILLAGEのもの(ストールも?)
VIDEO
Category :
idol
夢みるアドレセンス 「夢アド結成3周年記念!感謝祭イベント」に行ってきました(*・∀・)ノ
SDN48時代の知人を数人誘ったものの…
そのうちの1人は当日の朝発表されたAKB48チーム8のLフリーLIVEのため急遽新幹線で名古屋へ…(笑)
それはともかく(・∀・)
会場は「ららぽーと豊洲」の屋外イベント会場
時折雲が出ていたけれどカンカン照りになるとメチャメチャ暑かった(;´Д`)
本日は結成3周年記念の感謝祭イベントということで観覧自由のミニライブと無銭握手会がセットになっていて、ご新規様ホイホイの仕様だったのだけど…
ライブは素晴らしかったけれど、無銭握手会を特典会の最後にまわしちゃダメでしょ。。。
握手するために長時間待っている物好きなご新規さんなんていないし。
それとも3周年記念だったから以前から応援している古参ファンを大事にしたかったのだろうか?
だとしたらフリーライブなんかじゃなくてカルチャーズ劇場みたいな会場借り切ってヲタ向けにやればよかったんじゃないかなー。
なにはともあれ、SDN48時代の2人の知人も夢アドの魅力を体感してくれたようで何より。
『LIVE楽しい』
『生歌上手い』
『ビジュアル最高』
『スタイル抜群で驚いた』
『何あの腰の位置(高さ)!!』
ステマみたいだけどw
これがリアルな感想だから!!
■日本人離れした手足の長さにグラドルすら歯が立たない
今日のLIVEは煽りも良かったし、何より生歌が安定していて素晴らしかったヾ(≧∀≦*)☆彡
クソ暑い中LIVEした後に長時間の特典会(写メ会)をこなした後でも笑顔を絶やさないし元気元気♪
あの細い体のどこにそんなスタミナが眠っているんだろう!?
ポーズをおまかせにしたらカッコイイ系でキメてくれたけれど…
可鈴ちゃんだけ悪い顔してるなー( ̄∇ ̄)
参加したメンバー&ユメトモの皆さん、暑い中お疲れ様でした(*・∀・)ノ
VIDEO
Category :
LIVE
SUMMER SONIC 2015(東京会場)に参戦してきました(*・∀・)ノ
最近仕事が忙しくてキツかったけれど土曜出勤せずに済んだヾ(≧∀≦*)☆彡
近頃投資の成績が良かったので、奮発してプラチナチケット(¥30,000)を購入ε٩(º∀º)۶з
プラチナチケット保有者はリストバンドを2つ巻かれます(・∀・)
今年のサマソニのお目当ては…?
■BABYMETAL
■MONOEYES
■MARILYN MANSON
1つのフェスもしくは対バンLIVEで好みのアーティストが2組出れば万々歳という感じなのに、
3組も出るなんて!!
これは行くっきゃないでしょー○(≧∇≦)o
BABYMETALは屋内では最大規模の会場であるMOUNTAIN STAGEに観客が入りきらず、
入場規制が行われるという規格外の人気!!
音源化されていない新曲『あわだまフィーバー』は披露されたけれども、
先日幕張ワンマンで披露された最新曲のパフォーマンスはなかった。
まぁフェスは『とりあえず今話題だから見てみるか』みたいな初見の人達も多いから、
ある程度世間に浸透している曲の方がいいのかもしれない。
VIDEO やっぱり『ギミチョコ!!』は盛り上がるわーε٩(º∀º)۶з
そしてBABYMETALの次はthe HIATUSの細美武士を擁する新バンドMONOEYES
MONOEYESの生演奏を聴くのは今日が初めてだからメッチャ楽しみにしてた。
VIDEO 予想を裏切らないクオリティで素晴らしかったヾ(≧∀≦*)☆彡
細美さんの喉の調子も良かったようで、CDさながらの高音を響かせてくれた。
MONOEYESは1曲のサイズがコンパクトということもあり、1st Albumの曲ほとんどやってくれた気がする(笑)
基本的に自分はフェス(対バン)<<<ワンマンな人なのだけど、今日のサマソニは大満足だったなー。
しかしMONOEYESワンマンLIVEのチケットの申し込みを忘れていたのが悔やまれる。。。_| ̄|〇
そしてMOUNTAIN STAGEの大トリを飾るのはオルタナティブ・ロックの大御所MARILYN MANSON(マリリン・マンソン)
彼のパフォーマンスを観るのは何年ぶりだろう・・・!?
マイクスタンド何度も蹴り倒すし、飲んだ水ブシャーと何度も吐き出すし、
バンドメンバーが太鼓叩いてる最中に楽器を蹴り倒すしw
色々ヤバかった((((((((;゜Д゜))))))))
1曲目が『Deep Six』だったから新しい曲中心で行くのかな?
VIDEO そう思っていた矢先、『mOBSCENE』に雪崩れ込み…
新旧の曲をバランスよく織り交ぜてくれていてセトリ的には良かったヽ(´ー`)ノ
『mOBSCENE』 『Rock Is Dead』 『Disposable Teens』等々往年の名曲達が聴けたから大満足!!
個人的には『Fight Song』も聴きたかったけれど…贅沢は言わない。
『The Beautiful People』のイントロはいつ聴いてもシビれるわー。
VIDEO 以下、現地写真集。
■幕張メッセ内(MOUNTAIN STAGE ~ RAINBOW STAGE)
■プラチナチケット保有者のみがくつろげるラウンジ(特別スペース/椅子・テーブル有)
■屋台
ドリンクの値段は高めだったけれど、食べ物は結構リーズナブルな価格だった(*・∀・)ノ
Red BullやSMIRNOFFのキャンペンガールのオネーチャン可愛かったo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
皆スタイル良いし(・∀・)←
サマソニ来たのは4年ぶりくらいかな?
以前からこんなに凝ってたっけ!?
プラチナチケットを持っていたお陰かもしれないけれど、以前よりもかなり快適な空間になっていた気がする。
オサレな休憩スペース。
■ヘッドスパ・マッサージ
会場内にリラクゼーションコーナーもあるのか!(有料)
すごっ!!Σ(・ω・ノ)ノ!
『サマーソニック』会場間を素早く移動できるシャトルバス
一応、QVCマリン球場の方にも行ってみた。
■マリン球場側のプラチナチケット保有者専用スペース(プラチナラウンジ)
プラチナラウンジは休憩設備が充実しててええわー(๑¯ω¯๑)
■シャトルバスは長蛇の列
車道右側が通常チケット保有者のシャトルバス行列。
そして車道左側がプラチナチケット保有者のシャトルバス列(ガラガラ)
不便さをお金で解決できるシステム最高!(笑)
■本日観たアーティストのLIVE
・ALL TIME LOW
・BABYMETAL
・MONOEYES
・RADWINPS(後半だけ)
・MARILYN MANSON
結局全部MOUNTAIN STAGEで完結していたからプラチナチケットの意味あんまりなかったかも。。。(笑)
Category :
investment
東京電力の次に力を入れて買い集めていたスカパーの株を損切り。
BSスカパーの番組ラインナップが僕好みになってきていて(主にLIVE中継)
このまま新規加入者がどんどん増えて行くんじゃないかなーと思っていたのだけど…株価は下落の一途( ´_ゝ`)
株価の割安水準を示すPERはさほど高くなかったし、
PBRも低くて値下がりの余地は少ないと踏んでいたのだけど、結局ダメだった。。。
約12万円の損切り(ノ><)ノ
アベノミクスで全体的に株価が上がっている上げ相場なのに、
今年の収支が未だにマイナスって…(汗
株ムズイ( ´_ゝ`)
これは完全にアカンチャート(乂Д´)
株はFXと違って3倍、4倍になる「夢」もあるけれど、
逆を言えば元の価格の1/3、1/4になる可能性もあるわけでw
アミューズ(BABYMETAL)、ビッグカメラ、ヤオコー(スーパー)等々、
僕の生活に密接に関わっている企業/芸能事務所の株は大きく上昇している。
長期投資においては自分が実際に使ってみて/触れてみて『これいいじゃん!』
と思う企業の株価が上がっていく傾向にあるんだよね。
実際、株の中長期投資で億万長者になった人はそういう人が多い。
スカパーの良さを理解していたのは自分だけだったということか…orz
株投資の生涯収支はかろうじてプラスだけど、やっぱりFXの方が効率良く稼げる気がするなぁ…。
Category :
Diary
こんばんは。
スイーツ大好き男子です←
そうなんです!!
あの「午後の紅茶」がかき氷になったのです(・∀・)
経済情報番組WBSでも紹介されました。
原宿キャットストリート
午後の紅茶味のかき氷というだけで美味しそうなのに…
贅沢にマンゴーソースをかけてくれるのだとか(`・ε・!!
「午後の紅茶」だけに営業時間は正午~午後7時まで。
うーむ、休日しか行けないぞ…ヽ(´ー`)ノ
果たしてオッサンが行っても良いお店なんでしょうか←
ハードル高そう。。。。
うーん、SDN48解散以降女子のフォロワーさんと会う機会が激減しちゃったからなぁ。
女子力高い♂のフォロワーさんを連れて行こうかな…(結局オッサン同士
Category :
idol
avexの代表的アイドルグループであるSUPER☆GiRLS(通称スパガ)
Tokyo idol Festival 2015で久々に彼女達のパフォーマンスを見た時から気になっていたのだが…
新曲のタイトルが変 スパガ新曲のタイトルは
『イッチャって♪ ヤッチャって♪』 ■いいのか、コレ…。
■youtubeのコメント欄がアツい
初期メンバーであり元リーダーだった八坂沙織さんが卒業してから、
スパガの路線が明らかに変わった気がする。
「正統派アイドルグループ」路線で攻めてもイマイチブレイクしなかったから、
運営側がテコ入れしたのだと思うけれど、明らかに迷走しているような…。
正直、48グループの牙城を崩すのは難しいと思う。
コミカル路線ならももクロ、エビ中、でんぱ組あたりが既に強いし、こちらも厳しい。
やはりBABYMETALみたいにニッチな路線を開拓するとか、一気に海外に打って出るとか、
斬新な切り口で攻めないと厳しいんじゃないかと。
VIDEO
Category :
Movie
『ビリギャル』、そして『乃木坂ドキュメンタリー』以来、久々に映画館に足を運んで映画を観てきました(*・∀・)ノ
トム・クルーズ主演の話題の映画『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』です!
生身のまま飛行機につかまって離陸してしまう話題のアクションΣ(・ω・ノ)ノ!
これをスタントマンを使わずにやっちゃうんだから凄い!!
こんなカッコイイ50代は他にいるのだろうか…。
映画好きではなくても『ミッション:インポッシブル』シリーズは1作くらいは観たことのある人がほとんどだと思う。
痛快なアクション、不可能に立ち向かう強い意志、友達を絶対に守る!という固い絆に結ばれた友情!
今作も予想を裏切らないジェットコースターのような展開で終始ドキドキしっぱなしでしたヾ(≧∀≦*)☆彡
VIDEO 今作は特にバイクアクションが凄まじかった・・・。
笑えるシーンもちょこっと入ってたりヽ(´ー`)ノ
今作では主人公イーサン・ハント(トム・クルーズ)がしばしば”ギャンブラー”に例えられていたのが特徴的だったなー。
『彼はギャンブラーだ。結果的に上手く行っただけでそれを成功だと思い込ませている』みたいなセリフがあったような。
確かに彼(イーサン)の行動にはギャンブラー的な要素が多々含まれていると思う。
敵か味方か分からない女性に全幅の信頼を置きつつ危険なミッションに挑んだり、
悪の親玉とギリギリの駆け引きをしてみたり…。
でも、それがカッコイイんだよなー(*´艸`)
いわゆる競馬やパチンコで有り金食いつぶすギャンブラーとは意味が違うんだろうなー。
むしろ格が違うというか。。。(笑)
英語があまり得意ではない自分は基本的に邦画を観ることが多いのだけど、
『ミッションインポッシブル』みたいな痛快なアクション映画は頭を空っぽにして気軽に観られるからいいね。
世間はお盆休みに入ろうとしているのに、自分は休日出勤していたりして精神的に休まる暇がなかったけれど、
今日は充実した休日を過ごせたと思う。
VIDEO
Category :
investment
株クラスタの間で話題になっていた雑誌『稼ぐ人の株投資6』
いやぁ、
ビックリするほど内容が無かった!(笑) これほど内容が薄い本に出会ったことは未だかつて無かったような・・・。
この本で採りあげられてる投資家の皆さんは間違いなく”本物”
いわゆる資産1億円超えの”億トレーダー”ばかり。
もちろん億トレーダー達はインタビューに答えているだけなので何も問題はありません。
しかし、編集というか構成というか…
役に立つ内容は数行しかなかったw
『ここで〇〇氏(投資家)は素早く損切りを入れたのである!』
こんなドヤ顔の文章(?)が随所に出てくるのだけど、
『それって普通のトレーダーでも気づくでしょ・・・』とツッコミを入れたくなるものばかり。
「億超えトレーダーはこの株で成功した!」という成功物語を読んでいると思えば気が楽になるかな。
一方、某億トレーダーさんが紹介していた『ニュートレーダー × リッチトレーダー』は面白かったε٩(º∀º)۶з
金持ち投資家と新米トレーダーの対話形式で進んで行くので、
株の勉強をしているというよりは物語を読み進めていくような感じ。
金持ち投資家は”トレンド追従型”の長期投資を推奨しているので、
デイトレやIPOで一攫千金を狙う人には不向きかもしれないけれど、
自分のような会社員投資家にはありがたい内容だった。
Category :
Music
板野さん(ともちん)とサイサイの2マンLIVEだなんて俺得な対バンだったのに、
仕事があまりにも忙しくて結局行けなかった。。。
まぁ元々有休 or 半休とらなきゃ行けないという強行日程だったのだけど…。
今年はこういうの多いなぁ(;´Д`)
イケてる夏フェスTシャツ着て、浜辺でキャッキャしながら夏を満喫して、
おまけにサイサイ×ともちんのLIVEにも参戦できたリア充達がうらやますぃー!!
LIVE帰りの電車が止まってしまえばいいのに!!
・・・なんてネガティブな事は言わない←
昨日は深夜まで影響が出ていて大変だった・・・。
OTODAMAといえば、2011年に参戦したSDN48のLIVEが懐かしいなーヽ(´ー`)ノ
■SDN48 @OTODAMA SPECIAL
http://secretdesire.blog14.fc2.com/blog-entry-2088.html 自由を手に入れるために頑張る(`・ω・´)
VIDEO
Category :
FX income
投資(株)の話。
2014年1月からスタートしたNISA(ニーサ)
■NISAとは 新規投資の株式などの配当・譲渡益が非課税になる制度 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201306/3.html そのNISA口座で2014年から2015年1月にかけてコツコツと買い集めていた東京電力の株価が…
終値ベースでついに2倍になりましたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
厳密には100万円が200万円になったわけではなく、
96万円が192万円になった訳ですが←
株用語では保有株が2倍になることを2バガー、10倍になることを10バガーと言うそうで、
初の2バガー達成ですヾ(≧∀≦*)☆彡
本来、株式投資で得た利益の20%が税金でとられてしまうのですが(100万円の利益なら税金は20万円)
これは
NISA口座なので非課税となり全額が利益 となります!
スカイマーク株はドボンを食らって上場廃止になってしまったけれど…(ノ∀`)
最も力を入れて買い集めていた東電株がついにブレイクしてくれました!!
日経平均株価に最も寄与しているファーストリテイリング(ユニクロ)、ソフトバンクを差し置いて売買代金ダントツ(笑)
今まで保有してきた株の中で芸能事務所アミューズの株価が1.8倍くらいになったことはあったけれど、
完全に2倍になったのは東電株が初めて。
一般口座でも少しだけ東電株を購入していたので利益確定しました♪
しかし、スカイマーク株の損失が響いて今年の収支は未だにマイナス。。。(苦笑
NISA口座の東電株はもうちょっと引っ張ろうかなーと。
ここから株価が600円くらいまで落ちたら笑えない・・・。
ブログのネタには持って来いだけど←
トレードスタイルにもよると思うけれど、日中マーケットをあまり見られない社会人投資家にとって、
株式投資はホント忍耐力が要求される・・・。
東電株も2015年の5月くらいまではずっと400円前後を彷徨っていたわけで…
その間ずっと資金が拘束されているんですよね。当たり前だけど。
アベノミクス効果で様々な株が高騰する中、
ずっと400円前後をウロウロしていた東電株を見ているとイライラがつのってきて(汗
いっそのこと売り払って別の株を買った方が良いのでは?
むしろFX口座に入金してアグレッシブに為替取引をした方が儲かるのでは?
様々な誘惑に耐え続けなければならなかったわけです。
『東京電力の株価はいつか上がるだろう』という確信があったのだけど、他の株はホントに分からない。
自分が買った瞬間からスルスルと値下がりしていく銘柄ばかりでキツイわー(ノ∀`)
これからブレイクするであろうアイドルを見つけるかの如く、
ブレイク寸前の銘柄を見つけ出したいと思ってます(`・ε・!!
■ゴールに辿り着くまでに様々なストレスと不安に襲われるものさ
VIDEO
Category :
LIVE
TOKYO IDOL FESTIVAL 2015 2日目に行ってきました(・v・)ノ
・Silent Siren GUEST:PASSPO☆
・palet
・FES☆TIV
・あゆみくりかまき
・Cheeky Parade
・夢みるアドレセンス
・SUPER☆GiRLS
・palet(2回目)
・凸凹凸凹(ルリロリ)
・夢みるアドレセンス(2回目)
・東京パフォーマンスドール(途中から)
途中休憩を挟みつつ、かなり遠くから見たアイドルも含めて羅列してみた。
TOKYO IDOL FESTIVAL(TIF)に参加したのは数年ぶりかな?
HOT STAGEがお台場新大陸のLIVE会場を間借りしていたのを知らなかったり(汗
以前はZepp Tokyoを使っていたのに最近はZepp DiverCity Tokyoを使っているんだなーと感心したり。
(ステージ間の距離が近くなってよかったと思う)
しかし、メイン会場であるHOT STAGEからSMILE GARDENまでの距離が長い…。
気温35度の炎天下の中、移動するだけで体力を消耗した(;´Д`)
アイドルちゃんに元気をもらいつつも、厳しいもんは厳しいヽ(´ー`)ノ
HOT STAGE最前エリアの客席スペースは完全入替制かと思っていたらそうではなく…
飲食店や喫茶店のように「席が空き次第、次の人をご案内」というクソみたいなシステム。
HOT STAGEは集客力のある人気アイドルが利用するから、DDな人がずっと居座っていた可能性もあるわけで。
Silent Siren GUEST:PASSPO☆のステージは朝イチとは思えない集客力で流石だと思った。
制限時間の関係でSilent Sirenはわずか3曲のパフォーマンスだったけれど、
なんといっても今日はキーボードのゆかるん(黒坂優香子)に尽きる。
Silent Sirenのツアーで行われていた勝負の罰ゲームで「PASSPO☆の曲を1曲完璧に踊る!」というミッションを課されたゆかるん。Silent Sirenの中では唯一のダンス経験者であり、アイドル担当(アイドル好き)ということもあり、人選としては最適だろう。
本日限定でPASSPO☆に加入するゆかるん。
早速、PASSPO☆の衣装に着替えたのだが…。
違和感無さすぎ!!(笑) これにはサイサイのファンもPASSPO☆のファンも驚きを隠せなかった様子。
PASSPO☆メンバーと比較するとゆかるんはお姉さんになるのだけど、
メンバーの中でゆかるんが一番可愛いんじゃないか疑惑が←
すぅ(Vocal)から『ちっこいなぁ〜』と突っ込まれ、PASSPO☆で一番ちっこい増井みおと身長を比較することに。
…かなり微妙な差だったw
PASSPO☆+ゆかるんで披露された曲は『マテリアルガール』
ダンスだけではなく
生歌でゆかるんのソロパートも用意 されているという徹底ぶり。
みおみお(増井みお)と丁度真反対の位置でダンスをしていたことから察するに、
ゆかるんは先日卒業したまこっちゃん(奥仲麻琴)のパートを担当していたようだ。
ダンス、歌ともに完璧で、しかもバレエ経験者ということもあり足を上げる時の角度が半端なかったw
あまりの完璧さにパッセン(PASSPO☆ファンの総称)からも『ゆかるん新メンバーで良くね?』という冗談とも本気ともとれない会話が聞こえてきた(笑)
この辺りのことは丁寧に書かれている記事をみつけたので興味がある方は是非。
▪︎Silent Siren黒坂のアイドル衣装に「可愛すぎる」夢のコラボが実現
http://news.dwango.jp/?itemid=24121 以前から見たいなーと思っていた「あゆみくりかまき」のパフォーマンスを見られて良かった。
音楽がなかなかパンクで自分好みだった。
ごく小規模な可愛らしいサークルモッシュ(?)なんかも見られてなんだか面白い現場だったヽ(´ー`)ノ
ちなみに会場に早く着きすぎたのでFES☆TIVというアイドルも見てしまった。。。w
普段、休日は午後から活動することが多いので今日はメッチャ疲れた。。。
今日はもっと色々な会場に行きたかったけれど、途中からSMILE GARDEN近辺でずっとウロウロしていたなー。
それでも屋外だからキツかった…。
ホントはprediaとかPASSPO☆もガッツリ見ていきたかったけれど、
翌日に響きそうだったので回避して帰宅。
とりあえずジェラートめっちゃ食べた(`・ε・!! ←
空調の効きすぎたこの部屋じゃ…♪というT.M.R.の曲に刺激されて(?)
朝から頑張って野外フェス(一部屋内)に参加していたけれど、オッサンには厳しかったです。はい。
TIFに参加できるクラスのアイドルは既に地下アイドルとはいわないのかな?
自分が見に行ったところがメジャーどころが多かっただけかもしれないけれど、
移動の最中、偶然聞こえてきた曲も含めてアイドルソングのクオリティが全般的に上がっている気がした。
初見のアイドルでもそれなりに聴くことが出来たからね。
しかし、今週末は様々なイベントが行われていたんだなーと。
・TOKYO IDOL FESTIVAL 2015
・AKB48 さいたまスーパーアリーナ コンサート
・a-nation
・ROCK IN JAPAN Festival
これだけメジャーなイベントが重なることって珍しいような…!?
Category :
FX income
7月は会心のトレード…というわけには行かなかったけれど、
先月に引き続きまぁまぁイイ感じのトレードをすることが出来ましたヽ(´ー`)ノ
7月はFXで約40万円の利益をGET!!ヾ(≧∀≦*)☆彡
種銭が少ない割には効率よく利益を出すことが出来ました。
その理由はズバリ7月の初旬にギリシャ問題でユーロが乱高下したから。
このバカ首相がユーロをかき回してくれたおかげです←
ユーロの下落を読んで円高になることを想定してポジションをとったことが功を奏しました。
その後、底でロングを拾おうとして5〜6回損切りを余儀なくされたけれど、
軽傷で済ますことができたのも大きかったかな。
そもそも今回ギリシャが支払いを踏み倒すことになっていたとしても、その額は新国立競技場にかかる予算とほぼ同等額だったわけで、サブプライム問題やリーマンショックのようなインパクトは無いだろうと確信していました。
ギリシャ問題とほぼ同時期に中国株が崩れたことは想定外だったけれど、国家ぐるみで株価対策に乗り出してきたこともあり何とか下落に歯止めがかかったので致命傷を負うこともなく。。。
ただ、中国株の下落は今後もリスク要因として意識していかなきゃならないなーと思ってます。
7月下旬にユーロドルの上昇を読んでいたのにストップに引っかかって取り逃がしてしまったのが悔しいところ。
もしストップに引っかかっていなければ先月並の利益(50万円)は稼ぎ出していたんじゃないかと。
今月出した利益40万円のうち、30万円はPCの購入に充てる予定。
(Windows10パソコン メインPC + モバイルPC)
来月もがんばろう(`・ω・´)