小桃音まい "チョコは嫌いだけどチョコっと早い" クリスマスワンマンライブに行ってきました(*・∀・)ノ

会場は赤坂BLITZ

こちらにもファン一同から花束が。
AKB48劇場で生誕祭の慣習を知るまでは有志のファンがお花贈ってるなんて知らなかった。
最高気温9度という寒さに加えて平日のLIVEということで観客の動員が心配されたけれど、
記念すべきワンマンLIVEということで普段よりは人が集まっていたと思う。
ちなみに彼女は多いときは週2~3回のペースでLIVEを行っている(他のアイドルと合同で出ることが多い)
今回のワンマンLIVEではカヴァー曲1曲を含む新曲3曲が披露された。
カヴァー曲は打ち込み主体のカッコイイアレンジになっていたり、どの曲もそれぞれ個性があってイイ感じだった。
これはもしや…?と思っていたら…
2月12日にファーストアルバムを発売するとのこと。
シングルだけで既に6枚も出ているし、曲のストックはかなりあるから至極当然の流れかなー。
むしろ何で今まで出さなかったんだろう?と思うくらい。
小桃音まいが着替えている間、いわゆる地下アイドルと呼ばれるグループが5~6組出てきたけれど全く分からなかった(苦笑) 既に熱烈なファンがいるグループもあって凄いなーと思いながらボーっと眺めていた。
地下アイドルの現場ってあまり行かないから知らなかったけれど、アイドルの数半端ないのね。
「アイドル戦国時代」とは上手い言い回しだなーと改めて思った。
TIF(TOKYO IDOL FESTIVAL)の参加ユニット見ても7割くらい分からなかったりw
そんな中でBABYMETALに偶然出会えたのは何かの縁だったのかなーなんて。
アイドルは常に試されている。
LIVEの観客動員数はもちろんのこと、グッズの売上げ、CD売上げ等々…。
このアイドル戦国時代を目の当たりにしていると『ついにファーストアルバム発売キター!!』などと喜んでいられないよね。売上げが悪かったら事務所から切られる可能性もあるわけだし。
小桃音まいはソロアーティストだから「解散」とか「全員卒業」とかないけれど(笑)
AKB48をはじめとする大人数グループが隆盛を極める中、
ソロアーティストとして活動を続けるまいにゃ(小桃音まい)
(AKB48しかりアイドリング!!!しかり)アイドルの芸人化が著しい昨今、あくまでアイドルとして歌と踊りとチェキ会(?)で勝負するところが潔い。
安易にブームに乗らず他の人と違う道を行く人…いいと思います(・∀・)

IN 赤坂サカス

街はどこもかしかもX'masムードやね~ヽ(´ー`)ノ

綺麗なイルミネーションを見ていると心が癒されるわ~(病んでません)