Category :
Music
YOSHIKIがツイッターで「FACEBOOKにJADEの動画を投稿したよ!」と英語でつぶやいていたので、アクセスしてみましたが…何故か閲覧できず(ノ∀`)
ようつべを探してみたらちゃんとしたPVがアップされていたので見てみました。
うぉ~! やっぱりX JAPANはカッコイイ!!ヾ(≧∀≦*)☆彡
いよいよ6/28にX JAPANの世界デビューシングルが発売!
※iTunesなどでは7/13から配信
ここに辿り着くまでが本当に長かった…。
このPVも2010年1月に撮影された映像ですからね。
X JAPANを、YOSHIKIを見ていると「夢は諦めなければいつか叶う」のだと本当に思えてくる。
総額5億円の製作費をかけて撮影された超豪華なPVをご覧あれ。
VIDEO
Category :
SDN48
普段この手のファッション誌はあまり買わないのだけれども、仕事の移動時間があまりにも長くなったので暇つぶしがてら最近のトレンドを研究しようと思い『smart』を買ってみた。
『smart』
特集は「女子が好きな男服 大調査!」
むむむ…
これは興味津々な調査だ。
今月号の「smart」を読んでいて、いくつか気づいたことを挙げてみる。
■トートバックの人気が再浮上?
街中で大学生~大人あたりの私服(男)をチェックしてみると、ショルダーバックを使っている人が大半。
また、男女ともにリュックを使っている人もちょこちょこ見かける。
トートバックを使っている人はあまり見かけなくなったような気がするけど、今月号のSmartではトートバックを使っている人(モデル)の写真が多かった。
今年の流行りなのかな?
トートバックはモノの出し入れが簡単で実用的だから結構お気に入りなんだよね。
■オシャレは足元から
昔からよく言われていることだけれども、女子はよく(男子の)足元をチェックしているらしい。
『ピシッとしたスーツを着ていても、ボロボロの靴を履いていたら幻滅(;´Д`)』
↑という事例も多いらしい。
靴は常に綺麗にしていなければ…。
■ギャル男・ホスト系は意外に評判が悪い?
ギャル男・ホスト系男子は女子を手玉に取っている(=モテ服を着ている)イメージが強かったのだけど、『smart』に出てくる女子には異常なまでに評判が悪い。
はっきりいって『MEN'S e○g』みたいな雑誌に喧嘩売ってるんじゃないか?と思えるほど評判が悪いw
”本気ギャル女子代表”3人へのインタビューをちょこっと載せてみる
早速だけど、みんなはやっぱりギャル男的なファッションが好きなの? YURINA「全然そんなことない。むしろタイプじゃない(笑)」 Ikumi「私もー。アクセをジャラジャラつけてて、全身ブラック。さらに銀髪とか普通に考えてありえないし」
えっ、そうだったの?
おかしいなぁ…街中のカップルを見てるとギャルはギャル男と一緒に歩いていることが多いような。
これ絶対『smart』による読者誘導だろ!とか思うのだけどw
まぁ一応信じておくことにしよう。
自分のファッションの基本は「女子に嫌われない」ということ。
「好かれたい」じゃなくて「嫌われない」という時点で結構なマイナス思考だが、まぁこれは生まれ持ったものだから仕方が無い。
とりま、ぶっちぎりで不人気だと思われるオタク系ファッションだけは絶対に避けている。
わかりやすく図示するとこんな感じだw
では一体どんなファッションなら女子に好かれるのか?
「モテボーイッシュ女子」
「キューティー系ギャル」
「きれいなお姉さんOL系女子」
「セレブ系女子」
「森ガール」
「本気ギャル」
「オタク系女子」
これら7種類に大別される(?)女子にアンケートを取った結果。
最も人気が高かったのは「シンプル系」ファッションの男子だった。
※男子ファッションは「マリン系」「アウトドア系」「モード系」「きれいめ系」「ストリート系」「トラッド系」「ワイルド系」「シンプル系」「アメカジ系」「ワーク系」の10種類
シンプル系って…要はフツーってこと!?
その他大勢の紳士と一緒ってことですか…。
一見シンプルに見えるけれど実は高価なブランドのTシャツとか、ビンテージ物のジーンズとか、そういうさりげないオシャレで差をつけろ!ということなのか…うーん、これは敷居が高いぞ(汗
前述した通り、「smart」ではギャル男系ファッションの評判が著しく悪い。
その中で気になったキーワードが一つ。
「トンガリ靴」だ。
■キューティ系ギャル代表 トンガリ靴 「攻撃的で品のかけらもない」という厳しいコメントも上がった。 「歩く場所によってはホストに見えちゃいそうな着こなしの人は、一緒に歩きたくないです!」 (吉田 薫さん(18)学生) ■森ガール女子代表 トンガリ靴 「トンガリ靴だけはムリ」の声多し。森ガールにとってトンガリ靴は許せない存在のよう。 野々口「ギャル男っぽいのはNG」 松原「うん。靴がトンガっていたら、それだけで『あっ……』ってなる(笑)」
なるほど~。
トンガリ靴はNGなのか…。
あれ?
あれれ?
待てよ!?
今年1月に行われたSDN48の写真会で僕が履いていた靴って確か…。
※PC専用
芹那 × りすおおもいっきりNGじゃんwww (写真会前日) 普段はカジュアルな感じだけど、それだとあまりオシャレじゃないよなぁ。 よし! 芸能人のコーディネートを参考にしようヾ(≧∀≦*)☆彡 そう思って気合を入れた結果、逆に失敗したパターンかΣ( ̄∇ ̄;) うーん、このときは複数のメンバーから私服を結構褒められたんだけどなぁ。 写真会で彼女達が見せていた笑顔は作りモノだったのか…_| ̄|〇 ひょっとしたら彼女達に陰で「トンガリ君」と呼ばれてるかもしれない。 ああああ。 ・・・って、どれだけマイナス思考なんだ俺。 握手会や写真会って基本的に楽しみなイベントのはずなのに、会話する内容とか服装で毎回かなり悩む…。 話は変わって(・∀・)! 今月号の「smart」のグラビア(ちんかめ)のコーナーは芹那。 セクシーな下着グラビアで登場。 オフショットは↓コチラhttp://gree.jp/serina_sdn48/blog/entry/584727931 ・少年誌では天真爛漫な笑顔 ・青年誌ではセクシーでカッコイイ表情 掲載される雑誌や衣装ごとにガラっと雰囲気を変えてくるところは流石だな…と思う。 今回のグラビアは「エロかわ」(エロかわいい)な感じで、また違った意味で魅力的だった。 下着グラビアも良いけれど、お気に入りは透明感溢れるこのショットヽ(´ー`)ノ 一人で5ページもグラビアページを独占するなんて凄いな…。 髪の毛を切ってから人気が急上昇した芹那。 このタイミングで写真集とかグラビアDVDを出したら(前作と比較して)かなり売れると思うんだけれども、その予定はないのかなぁ。 劇場公演のMCで『セミヌード写真集を出したい!』と言ってファンの度肝を抜いていたけれど、本当に出すつもりなら30歳になってから出すよりも26歳の今のタイミングで出した方が良い気がする。 露出度が高過ぎるお仕事は個人的にあまり好きではないけれど、芹那は表情が堂々としてるから素直に応援できる。 きっと自分の身体に自信があるんだろうなぁ。 羨ましいことですヽ(´ー`)ノ
Category :
TV
今年バンド結成20周年を迎えたラルク
久しぶりのMステ出演。
しっかし、4人とも若いね~。
ファッションも相変わらず素敵な感じ(*´艸`)
あああhydeさんイケメン過ぎる(´∀`*)
間違っても”オッサン”とは呼べないな…w
ていうか本当に40代なんですか!?Σ( ̄∇ ̄;)
YOSHIKIとかhydeとか福山雅治とか・・・
ミュージシャンの若さの保ち具合ははっきりいって異常w
アンチエイジングの秘訣を教えてほしいわ~。
前回のSDN48のささやき会で芹那に「若返ったね!」と言われたけど…
一体何歳から何歳ぐらいまで若返ったと思われていたんだろうw
実年齢マイナス10歳ぐらいに見られたいものですヽ(´ー`)ノ
VIDEO
Category :
Diary
Windows UpdateでInternet Explorer9の自動配信が行われているけれど、完全に時期尚早だと思う。
別に自分がシステム屋でIE9への対応が遅れてるからそう思うとかじゃなくてw
ネットバンクとかFX(為替取引)のシステムがほとんど対応してないんだもん。
これじゃ使いたくても使えないヽ(´ー`)ノ
ただ、IE9は現在リリースされている各種ブラウザの中で”ほぼ最強”のパフォーマンスを示しているから、乗り換えられるタイミングが来たら早々に乗り換えたいと思ってる。
HTML5ってどうなんだろ?
FLASHみたいなプラグインを入れなくてもブラウザだけで動画がヌルヌル動くみたいだからイイよね。
iPhoneのブラウザ(Safari)も何気にHTML5に対応してるし。
カッコイイブログのテンプレートを作りたいけど、センスが無いから無理かヽ(´ー`)ノ
Category :
SDN48
予め言っておきますが、あまり実のある日記ではありません。
暇な人だけ読んでくださいヽ(´ー`)ノ
これからちょっと忙しくなりそうなので、今のうちに『DUMP SHOW!』のチラシを貰ってきた。
ヤヴァイ! この舞台のチラシカッコイイ!!
(僕の)美的感覚にドストライクなんですけど!!
セクシーってこういう風に表現するものだと思う。
SDN48表題曲選抜メンバーによる一連のセミヌードグラビアしかり、「愛、チュセヨ」のPVしかり…
「脱いだからセクシー」というのはちょっと違うんじゃないかと。
秋元康さん的にはセクシー云々というよりも話題作りの意図の方が強そうだけど。
衣装の方もイイ感じ。
露出度が高くてセクシーだけれども、いやらしさは全然感じないし。
チラシの中でも「ポールダンス」のことが強調されていたけれども、一般的な女子にも受け入れられるカッコイイ内容(ダンス)になってるといいな。
ところで(・∀・)!
このチラシを開いた瞬間、すぐに目が行ってしまった場所がある。
胸でもなく…
お尻でも無く…
美脚でもなく…
加藤雅美
まみたんの腕の筋肉スゲー(゚д゚;)!!www
KONANといい勝負かも(笑)
さすが「ボディプランナー」(体組成計)で筋肉量が「8」と判定されただけのことはあるなヽ(´ー`)ノ
※レベル1~8で8が最高ランク
話は戻って…
全部脱いじゃう(セミヌード)よりも、こういう衣装を着ていた方がセクシーだと思うんだけど…
自分の感覚がやや女性寄りなのかなぁ。
ちなみにSDN48 2ndシングル『愛、チュセヨ』に収録されていた4曲の内、『天国のドアは3回目のベルで開く』の衣装が一番セクシーでカッコイイと思う。
PVは全体的に暗過ぎて、衣装がよく分からなかったのが残念…。
ファンの評判はイマイチだったみたいだけれども、自分はこの曲が結構好きだったりします。
VIDEO
Category :
SDN48
AKB48・SDN48のメンバーが出演する舞台『DUMP SHOW』のサイトを覗いて見たら、いつの間にか更新されていたw
ホント、何の前触れも無く更新するよなぁ…
☆☆サイン入りパンフレット&記念撮影ポラロイドプレゼント決定!!☆☆ ご来場のお客様の中から毎公演抽選で5名の方にAKB48、SDN48の出演メンバーのサイン入りパンフレットをプレゼント! さらに!当選者の方には終演後AKB48、SDN48の当日出演メンバー全員と記念撮影したあなただけのポラロイド写真をその場でプレゼント!
満員御礼となっているのは今のところ東京公演の初日と千秋楽のみ。
これって空席のところが当たったらどうなるんだろう?
SDN48のメンバーの大半、AKB48のメンバーもチラホラ見に来ることが予想されるこの舞台。
まさかの展開でメンバーが当選したりしてw ■サンシャイン劇場
1階席650席 2階席166席 合計816席
(満席を仮定して)816(席)÷5(人)=163.2
163分の1の確率に賭けてみる!?ヽ(´ー`)ノ
熱狂的なファンのなかには全公演通う人も出てくるんだろうけれど…
AKBやSDNの公演と違って1公演で5,500円するから、結構なお金持ちじゃないと無理だろうな( ̄∇ ̄;)
当選した場合、「お見送り」が終わった後に楽屋裏訪問みたいな形でポラ撮影するのかなぁ。
だとしたら最高なんだけど、SDN48+10のイベントの時みたいに観客全員に晒された状態でのポラ撮影は色んな意味でキツいぞ(汗
Category :
Movie
『モテキ』が映画化されるそうで。
テレビ版とはキャストが違うみたいだけど、映画版も楽しみだなー( ´ ▽ ` )ノ
今を思えばテレビ東京とは思えないほどハイクオリティなドラマだったw
(テレビドラマ版)土井亜紀役の野波麻帆さんは本当に綺麗で可愛かったなぁ(*´艸`)
女神輿のときに流れる歌?
最初なにを言ってるのか分らなかったけど、『好きよ♪ 抱いて♪ 好きよ♪』だったのか。
なんだかよく分からないけどスゲーなw
それにしても主人公の森山未來クン!!
テレビ版でも綺麗な女優に囲まれてチュッチュしてたのに、映画版ではまた違う美女とチュッチュするのか!ヽ(`Д´)ノ
羨ましいゾ!(ヴァカ
あー、僕の三度目のモテキはいつ来るんだろう←
【告知】
テレビドラマ版『モテキ』
テレビ東京 2011/7/13スタート!毎週水曜 深夜3時5分~
その他の局については
コチラ 原作の漫画もテレビドラマも素晴らしく面白いからオススメです!
VIDEO
Category :
Diary
うーん、ちょっとまずいことになりそう。
かなり緊急性の高い仕事が舞い込んできていて、曜日の概念とか無くなりそう。
まぁ終わりが見えているだけマシかな。
思えば浪人生時代は「ゲームをしない」「テレビも観ない」「芸能情報は全く分からない」みたいな、まるで仙人のような生活をしていたけれど、生きて行く上では何の支障もなかったから意外に問題ないのかもしれない。
とりあえず、詳しい話を聞かないことには分からないか。
約束、守れるかな…。
Category :
LIVE
miwa live tour 2011 “guitarissimo”に行ってきました!!
先週金曜日にミュージックステーションに出演していたmiwa
ファーストアルバムがオリコン1位になったこともあり、敢えて説明する必要もないかと思いますが…
デビューシングル『don’t cry anymore』がドラマ『泣かないと決めた日』のテーマソングとして採用され、いきなりのブレイク。
定評のある歌声、親しみやすいメロディと歌詞で着実に人気を上げてきた現役大学生アーティストです!
本日のLIVE会場はSHIBUYA-AX
1Fオールスタンディング、2Fに若干の指定席がある都内最大規模のライブハウスです(・∀・)!
1曲目はアルバムの曲順と同じく『ありえない!』から。
エレキギターを背負ってアグレッシブに歌うmiwa
観客のテンションはうなぎ上りに上昇。
『hys』ではAメロの音程をわざとはずしてシャウト気味に熱唱!
(そもそも音程云々を言うメロディじゃないけどw)
非常にエモーショナルな歌声でした。
やっぱり『chAngE』は盛り上がるなぁ(´∀`*)
非常にアグレッシブな歌声を披露したかと思えば、『オトシモノ』や『めぐろ川』などしっとりした曲を感傷的に歌い上げる一幕もあり・・・。
MCでは今話題の「マル・マル・モリ・モリ」の振り付けを披露したり、名探偵コナンの一幕を再現したりw
似ているかどうかは置いておいてw フツーに面白かった。
■総括
数多くのLIVEに参戦してきた自分から見てもmiwaの生歌はかなり上手い。
これぞアーティスト!という感じ。
歌詞は決して難解なものではないけれどメッセージ性がある。
逆に平易だからこそスッと胸に染み込んでくるのかもしれないなぁ。
また観に行きたいと思える、そんなLIVEだった。
「今日miwaのLIVEに初めて来た人!」
「今日LIVE自体が初めての人!」
miwaの質問に手を挙げる人がチラホラ。
オールスタンディングのLIVEというのがちょっとキツいかもしれいけれど、LIVEの入り口としてはmiwaは最適なアーティストかもしれないね。あとは「いきものがかり」とか。
CDに遜色の無い素晴らしい歌声はお金を払ってでも聴く価値がある。
あの小さな身体のどこからあれだけのパワーが生まれてくるんだろう?そんなことを思った。
※明日(6/20月曜日)のTBS系『カミスン!』(23:50~)にmiwaが出演するそうです。
VIDEO miwa SMR (2011-04-06) 売り上げランキング: 294
Category :
SDN48
6月10日に行われたSDN48初の海外公演。
シンガポールにて行われたスペシャルライブ&プロモーション活動について、公式モバイルサイトではスタッフブログで写真が多数上がっているものの、いまいち雰囲気が掴みづらい。
そこで、シンガポール遠征の模様をレポしているサイトやブログを探してみたのだけれども、国内では見当たらず…(;´Д`) シンガポールのニュースサイトやシンガポール在住のブロガーによるレポをいくつか見つけたのでご紹介しようかと。
あ、ほとんどのサイトが英語ですのでw
あしからず。
※『日本のファンも駆けつけてくれた』と複数のメンバーが言っていたからレポを期待していたんだけどな…
大学を卒業してから
ピー 年(←『普通のあなた風』)
ほぼ英語に触れていない状態なので、意訳が間違っていたらゴメンなさい。
■シンガポールお役立ちブログ様
http://www.singaweblog.com/archives/2360 日中に行われたプロモーションの様子をレポートしています。
こちらのブログは日本語で記述されているので読むのには問題ないかと。
■Ani-Culture.net様
http://ani-culture.net/2011/06/sdn48-1st-live-at-akb-sg-theater/ SDN48が日中シンガポールの街中に繰り出してプロモーションする様子を含め、コンサートの雰囲気までかなり詳細にレポートされています。
このレポを書いた方によるとレイチェル(西国原礼子)の歌唱力を高く評価、マーライオンのモノマネ(笑)も高く評価しているようです。
また、SDN48の公演でAKB48の『ポニーテールとシュシュ』を披露したことに対して、かなり好意的に受け止めてくれています。逆に「AKB48メンバーによる『誘惑のガーター』も見たい」という感想を持ったようです。
「コンサートは聴衆(観客)の盛り上がりが大事だと感じた」
どうやら観客のノリがイマイチだったらしく、若干退屈であったとも書かれています。
(著者は)サイリウムを折るタイミングが無かったのだとか。
『誘惑のガーター』公演はCDもDVDも出ていないし、ほとんどの現地人は初見だから仕方がないよーな(^ω^;)(;^ω^)
■SG ALTEERNATIVE NEWS様
http://www.sgalternative.com/singapore-news/102161-sdn48-singapore-concert こちらのサイトでは主に日中のプロモーション活動に密着しています。
使われている写真は先程のサイトとほぼ同様ですが、何気にコメントが面白い。
現地の小さい子を誘惑する(?)まみたん(加藤雅美)と梅子(梅田悠)に対し…
「I think the kid is too young to go for a SDN48 concert. ^^;」
(SDN48のコンサートに行くのにはこの子はちょっと若すぎるよ^^;)
いや、別にコンサートに誘っていたわけじゃないと思うけど(笑)
よく見たら、しっかりチラシを配ってますねw
こちらのサイトの記事を書いた方は、近藤さや香(さや姉)さん推しのようです。
「She speaks fluent English. ^^;」(彼女は流暢な英語を話すんだよ)
どうやらさや姉は、英語が公用語として使われているシンガポール人ですら感心してしまうほどの英語力を持っているようですね。
■エリオルの日記様
http://ameblo.jp/eriol125/entry-10919089252.html SDNメンバーのプロモーション活動に密着していたようです。
梅子(梅田悠)の素の表情がウケるw
まみたん(加藤雅美)、まさみん(河内麻沙美)は一体何に爆笑しているのでしょうか?
街中でフリートークとか羨ますぃ~ヽ(´ー`)ノ
■AKB48 Singapore Fan Blog様
http://www.akb-sg.net/?p=228 SDN48のシンガポール訪問を待ち望んでいた熱いファンの方みたいですね。
空港から現地入りするメンバーの姿(私服)を捉えています。
前日、ギリギリまでレッスン(リハーサル)をしてから深夜便で出発~早朝に現地(シンガポール)に到着して疲れているはずですが、SDN48メンバーは出迎えてくれたファンに愛想良く接していたようで。
国内外問わずSDN48メンバーのファン対応は常に素晴らしいのですね(・∀・)!
http://www.akb-sg.net/?p=233 もういっちょ。
帰国の途へ旅立つメンバー達をお見送りしています。
朝6時から空港で出待ち(?)をしていたようで…御苦労さまですm(_ _)m
※メンバー達は朝7時に出発
”9日の深夜に日本を出発~11日の朝から帰国”という3日間の弾丸ツアーに、さすがのSDN48メンバー達も疲労困憊だったご様子。すっぴん(ノーメイク)のメンバーも何人かいたようで、敢えて写真をアップしていないそうです。
駄菓子菓子!!
どうやらこの方(著者)は、まみたん(加藤雅美)のことが偉く気に入ったようで(笑)
まみたんの写真だけはアップしています。
写メのまみたんは満面の笑みでGood!
疲れていても常に笑顔を絶やさず愛想良く接しているまみたんは素晴らしい!ヾ(≧∀≦*)☆彡
ちなみにこの方はコンサート終了後・・・
まみたん直筆サイン入りの「推しタオル」(マイクロファイバータオル)に当選した模様。
シンガポール在住のまみたんTOですねw ※TO・・・トップヲタの略
■RAMBLINGS OF DARKMIRAGE様
http://www.darkmirage.com/2011/06/14/sdn48-singapore-live/ 掲載されている写真は他のサイトと同じものですが・・・。
なんといっても見所はユニット曲『誘惑のガーター』レポ。
That said, one of SDN48′s numbers last Friday had a dance routine that included sexy corsets, stockings with garterbelts and — wait for it — three pairs of black panties being thrown into the audience. I’m guessing you wouldn’t see that at an AKB48 concert. Heh.
3枚の黒いパンティーが聴衆の中に投げ込まれたって・・・w
パンティーじゃなくてガーターだからΣ(゜Д゜;)!! 『AKB48のコンサートじゃ多分こんな演出は見られないね。へへっ』とドヤ顔で語っています(多分w
■愛どるSG様
http://aidorusg.blogspot.com/2011/06/sdn48-concert-in-singapore-10-june-fan.html 凄い!!凄すぎる!!Σ(゜Д゜;)
圧倒的情報量で他のサイトの追随を許しません。
各セットリスト(曲)の印象や解説など事細かに記載されています(・∀・)!
自分も結構記憶力いいほうだと思っていましたけど、到底及びませんね(汗
・自己紹介MC(MC1)
野呂佳代:私は前田敦子です!!
おいおい(^ω^;)(;^ω^)
海外でもノンティ(野呂佳代)が恒例のボケを炸裂させたようですw
また、こちらのサイトでもレイチェル(西国原礼子)によるマーライオンのモノマネが高く評価されています。
メンバーからも大絶賛だったこのモノマネ…
一体どんなものだったんだろうw
さや姉(近藤さや香)の英語力はこちらのサイトでも絶賛されていますね。
ユニット曲『誘惑のガーター』では、曲の最後のガーターを観客席に投げ入れるパフォーマンスに驚愕。
SDN48版『ポニーテールとシュシュ』に関しては、『AKB48よりもSDN48バージョンの方がいい!』と大絶賛されていて、読んでいて嬉しくなりました♪
最後にさや姉からサプライズの発表が。
『予め座席の下に仕込んであった紙のテープに書かれている商品が貰えます!』というもの。
なるほど、推しタオルはこうして当たったんですね!
この方は梅子のサイン入り推しタオルに当選した模様。
うらやますぃ~(´∀`*)
海外公演(特に知名度があまりない国)で(SDNに限らず)アーティストがファンに大サービスするのは分かりきっていたことだったので、本当はシンガポール公演に行きたかったのだけど…。
・時間はあるけれどお金が無い
・英語が分からない(全く喋れない)
・基本ソロヲタなので一緒に行く友人がいない
これだけの条件が揃っていて海外に行くほど無謀ではありませんw
国内からシンガポール公演に駆けつけたファンって一体誰だったんだろう?
”真の強ヲタ”とはこういう人達の中にいるんだろうな~( ̄∇ ̄;)
VIDEO
Category :
SDN48
AKB48およびSDN48のメンバーが出演する舞台『DUMP SHOW!』
その舞台の開幕がいよいよあと1か月のところまで迫ってきました。
DUMP SHOW!公式サイトでは、当初(AKBやSDNの)公式サイトで使われている可愛らしい写真が掲載されていたのですが、いつの間にかセクシーな舞台仕様の写真に変わっていてビックリ!
つい先日、画面上部に告知も兼ねたTOP画像が掲載されたのですが…
かなりクール&セクシーな感じですなぁ(´∀`*)
http://www.nelke.co.jp/stage/dump_show/ セクシーユニットというイメージがある程度浸透しているSDN48のメンバーに関してはさほど問題にならないと思うのですが、AKB48メンバー(倉持明日香・大家志津香・佐藤亜美菜・佐藤夏希)のファンは写真を見て驚いてしまうのではないでしょうか。
公式サイトを見ても、既に配布されているチラシを見てもどんな舞台なのかイマイチイメージしづらかったのですが、サンシャイン劇場のホームページに掲載されていた舞台のあらすじを読んで、おおまかな雰囲気は掴めたような気がします。
あの娘が、脱ぎ捨てる。あの娘が、踊りだす。 港町の老舗ナイトクラブ「トラッシュ」。 その店の立て直しのために立ち上がった、オーナーの孫娘と幼なじみ。 そして、ふたりの呼びかけに集まった個性豊かな面々。 さまざまなトラブルに巻き込まれながらも、目指すはお店のウリだったショーの復活。 そんな彼女たちが出会ったのは、男を誘惑するとっておきのセクシーなダンス! 果たしてショーの結末は…!? AKB48メンバーである倉持明日香、佐藤亜美菜、大家志津香、佐藤夏希が ダブルキャストで挑む本格舞台。 SDN48メンバーとともに、ポールダンスにも初挑戦。 実力派のベテラン俳優・西岡馬を客演に迎え、見応え十分な舞台をお届けします。 セクシーでキュートな魅惑のダンスが、あなたの疲れをDUMP(=捨てる)する! (サンシャイン劇場 HPより抜粋)http://www.sunshine-theatre.co.jp/lineup/173.html
あらすじだけを見た感想では…
”経営が傾きかけたナイトクラブを立て直す”という部分において、『バーレスク』に少しだけストーリーが似ているような!?( ̄∇ ̄)
DUMP SHOWのDUMPとは、そういう意味だったのですね!
SDN48メンバーのブログやモバメによると劇中にポールダンスがあることが既に分かっており、衣装もかなりセクシーな感じ。そしてストーリー(あらすじ)もセクシーを意識していることから、かなり大人っぽい舞台になるのではないでしょうか。
セクシーとエロは紙一重。
「ストリップ?」
「安っぽい」
「下品」
「オタク男子に媚びを売っている」
こういった批判が噴出しないような、セクシーかつクールなパフォーマンスを期待します!
※SDN48 2nd Single『愛、チュセヨ』のPVは女子や(youtubeの)外国人に結構評判が悪かったので…
映画『バーレスク』のように…
さすがにそこまでのレベルは求めませんが(^_^;)
舞台を目撃した人がいつの間にか惹きこまれてしまうような、クールで感動的な内容だったらいいなぁ。
東京公演の初日(7/16)および千秋楽(7/31)以外の日程については、まだチケットが余っているようなので、よかったら是非。
VIDEO
Category :
Music
X JAPAN、「JADE」日本発売は6月28日 BARKS 6月15日(水)6時21分配信 これまでもライブで披露され、多くのオーディエンスに親しまれてきた「JADE」だが、やっとというべきか、ついにリリースが正式発表された。北米、ヨーロッパ、中南米で6月28日に発売、iTunes、Amazonをはじめとした各国の主要配信サイトにてデジタルフォーマットでリリースとなる。 日本リリースは6月28日(火)からmu-moで先行配信、7月13日(水)よりiTunesを含む日本国内の主要配信サイトでリリース、同時に東南アジアでもリリース開始となる。 (中略) あわせて公開となった「JADE」のアートワークは、YOSHIKI自身がカメラマンとして撮影した写真が用いられた。深いブルーが美しいショットだ。
ついにX JAPAN 世界デビューの日が決まりました!!
世界デビューシングル第一段は『JADE』
2009年の東京ドームLIVEで初披露されてから約2年の月日を経て、ようやくリリースされることになりました…。
『JADE』 ジャケット写真
何とこのCDジャケ写はYOSHIKIが撮影したものなのだとか!!
クールでカッコイイ~!○(≧∇≦)o
撮影時の姿もカッコイイw
まさに芸術の塊のような人ですね…。
ギタリストhideの死去により絶望的かと思われたX JAPANの世界デビュー。
再結成すら不可能だと思われていたX JAPANが奇跡の復活、そして世界進出~CDリリース。
YOSHIKIを見ていると、何かを始めるのに遅すぎるということはないんだな…と改めて気づかされます。
世界ツアーがうまく行ってくれることを祈るのみ。
今年日本で予定されているLIVEはSUMMER SONICのみ?
日本発のバンドなのだから、日本での単独LIVEも開催して欲しいな…。
YOSHIKIのツイートによれば「The JADE video is coming soon too! ビデオもでるよ~! 」とのこと。
海外ではCD+DVDの形式で発売されるのかな?
とりあえずiTunesでダウンロードして、HMVかTOWER RECORDS辺りに輸入盤が入ってきていたら購入しようか…。
■X JAPAN - JADE (YOSHIKI 渾身のパフォーマンス!)
VIDEO
Category :
idol
iPhoneユーザーにはおなじみのApp Store
国内外の無数のアプリが登録されており、探し出すだけでも大変なのですが…
なんとそのApp Storeで…我らがRioちゃんのアプリが1位になってます(・∀・)!
Rio (AV女優)
無料アプリのランキングで首位に立っているのは「Rio電卓」というアプリです。
ランキング1位
Rio電卓
一見、電卓の背景にRioちゃんを採用しただけのようにも見えますが…?
(マナーモードを解除して)音声が出る状態で電卓のボタンを叩くと、セクスィーな声が漏れてきますΣ(゜Д゜;)
くだらねーw
これははっきり言ってネタですね( ̄∇ ̄;)
いわゆる「爆笑アプリ」に分類されるのではないでしょうか。
テレビ東京系『おねだり!マスカット』ではバラエティに挑戦。
また、同番組から発足したユニット『恵比寿マスカッツ』の主要メンバーとしてCDデビューも果たしています。
そしてついにこんなジャンルにまで進出していたのですねw
完全無料のこのアプリ…一体誰得!?ヽ(´ー`)ノ
VIDEO
Category :
AKB48
AKB48スーパー研究生 江口愛実ちゃんの話題がYahoo!トピックスに飛び込んできましたw
予想通り話題沸騰ですな( ̄∇ ̄;)
(昨日の日記にも書きましたが)13日の時点で一部のメディアが記事にしていたのですが、Yahooトピックス/エンタメ欄には掲載されず、検索しないと出てこなかったので「このままスルーされるのかな…」と思っていたのですが、やっぱり来ましたね(笑)
いやぁ、あっちゃん(前田敦子)を差し置いてセンターを張るなんて凄いなぁ(棒読み
是非一度実物に会ってみたいものですw
既にCMが流れていたので見てみましたが…
これは凄い!! 違和感が無い(・∀・) 最近のCG技術はここまで進歩していたんですね。
あ、20日まではネタバレしちゃダメか←
1コマ1コマ編集していったのでしょうか?
敢えて難癖をつけるのならば、目が全然動かないのが不自然かな…。
目を細めたり、まばたきする仕草まで再現できていればほぼ完璧なんじゃないですかね。
■江口愛実 『アイスの実』 CM (PC専用)
VIDEO
Category :
AKB48
AKB48の研究生ながら週刊プレイボーイの表紙をソロで飾るという破格の待遇でデビューした江口愛実。
トントン拍子で江崎グリコ『アイスの実』のCMまで決まっているのだとか。
秋元康総合プロデューサーが「彼女こそが究極だ!」と絶賛した新人メンバーらしい。
しかし、よぉ~く見ると何だか不自然!?
AKB48選抜上位メンバーのいいとこどり!?
CGじゃんwww いいとこ取りしていれば、そりゃ究極だわ(笑)
でも『実在していました!』というサプライズがあったり!?Σ( ̄∇ ̄;)
実在? CG? 衝撃デビューのAKB48江口愛実、グリコの特設サイトに! RBB TODAY 6月13日(月)15時20分配信 グリコ「アイスの実」特設サイトに、AKB48の江口愛実(えぐちあいみ)が登場。聞き慣れない名前でいきなり雑誌の表紙を飾るなど衝撃のデビューを果たしたが、どうやらその正体は……。 特設サイトにある江口愛実のプロフィールによれば、彼女は1995年2月11日生まれの16歳。キャッチフレーズは「わたしはあなたを愛すのみ」となっており、好きな食べ物は「アイス」ということだ。同サイトには面接時の音声や彼女がオーディション時に提出した書類なども掲載。AKB48公式サイトと同様のプロフィール写真も用意されている。CMページも「COMING SOON」となっており、彼女を起用したCMも近々公開となるようだ。 しかし特設サイトの写真を見てみると、どことなく“人工的”な感じがしなくもない。AKB48のファン掲示板では、キャッチフレーズが『愛すのみ』で商品名を彷彿させることや、誕生日がグリコの創立記念日と同じことなどからCG説が大勢となっている。雑誌の表紙、特設サイト登場、CM起用と新人らしからぬ“売り出しっぷり”で話題となっているが、実在かCGなのかその答えは近日中に明らかになる予定だ。
こういう記事が出ること自体がもうね(ry
アイスの実公式サイト(
http://www.icenomi.com/ )には
「面接音声」のコーナー があり、実際に彼女の音声が収録されている。
なんとなく前田敦子似のような気がするのだけれども…真相は如何に!?
これって「実はCGでした」でも話題になるし「実在してました!」でも話題になるよねw
過去にSKE48の松井珠理奈を(AKB48のシングル)『大声ダイヤモンド』のCDジャケットに採用した前例がある秋元康なら(江口愛実のゴリ推しも)やりかねない!というAKBファンの心理をうまく突いた手法だと思う。
この世知辛い世の中にこういった遊び心万歳のネタ(釣りとも言うw)を投げかけて、常に話題を提供し続けるAKB48の運営および秋元康氏は優秀だな~と思う。
「実はCGでした」だったらモーレツに怒る人が出てくるんだろうけど、もうちょっと心に余裕を持ちましょうよヽ(´ー`)ノ
実在しててもしていなくても生活には影響出ないしヽ(´ー`)ノ
とりま、実際にCMが流れ始めたらこの子が動くんだよね?
それとも静止画をうまく貼り付けるのかなぁ…。
不自然全開なCMになるのか、現代技術の粋を凝らした自然なCMになるのか…いずれにせよ楽しみ♪
実在していたらゴメンなさいw
18禁解除でこれからSDN48公演に当たりづらくなるし…
江口愛実がいるなら研究生公演に通いまくろうかな~と一瞬思っちゃいました←←←
Category :
SDN48
最近は『見逃した君たちへ』公演の方ばかり観に行っていたため、五月下旬からSDN公演は申込みすらしていなかった。
一期生公演が開催されるまで待とうかと思ったけれど、六月に入ってからSDN公演がかなり減ってきたため、我慢しきれずに応募したら見事に当選。その直後に(木曜日の)一期生公演の予定が発表されるとか(ノ∀`)
知人からは『○○たんよりも○ー○ーが好きなんですね』というキツいツッコミが飛んでくるしw
何でも次回の公演から18歳未満のファンにも誘惑のガーター公演が解禁されるのだとか?
今まで以上に抽選に当たりにくくなることは確実。
そうした”節目の手前”の公演に滑り込むことが出来たのはある意味幸せなのかもしれないな…なんて思ったり。
モバイル一周年記念公演の後や、まさみん、まりなる生誕祭の後…それに加えて震災直前の公演とか、”節目前後”の公演にはよく当たるらしい。
まぁ、要は
フツーの公演 ということなのだけどw
入場はやや干され。
15順くらい?
まだいくつか座席が空いていたけれど、上手のお立ち台へ。
下手のお立ち台は完全に撤去されたのだけど、上手のお立ち台は未だに健在だということを研究生公演に頻繁に入場している知人から聞いておいてよかった(^_^;)
こうして劇場の後方から全体を見渡してみて、立ち見客がかなり増えたことが改めて分かった。
お立ち台に登っているにも関わらず微妙に視界が悪かったような。
定刻通りに公演開始。
甲斐田樹里、たかはしゆいが珍しく(?)おでこ全開にしていて可愛らしい。
その他、大河内美紗は長い髪の毛を束ねてお団子にしていた。
普段はセクシーな感じだけど、今日はポップな感じで新鮮だった。
しかし、髪の毛が長いのでお団子はかなりの大きさになっいたような(笑)
二期生公演の感想は大抵伊東愛(まなな)、藤社優美(ふじこ)、大河内美紗(みさみさ)を褒めて終わってしまうので、今日は敢えてその他のメンバーに注目してみることにした。
結果。穐田和恵(かずちぃ)、甲斐田樹里、相川友希(ゆっきー)のパフォーマンスが素晴らしかったと思った。
結局一期生ばかりだけどw
毎晩『もっとよくなる会』(反省会)をしている木本夕貴(きーぼー)も、少しずつではあるけれども良くなってきている気がした。
かずちぃに関しては2ndシングル『愛、チュセヨ』でアンダーガールズに降格させられたのにも関わらず、腐らずに頑張っている姿を見て安心した。甲斐田樹里はキビキビした動きに加えて鋭い眼光を宿した気合いの入った表情が良かった。
Black Boyのステージ降りは、きーぼーとたかはしゆい。
ちくしょー最前列が羨ましいぞ←
■自己紹介MC
『今日6/12は恋人の日ですが、メンバー1人を恋人に選ぶなら?』
あ、自分も似たようなお題を投稿したことがあるぞ!…でもスルーされたけどw
なるほどー。
恋人の日とか、時事ネタに絡めれば採用されやすいのか。
全体としては亜希子が人気だったような。
家事でも料理でもテキパキやってくれそうとのこと。いわゆる家庭的な女子というやつですな。
一方、小悪魔的魅力で人気が高かったのは小原春香(春ちゃん)。
メンバーがもし男性だったら、春ちゃんの小悪魔キャラに振り回されたいらしい。
わかるわぁ(´∀`*)w
双子の『I'm sure』はいつ見ても違和感だらけ。
頑張っているのは分かるんだけど何故か色気を感じないんだよなぁ。
おそらく一期生の大河内美紗と伊藤花菜(既に卒業)のコンビが完ぺき過ぎるから双子のパフォーマンスが色褪せちゃうのだと思うけど。
どちらかというと、この2人(双子)には快活なパフォーマンスの曲が似合うんじゃないだろうか。じゃじゃ馬レディみたいな。
谷咲伴美の卒業後、誰がセンターを務めるのか?に注目が集まっていた『オールイン』
センターを務めていたのは、何と昨日シンガポールから帰国したばかりの小原春香だった。
センターであっても谷咲伴美(バンビ)やチェン・チューみたいに足を高く上げないんですね。
春ちゃんは頑張っていたけれど、チェンやバンビのような力強さ・しなやかさは感じられず。
この2人がいかに高いレベルでパフォーマンスをしていたか改めて思い知らされた気がする。
まぁいなくなった人のことをあーだこーだ言っても仕方が無いので気分を切り替えていくしかない。
芹那ブログによれば昨日は甲斐田樹里がオールインのセンターを務めたようだけど、足上げの部分はどうなっていたのだろう?
■中間MC
なちゅ&春ちゃん&大山愛未
なちゅが今日の公演を見に来ていた一期生の梅田悠(梅子)を軽くいじって客席から歓声が上がっていた。
その他、なちゅが春ちゃんのモノマネをして盛り上がった(かなり似ていた)
今日のMCもなかなか面白かったと思う。
■3分V
相川友希
首のストレッチとか、目のマッサージとか。
一緒にやっていたら普通にスッキリした(笑)
■アンコール
アンコールは観客の煽りによって梅子が発動。
かなり早いタイミングから二分ぐらい?ずっと叫んでいた。
こういうときは途中から観客に任せていいのに…まさに根性の人ですなヽ(´ー`)ノ
大声を張り上げたときの梅子の声は、握手会や普段のMCで出している声よりも若干キーが高くて、何だか可愛らしかった。
■2人MC
木本夕貴(きーぼー)と大山愛未(あいみん)
あいうえお順で名前が近かったこともあり、”SDN48 2期生オーディションで一次審査からずっと一緒だった”という裏話。
あいみんはきーぼーのことを「ヘラヘラしていて絶対受からないと思った」とのことw
「でも顔はメッチャ可愛いから、この世界は顔が大事だから受かっちゃうんだろうな」とか、結構ヒドイことを(笑)
一方のきーぼーは、「こんな典型的なギャルが受かるはずない!」と思っていたとのこと(笑)
二人とも心の中でお互いをディスっていたようでw
女の世界って怖いわー((((((((;゜Д゜))))))))
最後の方できーぼーが秘蔵のネタを披露!
木本:私は生グレ(のネタ)しかないと思ってるでしょう? でも秘蔵のネタがあるんですよ!!
ま、まさか!! この展開は!Σ( ̄∇ ̄;)
■PC専用
VIDEO アシュラマンのモノマネが来るのかとヒヤヒヤしたけれども(笑)
蓋をあけてみたら完全な新ネタだった(^_^;)
”お客様がお酒をこぼしたときに歌って踊りながら怒る”というもので(?)
生グレと同じくコミカルな動きで観客とメンバーの笑いを誘っていた。
今日の公演を観ていた人なら今度の握手会でやってもらうしか!!w
■観客
とにかくコールが少ない。
たかはしゆい、春ちゃん、まななのコールが飛んでいたぐらいで、中には全くと言ってもコールが飛ばないメンバーがいてちょっと可哀相になった。人気メンバーのきーぼーですら全くコールが飛ばない有様。
かと思えばMIXは凄まじく威勢が良かったりw
「愛されるために」では結構な人数のファンが緑色のサイリウムを振っていた。
うーん、今日の観客は紳士淑女が多かったのかな?
とりあえず、MIXの前の「せーの!」みたいなウザいのがいなくて良かった。
「せーの!」があろうとなかろうと、MIXに参加するつもりはありませんけど。
■ハイタッチ会
一見爽やかそうなカップルの後ろに並んだところ…
♀:あー!! ゆっき~!!(豹変w
相川(ゆっきー):あ~!! いつもありがとう!
♀:今日ね、彼氏連れてきたんだ♪
彼氏♂:(*ノ▽ノ)
相川:どうもはじめまして~!! いつもお世話になってます!
彼氏♂:(*ノ▽ノ)
オイオイなにやってんだw 親族紹介かよww 二人の前はガラガラ、後ろ(つまり自分)のところは詰まり気味で「今日のハイタッチ会は終わった…」と思っていたのだけど…
紳士オーラを漂わせていたせいか← (スタッフの)りんごさんは僕の体に触れることは無く、無事に各メンバーに一言ずつ今日の公演の感想とかお礼を言えることが出来てホッとした…。
アイドル界隈では一見爽やかそうに見える女子が突如として豹変するから怖いw
握手会に行ったことが無いメンバーから「いつもありがとうございます」みたいに言われたのだけど、誰かと勘違いしているのだろうか?? 2期生公演にはさほど入っていないはずなんだけどなー。
■総括
MCはなかなか面白かったけれど、公演全体のパフォーマンスとしてはごくごくフツーな感じ。
ダンスの先生として二期生メンバーを指導してきた梅子の目には、今日の公演はどのように映ったのだろうか。
明日は朝早いのでこの辺で。
※木本夕貴の生グレ
VIDEO
Category :
Music
X JAPANのリーダーYOSHIKIがツイッターで気になることをつぶやいていました。
なんですとー!!(゚д゚;)
ついに「THE LAST LIVE VIDEO」の完全版が出るということなのかな?
もちろん持ってます♪
既に販売が終了しているため、オークションでは20,000~30,000円という高値で取引されているこのDVD。
一番最後に披露された曲「THE LAST SONG」が残念ながらカットされているんですよね(´・ω・`)
X JAPAN解散決定後に作曲されたが、YOSHIKI自らの意思で作曲したわけではなく、レコード会社・マネージメント側からの要望により作曲したという。 (wikipediaより抜粋)
上記のような理由もありつつ、また、「この曲を収録したらX JAPANは完全に終わってしまう」というYOSHIKIの想いがあったのかもしれません。
※ギターのhideと「またX JAPANを再結成しよう」と約束していたエピソードは有名
1997年に行われたこのLIVE
10年以上前とは思えないほど洗練されていてカッコイイ。
しかも、このDVDの音質と画質は最強です。
(画質を重視したために2枚組になってしまったわけだけど)
はっきりいって今の時代にリリースされたとしても全く違和感がないと思います。
YOSHIKIが全面監修しているため、必然的にYOSHIKIばかり映っているのはご愛敬(笑)
BASSのHEATHがほとんど映っていない(ノ∀`)
真上からの視点があったりして迫力抜群。
楽器そのものには興味が無かった学生時代では気づかなかったけれど、(派手な動きのパフォーマンスを含めて)YOSHIKIって本当に凄いドラムプレイしてるんだな・・・ということが分かってきた。
この頃、YOSHIKIとTOSHIの仲は最悪だったはず。
しかし、そんなことは微塵も感じられないほど完成度の高いLIVEだった。
ぶっちゃけ再結成後よりもこのLIVEの方が(ry
画面アスペクト比が4:3であることを除けば、何の不満もないです。
今度はDVD2枚組に加えてBlu-ray版(1枚)で発売してほしいな…。
■X JAPAN - DAHLIA [THE LAST LIVE]
10年以上前のLIVEの音質とは思えない…。
Category :
LIVE
ほぼ一週間ぶりにTOKYO DOME CITY HALL(以下TDC)に行ってきました。
TDCで行われているAKB48のリバイバル公演。
今日はSKE3rd 「制服の芽」公演ですヾ(≧∀≦*)☆彡 (例によってほぼコピペ
SKE48 2nd 「手をつなぎながら」公演は実際に栄のSKE48劇場で観てきたことがあるのだけど、3rd公演は未経験だったこともあり「せっかく東京まで出てきてくれるのだから」ということで…
例によってぱるる推しの友人にチケットを取ってもらって観てきました。
アリーナ6列目上手寄り。
結構良い席だったんじゃないかと。
友人はどうやら吊り目気味の子がタイプらしく、ぱるる(島崎遥香)の他にはSKE48ではくーみん(矢神久美)が好きらしい。
言われてみれば何だか顔の系統が似ているような…。
一生懸命くーみんコールしていて驚いたw
こじはる(小嶋陽菜)や麻里子様(篠田麻里子)みたいな身長高め・お姉さんタイプの子が好みの自分としてはやや例外的ながら、SKE48では平松可奈子が好きだったり。
久しぶりに生声聞いたんだけれど、こんなにアニメ声だったっけ?(^ω^;)(;^ω^)
(M1が「overture」だとすると)
M2.「恋を語る詩人になれなくて」~M5.「制服の芽」までずっとアップテンポで明るい曲なんですね。
いきなりエンジン全開!といった感じで、初見であるにも関わらずメチャメチャ楽しかった。
やっぱりSKE48は凄いと思った。
何が凄いってダンスのキレが半端ない。
体の動きが軽快で躍動感にあふれている。
AKBのメンバーも見習ってほしいなぁ…
もちろん優子とかたかみなとか、いつ見ても「凄い」と感じるメンバーがチラホラいることも事実だけどね。
アリーナ前列の方で見ていて気づいたのだけど…
SDN48ほどではないけれどSKE48もスレンダーな子が多いね。
松井玲奈とかウエスト何cmだよ!って感じだしw
その他のメンバーも足の細い子が多い。
あんな華奢な体のどこからあれだけのパワーが生まれるんだろう?と思った。
SKE3rdは楽曲もイイ感じ。
「マジスカロックンロール」とか「ワッショイB」みたいな”いかにもアイドル”というか、ちょっとぶっ飛んだ曲(?)は正直苦手なんだけれども、SKE3rd「制服の芽」公演のセットリストにはそういった楽曲がないのも良い。
「狼とプライド」がかなりアイドルアイドルした曲&振り付けなんだけれども、このぐらいなら全然問題なし。むしろ素直にカワイイと思える。個人的には「となりのバナナ」や「アイドルなんて呼ばないで」ぐらいのインパクトかな。
…この微妙な境界線を分かってくれる人はどれだけいるんだろうw
松井玲奈ソロの「枯葉のステーション」はフツーにいい曲だと思う。
SKE48リクエストアワーではこの曲が1位になったみたいだけれども、単純な松井玲奈人気だけではなく楽曲の良さも手伝ったのでは?…と信じたい。
「ピノキオ軍」はコミカルな振り付けがいいね。
楽曲も振り付けも全然違うのだけどSDN48アンダーガールズBの「淡路島のタマネギ」を彷彿させる盛り上がり・楽しさがあった。
セットリスト最後の曲「手紙のこと」が終わった後VTR放映
SKE48全国ツアー(6箇所)の告知。
その中に「Zepp 仙台」があったけれど、あの辺は震災の影響は無かったのかな?
更に告知があるかと思いきや、本日はこれだけ。
7月27日発売のニューシングル「パレオはエメラルド」関連で何かあるのかと思ったけれど、何もなかった。
公演の最後に3月9日に発売されたシングル「バンザイVENUS」が披露された。
天井からハート型の発泡スチロールが舞い降りてきたものの、メンバー手書きのサインなどは皆無。
それでも何枚も拾い集めてる人がいてウケたw
SDN48 1stとAKB48 TeamA 6thがかなり大人っぽい公演になっているのとは対照的に、SKE3rdはひたすら明るく・見ているだけで元気いっぱいになる公演だった。
もしこの公演がAKB48劇場で定期的にやっていたら頻繁に観に行っちゃうかもしれない。
それぐらい素晴らしいセットリスト&パフォーマンスだった。
今のところ”コレ”といった推しメンがいないのがネックかなぁ。
あ、NMB48の推しメンは山田菜々ちゃんです(←どうでもいいw
Category :
Diary
ネットサーフィンをしていて偶然見つけたのだけど、今年2月にSONYが3D対応のヘッドマウントディスプレイを試作機として参考展示したらしい。
その画像が↓コチラ
ヤヴァイ! 見た目からしてカッコイイw
ヘッドマウントディスプレイは現在でもいくつか発売されているのだけど、「解像度が悪い」「それほど大きな画面で観ているとは思えない」みたいな意見が多くて、どれも評判がイマイチなんですよね。
現在発売されているヘッドマウントディスプレイ(3D対応のもの)は解像度がVGA(640×480ドット)のものしかなかったと思うのですが、今回SONYが発表したヘッドマウントディスプレイの解像度はなんと1280×720! いわゆるハイビジョン画質なんですね。
装着時も絵になるw
とりま、自室で3D映像を楽しむためには…
1.テレビを買い替える
2.グラフィックボードとディスプレイを買い替えてPCで観る
上記の選択肢しかないわけですが、いささか敷居が高い。
ヘッドマウントディスプレイならこうした手間とお金が解消できるわけです。
映画『アバター』などを映画館で観ていますから、3D化がそれほど凄いものではないことも分かってます。
でも、手持ちのDVD作品を色々と3D化してみたいんですよね。
大作映画とか。
LIVE DVDとか。
エッチなDVDとか。
エッチなDVDとか。
※大事なことなので2度言いました
美麗な有機ELディスプレイとハイビジョン画質を兼ね備えていながら3D化もできる。
おまけに外観もカッコイイ。
一見隙がなさそうなこのヘッドマウントディスプレイ。
しかし、現段階では致命的な欠陥があるのです。
ソニーがヘッドマウント型3Dディスプレイ展示 ソニーがヘッドマウント型3Dディスプレイの試作機を、ラスベガスで開催のConsumer Electronics Show(CES)で展示している。試作機は右目用と左目用の2つのディスプレイでHD 3D映像を映し、ヘッドフォンからは5.1サラウンドサウンドを流す。Blu-rayプレーヤーやPS3などのHD機器に接続可能という。展示されている試作機は顔に固定するための手段がなく、ずっと手で支えていなければならない。製品名、価格や発売時期は不明だ。 (ITmediaより抜粋)
ちょw
ずっと手で支えていなければならない ってwww
軽い拷問じゃないか(゚д゚;)!!
ε=\_○ノ
発売までにこの重大な課題が解決されていることを祈るのみ。
7~8万円ぐらいなら”買い”だけど…やっぱ10万円以上するのかな~( ̄∇ ̄;)
Category :
Music
YOSHIKIが自身のツイッターで世界デビューシングルのリリースが間近であることを発表しました!!
元々3月にリリースが予定されていた『JADE』のことではないかと思われます。
JADEのジャケット?
新曲のCDが出るのは何年ぶりなんだろう。
『THE LAST SONG』以来…でいいのかな?
とりあえず日本でも入手できるようにしてほしいな。
Category :
AKB48
ある意味国の総選挙よりも注目度が高いのではないかと思われるAKB48総選挙(笑)
結果が出たようなので感想を一言だけ。
■個人的に驚いたこと
・SKE48の政権交代(松井珠理奈を松井玲奈が逆転)
・ゆきりん(柏木由紀)の躍進
・ともちん(板野友美)の凋落(前回4位 → 8位)
・たかみな(高橋みなみ)のランクダウン
最近はもっぱらSDN48に傾倒しているのでAKBの総選挙はさほど注目していませんでしたが、自分がAKB48にハマるキッカケを作ってくれたこじはる(小嶋陽菜)の順位だけは注目していました。
結果は見事に6位!!
たかみなを抜くとは思わなかった…。
それにしてもこじはるヲタはスロースターターだなぁヽ(´ー`)ノ
こじはる自身もそんな感じだけどw
昨年も速報で10位だったような…
さしこ(指原)に抜かされるんじゃないかと内心ヒヤヒヤものでした…。
それにしても、こじはる・麻里子様(篠田麻里子)の順位は見事としか言いようがない。
中高生のファンが中心となりつつある今、年長メンバーがよくここまで頑張ったな…という感想です。
指原と横山由依ちゃんは最近の推され具合から確実に順位が上がると思っていました。
1位:前田敦子(チームA:初日2位/昨年2位/139822票) 2位:大島優子(チームK:初日1位/昨年1位/122843票) 3位:柏木由紀(チームB:初日3位/昨年8位/74252票) 4位:篠田麻里子(チームA:初日6位/昨年3位/60539票) 5位:渡辺麻友(チームB:初日5位/昨年5位/59118票) 6位:小嶋陽菜(チームA:初日10位/昨年7位/52920票) 7位:高橋みなみ(チームA:初日4位/昨年6位/52790票) 8位:板野友美(チームK:初日8位/昨年4位/50403票) 9位:指原莉乃(チームA:初日7位/昨年19位/45227票) 10位:松井玲奈(SKE48チームS:初日9位/昨年11位/36929票) 11位:宮澤佐江(チームK:初日11位/昨年9位/33500票) 12位:高城亜樹(チームA:初日12位/昨年13位/31009票) 13位:北原里英(チームB:初日14位/昨年16位/27957票) 14位:松井珠理奈(SKE48チームS:初日16位/昨年10位/27804票) 15位:峯岸みなみ(チームK:初日13位/昨年14位/26070票) 16位:河西智美(チームB:初日15位/昨年12位/22857票) 17位:秋元才加(チームK:初日23位/昨年17位/17154票) 18位:佐藤亜美菜(チームB:初日18位/昨年18位/16574票) 19位:横山由依(チームK:初日17位/昨年圏外/16455票) 20位:増田有華(チームB:初日19位/昨年25位/14137票) 21位:倉持明日香(チームA:初日20位/昨年23位/12387票) 22位:梅田彩佳(チームK:初日26位/昨年32位/11860票) 23位:高柳明音(SKE48チームKII:初日21位/昨年35位/11674票) 24位:仲川遥香(チームA:初日22位/昨年20位/10854票) 25位:多田愛佳(チームA:初日29位/昨年22位/9910票) 26位:平嶋夏海(チームB:初日24位/昨年26位/9742票) 27位:宮崎美穂(チームB:初日27位/昨年21位/9271票) 28位:山本彩(NMB48チームN:初日25位/初登場/8697票) 29位:大家志津香(チームA:初日32位/昨年圏外/7264票) 30位:大矢真那(SKE48チームS:初日33位/昨年24位/6660票) 31位:仁藤萌乃(チームK:初日圏外/昨年29位/6288票) 32位:小森美果(チームB:初日38位/昨年30位/6120票) 33位:秦佐和子(SKE48チームKII:初日30位/昨年圏外/6117票) 34位:佐藤すみれ(チームB:初日35位/昨年31位/5438票) 35位:大場美奈(研究生:初日37位/昨年圏外/5411票) 36位:須田亜香里(SKE48チームS:初日28位/昨年圏外/5343票) 37位:前田亜美(チームA:初日圏外/昨年圏外/5220票) 38位:松井咲子(チームK:初日36位/昨年圏外/5020票) 39位:市川美織(研究生:初日圏外/初登場/4928票) 40位:藤江れいな(チームK:初日40位/昨年33位/4698票)
Category :
Music
X JAPAN待望の新曲「Scarlet Love Song」が本日6月8日からiTunesで配信されています!!
X JAPAN
ニュースサイトの記事によれば、(リリースされた曲としては)何と13年ぶりのバラード曲なのだとか。
5月27日からmu-moや着うたフルなどで配信が始まっていましたが、手軽にPCで聴きたかった自分としては、iTunesでの配信を心待ちにしていました。
早速深夜にダウンロードして聴いてみましたが、やっぱりX JAPANの曲は素晴らしいね。
TOSHIの美声・信じられないほどの高音は未だに健在で安心しました。
YOSHIKIが作るメロディは相変わらず美しい・・・(*´艸`)
本来であれば3月半ばから「Jade」が配信される予定だったものの、東日本大震災の影響で延期。
まさか最新の曲(「Scarlet Love Song」)からリリースされることになるとは予想外でした・・・。
「Jade」「Without You」「Born to be Free」はいつから配信になるのかなぁ。
それよりも早くアルバムを出して欲しい・・・
BARKSの記事によるとアルバムに収録される曲はまたアレンジが変わっているのだとか!?
「Jade」なんかは聴くたびにアレンジが変わってるから、一体どんな風になっているのか楽しみだな~。
X JAPAN「Scarlet Love Song」、初登場1位 5月27日(金)にリリースされた3年4カ月ぶりとなるX JAPANの新曲「Scarlet Love Song」が、mu-moのディリーチャート総合1位を獲得し、着うたフル(R)においては3日連続で1位の座を守り続けている。 ◆映画『手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく-』予告編映像(主題歌公開編) 「Scarlet Love Song」は、5月28日(土)に全国公開されたアニメ映画『手塚治虫のブッダ ‐赤い砂漠よ!美しく‐』の主題歌としてYOSHIKIが書き下ろした作品で、映画の公開に合わせ急遽配信となったものだが、2位の東方神起、3位のAKB48に大きく差をつけての総合1位となっている。 今回配信されているバージョンは、映画のエンディングに流れるものと同じ「BUDDHA Mix」バージョンで、2011年にリリースが期待されるアルバムには、別バージョンが収録されると思われる。当バージョンのCDリリースの予定は明らかとなっていないため、まずは配信で入手いただきたいところだ。 (BARKSより引用)
Category :
AKB48
今日のTDC公演にて「チーム4」の発足が発表された模様。
現地にいた友人からのメールによると昇格メンバー10人+研究生で公演を行うのだとか。
友人は「ぱるる(島崎遥香)の出番が増えるo(´▽`*)/♪」と喜んでいたので、「良かったですね!」と返しておいたけれど、実際は「これでSDN48の公演が減るんだろうな…」と思っていたり←
ちなみに2008年10月の日記で「チーム4とチーム8が出来たりして…」なんて冗談交じりに言っていましたが、まさか本当に発足するとは思っていませんでしたw
【参考リンク】
http://secretdesire.blog14.fc2.com/blog-entry-1093.html
Category :
SDN48
※諸注意
普段はソロで行動していることが多いのですが、今日はイベントの前後で偶然近くにいたファンの方と色々会話していたので記憶がかなり曖昧です。発言内容や発言者、順番などに間違いがあると思いますが、イベントの雰囲気を何となく分かって貰えたら…と思っていますm(_ _)m
■イベント開始前
17:30頃に渋谷タワーレコードの1Fに行くと「番号順に階段に並んでください」との標識が立っていた。
1~100番 1F~2F階段の間
100~200番 2F~3Fの間
200~300番 3F~4Fの間
みたいな。(上の振り分けはテキトーです)
整理番号は500番かそれ以上ぐらいまであったような気がする。
新宿のLIQUIDROOM(現在は新宿FACE)、もしくは渋谷O-Eastみたいに観客達がすし詰めになって階段に並ばされるのかと思いきや、観客数が思いのほか少なく、なんだかまばらな感じw
2F~3Fの間、3F~4Fの間には6~7人しかいなかったようなw
番号順に入場するのだと思い、ちょうど自分の順番ぐらいに並んでいたファンの子に入場整理番号を聞いたら、そこから思いのほか話が弾んで開場前までしばし会話。
その子の話によると、どうやら「ファミリー・カップル枠」でも月1~2回当選すれば良い方なのだそう。
最近は女性枠でも月1ぐらいしか当たらないそうなので、いわゆる”美味しい枠”というのは存在しないようで。SDN48は本当に人気出てきたんだなぁ…と改めて実感した。
あっ、ずっと話していたけれど結局ハンドルネーム聞き忘れた(汗
実は2期生の藤社優美推しだけど、1期生では加藤雅美推しの貴方ですw
…って、このブログを見ている訳ないかヽ(´ー`)ノ
入場時、整理券のチケットと引き換えにドリンクチケットが配布された。
1コイン(500円)かかるのかと思っていたけれど、ライブハウスなどとは違って無料だった。
「ドリンクの引き換えは開演前のみです」という注意書きが。
…そんなに早く帰りたいのかw
イベントの会場の中は比較的ガラガラ。
オール・スタンディングの会場だったが、会場の半分は空いていたこともあり、比較的余裕を持ってギュウギュウ詰めになることなくイベントを観覧することができた。
(推しメンがいないからという理由でイベントに来なかったファンも相当数いたのではないだろうか)
■イベント開始
司会者登場。
本日イベントの進行を務めさせていただくタカハシです。
タカハシ:それでは五人のメンバーの皆さんに登場してもらおうと思います。
タカハシ:加藤
まさみ さん、
観客:工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 観客から巻き起こった予想外のブーイングに挙動不審になるタカハシさんw
その後、最前列にいた観客に助けてもらい←
タカハシ:大変失礼致しました…。
タカハシ:加藤
まみ(雅美) さん! チェン・チューさん、佐藤由加理さん、小原春香さん、なちゅさんの登場です!!
おいおいチェン・チューの発音も変な感じだったぞw
司会者に呼ばれてメンバーの五人が登場ヾ(≧∀≦*)☆彡
ヲタから盛大なコールが飛ぶ。
今日のイベントに一緒に参戦してくれたAさんが『今日のメンバーの服装…SDN48+10の”つなぎ”だったら(あまり可愛い雰囲気ではないから)ちょっと嫌ですねぇ』と話していたけど、出てきたメンバーを見たら本当につなぎだった(笑)
しかし、メンバーそれぞれが衣装にアレンジを加えていて、まみたん(加藤雅美)とゆかりん(佐藤由加理)は上半身が黒の半袖Tシャツのみ。
なちゅ、春ちゃん(小原春香)はつなぎの裾を捲り上げていた。
特に春ちゃんはズボンの裾をかなり捲り上げていて、ショートパンツのようになっていました(*´艸`)
タカハシ:それでは1人ずつ自己紹介をお願いします!
まみたん:皆さんこんばんは。加藤
まみ です(観客w
さりげなく「まみ」を強調するあたり、まみたんSっ気たっぷりだなぁw
まみたん:お忙しい中来ていただいて本当にありがとうございますm(_ _)m
ゆかりん:本日はお足元の悪いなか…
メンバー&観客:今日は悪くないよw
ゆかりん:本日はお足元の良いなか…(観客w
チェン:みなさま、今日は日曜日の貴重な時間を…(観客w
まみたん、チェン、ゆかりん、春ちゃんの自己紹介が終わった後…
タカハシ:では、本日は以上のメンバーで!!
なちゅ:うぉおおおおーい! ワタシ!ワタシ!(観客w
これ絶対仕込みだろ(笑)
なちゅは病み上がりとは思えないほどのハイテンションな自己紹介を繰り広げる。
ただ、あまりに声を張り上げていたせいで、スピーカーから出てくる音が完全に割れていた(^_^;)
壇上にいたメンバーですら耳を塞いでしまうほどの轟音w
観客だけではなくメンバー達からも『なちゅ、うるさーい!』とのツッコミが。
今日のイベントに藤社優美がいなくてよかったな…と思った(^_^;)
タカハシ:SDN48+10で最も印象的なエピソードは何ですか?
まみたん:やっぱりキャンプファイアーですね。12人で行って4人ずつの3チームに別れてサバイバル・バトルをしました。
まみたん:本当はキャンプ場の近くのホテル? バンガロー?みたいなところに泊まる予定だったのだけど、せっかくテントを作ったのだから…ということで、急遽テントに泊まることになったんですよ!
観客&メンバー:へぇー(`・ω・´)
まみたん:でも、朝起きたらテントが半壊してて(観客w
まみたん:必死に屋根の部分を押さえていたんです。
ゆかりん:えーっΣ(゜Д゜;)!! まみたんが!?
なちゅ:あのまみたんが!?(観客w
■やってみたいこと、やりたくないこと
タカハシ:SDN48+10でこれからやってみたいこと、逆にやりたくないことは何ですか?
なちゅ:虫を食べるとか、それ系は無理!
なちゅの発言に頷くメンバー達。
観客:バンジージャンプ!
ゆかりん:えっ? バンジージャンプ!? いやだー。
ゆかりん、なちゅ、チェン、春ちゃんの四人が本気で嫌がる中、何故かまみたんだけがノリノリ。
まみたん:えっ、私やってみたーい(・v・)ノ
流石まみたん!!
スカイダイビング経験者 というだけはあるね(・∀・)!
チェン:垂直落下系は絶対ダメです。
チェン:もしそういうお仕事が来たら…ワタシ、ホリプロ辞めます(観客w
チェン:そういうお仕事が来ないように圧力かけておきますから。ホリプロのお偉いさん達にお願いして(観客w
ゆかりん:チェンちゃん、高いところ苦手なのに富士山にはまた登りたいんでしょ?
チェン:そうなの! 富士山にはまた登りたい。もしかしたらまた今年登っちゃうかも?
小原春香:やってみたいこと…なんだろう!? あっ!!私スライムのプールで泳ぎたい!
観客&メンバー:えーっ!?(´・ω・`) あのスライム!?
小原:なんか気持ち良さそうじゃないですか?
なちゅ:逆に気持ち悪いでしょー。
ゆかりん:スライムよりもプリンの海で泳いでみたい!
ゆかりん:だって、食べながら泳げるんだよ?(観客w
観客:出来ない出来ないw
小原:えーっ、汚いよぉ(´・ω・`)
なちゅ:一度顔についたプリンとか
、ワキ(の下)に触れたプリンが入って来る んですよ?(観客w
ゆかりん:それは確かに汚いわ(笑)
小原:でも(SDN48)+10って、根性叩き直す系の企画が多いですよね?
なちゅ:私と大堀(恵)さんは、この前滝に打たれて来ました(メンバー&観客w
なちゅ:滝に打たれてたから、私も大堀パイセン(先輩)も完全にスッピンで。
なちゅ:かなりエグい、呪われそうな映像になっているかと(観客w
なちゅ:今日はまみたんだけがずっと楽しそうにしてる。キャンプとかいいなぁ。なんか優遇されてない?
チェン:あ~アレね。スタッフになんか持っていったの?(観客w
ゆかりん:もう…チェンちゃんはすぐにそっち系(賄賂系)の話を持ち出す(観客ww
ゆかりん:でも、まみたんは根性叩き直す必要が無いからなぁヽ(´ー`)ノ
春ちゃん:うんうん。
なちゅ:そっか~! まみたんは根性叩き直さなくていいからキャンプだったのか(観客w
ゆかりん:まみたんは…何ていうか”真っ直ぐ”なんだよね。
メンバー全員から持ちあげられて、笑顔で首を横に振って否定するまみたんが可愛かった(*´艸`)
タカハシ:盛り上がってきたところですが、そろそろ時間の方が…
観客:えーっ!
なちゅ:えーっ!短い! 短すぎるよ! タカハシさぁ~ん! もうちょっと延長しましょうよ!!
タカハシ:それではもうちょっとだけ…
なちゅナイス!!ヾ(≧∀≦*)☆彡
ゆかりん:それにしても今日の会場は凄いね。なんだか皆で歌いたくなるような…そんな感じ。
観客:ヒュー! やってやって!
ゆかりん:そういう前振りじゃなくて(観客w
ゆかりんの言うとおり、照明装置などが豪華で普通にLIVEできそうな会場だった。
おそらく普段はトークイベントのほかにもインストアライブなので使われている会場なのだろう。
ゆかりん:さっき、このイベントの取材を受けさせて頂いたんですけど、マスコミの方が沢山来てフラッシュをガンガン焚かれて。
ゆかりん:凄く芸能人っぽいことをしてたんですよ!(観客www
ゆかりん 明日、今日のイベントに関する記事が出ると思うので、もしよかったら是非。
非常にアットホームな雰囲気の中で行われたイベントで、面白い裏話が沢山飛び出してとても面白かった。(上手側にいた一部の観客のツッコミがうるさかったけれど)
また、一部のメンバーが出しゃばるわけではなく、5人のメンバーが比較的均等に話をしていたのも良かった。テンポ良くイベントは進み、メンバー達も”まだまだ話し足りない”といった感じのままトークパートは終了、握手会へと移行した。
握手会の流れは(観客数の割には)比較的高速。
個々のガッツキ具合にもよると思うけど、全国握手会にちょっと毛が生えた程度かなぁ。
Aさん:握手会の流れ、超早くないですか?
RIS-O:”濃そう”なヲタの後ろに並べば、ガッツいて前が詰まるから結構話せるかもしれないよ?
Aさん:じゃぁRIS-Oさん、前どうぞ♪
RIS-O:俺は濃くねーし!!ヽ(`Д´)ノ
■握手会の順番
なちゅ→チェン→ゆかりん→春ちゃん→まみたん
なちゅはやっぱり直前まで入院していたらしい。お大事に。
チェンちゃんは特に話すことがなくて困ったけれど、僕が着ていたTシャツにえらく興味津々で助かった。
ゆかりん&春ちゃんにはTDC公演で「Everyday,カチューシャ」踊れて良かったね。とかそんな話。
春ちゃんはわざわざカチューシャの振り付けまで軽く披露してくれて、何かが始まりそうになった←
まみたんはこちらから話しかける前にHNを呼んでくれて高まった~(*´艸`)
「次の握手会行くね!」とか超無難な会話をするだけで、一番大事なことを言い忘れた(汗
握手会後、Aさんから「春ちゃん、カチューシャの振り付けやってくれてましたね。いいなぁ…羨ましいなぁ」と突っ込まれましたが、実は認知すらされていませんw
握手会終了後、チェキ会を行う人は再び会場内で待つことに。
まみたん推しのAさんと、まみたんの様子を見ていたのだけど…?
A:まみたん、汗凄いですね。スタッフに仰いで貰ってますけど(笑)
RIS-O:あっ、ホントだ。本当に新陳代謝良すぎだねw
A:あっ、(風を)あおぐスタッフが2人に増えましたΣ(・ω・ノ)ノ!
RIS-O:今、スタッフがまみたんの首に”冷えピタ”貼ったんだけど、大丈夫か!?
A:随分と準備がいいですね(^ω^;)(;^ω^)
RIS-O:(風を)あおぐスタッフが3人がかりになったぞ(汗 …体調不良とかじゃないきゃいいけど。
どんなに厳しい状況(?)でも天使の笑顔を絶対に崩さないまみたんはプロだなぁと思ったw
■チェキ会
チェキ会は予想通り仕切りなどは一切無し。
衆人環視の中でメンバー5人と一緒に撮影(吐血
チェキに並ぶ時、一番言わなきゃいけなかったことをきちんと言えたから良かった…
で、問題のチェキですが…。
解像度とか写真の大きさとかを考えると「写真会」の方が断然イイですなヽ(´ー`)ノ
ゆかりんとモロにかぶってるし(苦笑
なちゅ気合入り過ぎ!!Σ(゜Д゜;)
■チェキ(PC専用)
♪ 普通すぎるあなたにじわじわと愛を感じて ♪ いつのまにか私は…ピー をしたくなった…的な写メですヽ(´ー`)ノ
Category :
AKB48
TOKYO DOME CITY HALL(以下TDC)で行われているAKB48のリバイバル公演。
今日はTeamA 3rd「誰かのために」公演でした ヾ(≧∀≦*)☆彡
元々はAKB48 TeamAのセットリストだったのですが、今日は大阪からNMB48が参戦してくれました。
実はこの公演を生で観るのは初めて。
そしてNMB48のメンバーを生で観るのも初めて。
まさに”見逃した君たちへ”公演でした。
「投げキッスで撃ち落とせ!」「誕生日の夜」「制服が邪魔をする」「Bird」などコンサートでよく行われる曲もNMB48のメンバーがやると全く違う印象になっていて面白かった。
その他、「月見草」など本当に初めて目撃する曲もあったり。
「制服が邪魔をする」「涙売りの少女」とかは新録っぽいね。
「歌」だけじゃなくて「曲」自体も原曲からちょっとだけアレンジされていたと思います。
ドラムの打ち込み音とかシンセの音が変わっていたような気がした。
(スピーカーがコンサート仕様だから家で聴いていた音とは違って聴こえただけかも…)
いやーしかし凄い!!
噂には聞いていたけれどダンスのクオリティはかなり高い!!
ただ、AKB古参の人達が絶賛していたほどではないかな。
ダンスパフォーマンスは”SKE48といい勝負”と言った感じ。
少なくともAKB48の研究生は完全に凌駕してるけどねヽ(´ー`)ノ
SDN48もダンスのキレが凄いけど、ダンスが出来るメンバーとそうでないメンバーの差が激しい。
一方、NMB48はメンバー全員ダンスのクオリティが高い!
これには本当に感心した。
中でも近藤里奈のダンスが一番目を惹いた。
メンバーの中では身長が低めなんだけれども、動きは非常にダイナミックだった。
AKB48ではたかみな、優子のダンスのキレは素晴らしい。
SDN48では梅田悠、そしてNMB48では近藤里奈。
各グループ共に身長が低めのメンバーの動きが良いのは何故なんだろうかw
そう考えるとSKE48の珠理奈は例外的だなぁ。
「スター姫探し太郎」(TV番組)で注目していた山田菜々ちゃんは実物でもやっぱり可愛いかった(*´艸`)
個人的にはAKB48の新曲「Everyday,カチューシャ」の選抜メンバーに選ばれている山本彩、渡辺美由紀の二人よりも山田菜々ちゃんの方が断然好みだなぁ。
山田菜々(19)
その山田菜々ちゃんは「蜃気楼」でこじはる(小嶋陽菜)のパートを担当。
更には「小池」で麻里子様(篠田麻里子)のポジションを担当していて、AKB48の美人枠(?)を一手に引き受けていてスゲー!と思った。
ちなみに「小池」のセリフ部分は全て関西弁。
今まで関西弁はあまり好きじゃなかったけれど、彼女が言うと可愛らしく思えたw
美人顔だからスラッとした高身長な女の子かと思っていたけれど、結構背が低めで意外だった。
途中、VTRが流れ、7/20にデビューシングルがリリースされることが発表された。
タイトルは「絶滅黒髪少女」
カップリング曲は「青春のラップタイム」だった。
その後「絶滅黒髪少女」が初披露されました(∩´∀`)∩
「絶滅黒髪少女」はアップテンポに近いミドルテンポ(?)なナンバー。
なかなかキャッチーなメロディで良いんじゃないでしょうか。
ただサビのインパクトは若干薄いような気がした。
「黒髪」というタイトルを彷彿させる”和”を感じさせる振り付け(特にラストの部分)が面白かった。
詳細はDVDもしくはコンサートをお楽しみにヽ(´ー`)ノ
ぶっちゃけ「青春のラップタイム」の方がシングル曲っぽいw
BPMもこっちの曲の方が早いし。
ただ「青春のラップタイム」をシングルにしちゃうとSKE48の雰囲気(「バンザイVENUS」)と丸かぶりになっちゃから、イメージを変えたかったのかもしれないなぁ…なんて思ったり。
「涙売りの少女」の手前で披露されたNMB48のメドレー曲は圧巻だった。
「Beginner」~「チャンスの順番」~「ポニーテールとシュシュ」~「ヘビーローテーション」という流れ。
AKB48のヒットナンバーを一挙にメドレーで披露していて凄まじい運動量だった。
それに比例して観客のテンションも最高潮に達していた。
ダンスパフォーマンスと体力については申し分ないし、悲しい曲・切ない曲では楽曲の雰囲気に合わせた表情をしていて表現力もなかなかものだった。
ただ、MCについてはもうちょっと勉強が必要かな…。
なんか楽屋裏トークのような、観客置いてきぼりのトークが時折あった。
その点、歌の上手さとMCの面白さは48グループの中でSDN48が断トツですなヽ(´ー`)ノ
メジャーデビューシングルの発表、および初パフォーマンスがTDC(東京)だったことでNMB48のファンからは不満が噴出しそう。
「(NMBの本拠地)ずっと難波の劇場で応援してきた俺たちを差し置いて東京で発表かよ!」みたいな。
そういえばSDN48のデビューシングル「GAGAGA」の発表もAKB劇場ではなくて幕張の「AKB秋祭り」だったなぁ。
どうやらファンの意向よりもマスコミ受けしやすい場所やタイミングで発表するのが通例になったようだ。
NMBのデビューシングルについての詳細、オリコン1位が取れなかったときの罰ゲームについては数々のネットニュースで採りあげられているのでご覧ください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000304-devi-ent http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000015-mantan-ent ちなみに(罰ゲームが)「ブルマ公演」に決まるまでには数々の候補が挙がっていました。
「スッピン公演」「ジャージ公演」「水着公演」などなど。
オリコン1位取れなかったら罰ゲームとか…
デビューシングルなのに随分と強気に出たなぁ。
オリコン1位が取れたらニュースになるけど、1位がとれなくてもニュースになるw
秋元Pの策略ですなヽ(´ー`)ノ
もうこうなったらセクシーグループSDN48としては水着公演をやるしか(゜Д゜;)!!
Category :
AKB48
AKB48公式ブログ(通称トガブロ)にて、現在Tokyo Dome City Hallで行われている「見逃した君たちへ」~AKB48グループ全公演~がDVDとしてリリースされるという告知がなされた。
GREEにて配信されているゲーム「Club du SDN48」の「あいさつ」機能を使って見知らぬ人に挨拶をしているのだけど、毎回「おはようございます」とか「こんばんは」だけでは寂しいので「見逃した君たちへ DVD化決定ですね」と送信してみたところ…
「DVDキタ━━━(゜∀゜)━━━ !! すごーく嬉しいです」
「決まったんですか?」
「そうなんですか?SDNのは欲しいですね」
「本当ですか!めちゃめちゃ嬉しいです」
「情報早いですね」
ちょw 情報早いとかwww
既に公式ブログで告知されてますがな(^ω^;)(;^ω^)
なぜこのような事態になってしまったのか?
それはおそらくDVDリリースの告知の仕方が独特だったからではないかと思われる。
Team K6th 「RESET」公演のLIVEレポートの合間にサラッと書いてあるだけヽ(´ー`)ノ
http://ameblo.jp/akihabara48/entry-10910861803.html 写真が多用されている記事なので、見逃してしまった人も多いようだ。
重要なことが意外なところにサラッ書かれている…
これぞトガブロクオリティーw
CDのリリースと比較すると、LIVE DVDのリリースに関してはそれほど著作権にうるさいわけではないようなので(TV番組のBGMなどと同じくJASRACが一括管理?)、現行セットリストのCDが未だにリリースされていないSDN48の「誘惑のガーター」公演(in TDC)も無事に映像化(DVD化)されるのだろう。
しかし、全19公演を全てDVD化したら一体いくらになるんだ?
1枚4,000円と考えると…19枚×4,000円=76,000円!?
高っ!!Σ(゜Д゜;)
当然バラ売りしてくれるんだよね?(^ω^;)(;^ω^)
SDN48公演は鉄板だけど、後はA6th「目撃者」公演のDVDが欲しいかな…。
AKB48は時代の先端を行く秋葉原を拠点にして活動している国民的アイドルなのだから、そろそろDVDだけじゃなくBlu-rayでもリリースして欲しいなぁヽ(´ー`)ノ
Category :
LIVE
坂本真綾 LIVE TOUR 2011“You can’t catch me”に行ってきましたo(´▽`*)/♪
コンサート会場は東京国際フォーラム
数々のクラシックコンサートが行われている非常に音響の良いホールです。
個人的には最も好きなコンサート会場でもあります。
有名なアーティストでは、中島美嘉ちゃんやLUNA SEAの河村隆一さんがツアーでよく使っています。
坂本真綾(さかもとまあや)ちゃんについて軽く説明しておきます。
若干16歳にしてアニメ『天空のエスカフローネ』の主題歌『約束はいらない』で歌手デビュー。
アニメの中ではヒロインの声優も努めていました。
その後、数々の洋画の吹き替えなどをこなし、声優としての活動をしつつも、デビューシングルでタッグを組んだ天才作曲家、菅野よう子のプロデュースにより歌手としての才能を開化。新曲を出せば必ずオリコン上位にランクインするアーティストに成長しました。
菅野よう子プロデュースから離れた後も地道にCDをリリースし続け、昨年デビュー15周年を迎えました!
最近のお仕事で1番有名なのはファイナルファンタジーXIIIの主人公、女剣士ライトニングの声を担当していたことでしょうか。
FINAL FANTASY XIII ライトニング
FF開発チームから花束が
最近というほどでもないか(^◇^;)
後はアニメ『マクロスF』の主題歌『トライアングラー』を歌っていたことでも有名ですね。
マクロスシリーズの総監督 河森正治氏からも花束が
FF13のライトニングというと、気が強くて凛々しい印象を受けますが、坂本真綾ちゃん自身の歌声はとても女性的で非常に透き通っています。しかも歌がメッチャ上手いんですよね。
複数のアーティストからその歌声が評価されている、いわゆる”アーティスト・オブ・アーティスト”なのです。
彼女の生の歌声を聴くのは久しぶりだったけれど、デビュー当時から変わらない美声は未だに健在だったようで安心しました。彼女の声はまるで一つの楽器のようで、会場には非常に心地良い空間が広がっていたと思います。
あまりに心地良くて…バラード曲で目を閉じると眠ってしまいそうなほどだった(^_^;)
19時の開演予定でほぼ定刻通りに開演。
そして終演は22時ギリギリ。
およそ3時間にもおよぶボリュームいっぱいのコンサートでしたが、時がたつのが本当にあっという間で、終演後「こんなに時間がたっていたのか!」と驚いたほど。
最近はロックとかアイドル系のノリの良いコンサートにばかり行っていたので、こういうちょっと大人の、しっとりとした雰囲気のコンサートは非常に新鮮でした!
中島美嘉ちゃんのコンサートも久しぶりに行きたいなぁ。
Category :
LIVE
今日もTokyo Dome City Hall(以下TDC)に行ってきました。
TOKYO DOME CITY HALL(以下TDC)で行われているAKB48のリバイバル公演。
今日はTeamA 4th 「ただいま恋愛中」公演ですヾ(≧∀≦*)☆彡 (ここまでほぼコピペw
今日の座席は…なんと!!
またしても
アリーナ最前列(・∀・)! 友人の引きが良すぎてビックリですw
なんとか仕事を終えてダッシュでTDCホールに向かったものの…
時間に間に合うか?間に合わないか?という微妙なライン。
TDCホールの入場を済ませた後、アリーナに向かうために階段を駆け下りていたら、電話しながら階段を登って来た戸賀崎氏に会ってビビるw
体重100kg超だとやっぱり貫禄あるなぁ( ̄▽ ̄)
って、そんなことはどうでも良くてw
戸賀崎氏を横目に更に階段を駆け下りてアリーナに飛び込んだ瞬間(・∀・)!
M1.「ただいま恋愛中」のイントロのドラムが流れだしたΣ(・ω・ノ)ノ!
オン・ザ・エッジながらなんとかセーフ(笑)
この曲は数あるAKB48の曲の中でもかなり好き。
当時は『この曲をシングルカットすればいいのに…』とよくブログに書いていた気がする。
今日はこじはる(小嶋陽菜)が正面に来ることが多くて高まったー(*´艸`)
(」゚ロ゚)」 はるなー! 今日はメンバー構成が面白かった。
休演の(篠田)麻里子様と既に卒業したメンバーのサポートで、TeamKから仁藤萌乃、TeamBから石田晴香、そしてSKE48から中西優香などが応援に駆けつけていた。
SDN48からは我らがゆかりん(佐藤由加理)、春ちゃん(小原晴香)が出演していた。
2人とも(当時)垢抜けていなかったAKB48時代から比べると本当に綺麗になったなぁ…なんてしみじみ思った。やっぱりAKB48メンバーに比べると抜群の足の細さが際立つ。
「くまのぬいぐるみ」では、こじはる、春ちゃん、ゆかりんの年長組が目の前に。
三人とも”かわいい”というよりも”美人”
アイドルという感じがしない(^_^;)
■自己紹介MC
お題「ただいま恋愛中公演の思い出」
このお題に対するそれぞれのメンバーの回答が面白すぎて、ここには書き切れない(汗
小嶋陽菜(こじはる):「純愛のクレッシェンド」という曲でみぃちゃん(峯岸みなみ)とたかみな(高橋みなみ)と組むことになったんだけど、その頃たかみなと全然喋った事がなくて(観客w
こじはる:なんでこの三人なんだろう?と不思議で仕方が無かった。
たかみな:でも、今は「愛」があるよね?
こじはる:(即答で)そういう話じゃなくて(観客w
たかみなは終始ハイテンション。
たかみな:(声を裏返しつつ)いやぁ楽しくって仕方がない♪(観客w
板野友美(ともちん):「ただいま恋愛中」公演で秋元(康)さんから「Faint」という、初めてのカッコイイ曲をいただいたんだけど、ラストのサビの部分が全部英語の歌詞で。とにかく英語が覚えられなくて苦労した。
ともちん:初日公演のとき頭が真っ白になって、英語の部分の歌は川崎希ちゃんと(戸島)花ちゃんに全部任せっぱなしだった。(観客w
佐藤由加理(ゆかりん):(ぶりっ子風に)AKB48初期メンバーのぉ~佐藤由加理でーす!!○(≧∇≦)o
…ついにSDNの看板を捨てたか(笑)
ゆかりん:「ただいま恋愛中」公演をやっていた当時は(太っていて)衣装がパンパンで…チャックを締める時にお腹の肉を挟んでよく怪我をしていた(観客w
ゆかりん:でも、今はこーんなに隙間があるんだよ?
そういってスカートを広げると、お腹のあたりに指3本ぐらい入りそうな隙間が出来ていた。
ゆかりんは痩せて綺麗になったよね。
最初は全然興味無かったけど最近フツーに可愛いと思えるようになってきたw
小原春香(春ちゃん):SDN48の小原春香です! 今日はぁ~お姫様でいさせて~♪(観客うぇーい!
お姫様キャラ復活!!○(≧∇≦)o
春ちゃん:SDNに移籍してからはお姫様キャラは無いなと思っていたけれど、今日はお姫様でいさせてください♪
前田敦子(あっちゃん):今日はたかみな、みぃちゃん、はるな、ともちん、ゆかりんといった初期メンバーが一緒にいるけれど、TeamA初期メンバーが1番楽しみにしていたのがこの「ただいま恋愛中公演」でした!
仁藤萌乃(萌乃):当時は「女性限定公演」というのを良くやっていたのだけど、(私が出ていた)研究生公演はスッカスカで立ち見客はほとんどいなかった。
萌乃:最初上手側で躍っていて、ちょうど目が合った人がいて、下手側に来たらまたその人がいて(観客ww
萌乃:(立ち見エリアが)フリースペースみたいになってて面白かった。今では良い思い出です。
その他、当時の思い出話が盛り沢山で非常に面白かった。
でもDVDではゴッソリカットされちゃうんだろうなぁ…。
■MC2
お題「ただいま恋愛中」にかけて、メンバーが恋愛中(ぞっこん)なものは?
ともちん:私、お蕎麦に今めっちゃハマってて。この1週間ぐらいほとんど蕎麦しか食べてなかった。
あっちゃん:あっ、知ってる!!
あっちゃん:この前、レッスンが終わって
夜中の11時頃 にともちんに電話したのね?
あっちゃん:そしたら、「今、一人で蕎麦食べてる」って(観客w
あっちゃん:今、赤ちゃんの洋服が可愛くて仕方が無い。
この前ベビー用品を見に行ったんだけど。 観客:えぇえええええええ!!!!(まさか妊娠!?)
あっちゃん:違う、そういうんじゃないw
ゆかりん:これは? まさか!?(・∀・)ニヤニヤ あっちゃん:「ここで私から発表があります」みたいな?(観客w こういうことをポーカーフェイスでサラッと言っちゃうあっちゃんは凄いと思ったw
ベビー用品を見に行った理由は、最近共演した大泉洋さんにお子さんが誕生したので、そのプレゼントを見に行っただけとのこと。
あっちゃんファンお疲れ様w
しかし初期メンバーは本当に皆仲が良いよなぁ…。羨ましいくらいに。
「ただいま恋愛中」公演は最も”TeamAらしい”公演だと思っている。
可愛らしくて華がある。
かと思えば「制服が邪魔をする」や「軽蔑していた愛情」のように女子中高生の危うさや闇の部分を唄った曲もあったり…「Love Chase」なんかモロにロックだし、このセットリストは実にバランスが良くバラエティに富んでると思う。
何気にこのセットリストから3曲ものシングル曲が生まれたんだよね。
※「制服が邪魔をする」「軽蔑していた愛情」「BINGO!」
そういう意味でも凄いセットリストだったと言えるんじゃないだろうか。
「BINGO!」をスカパーで初めて観た時(聴いた時)、衝撃を受けた。
アイドルソングとは思えないほど楽曲が素晴らしかったからね。
AKB48に興味を持つキッカケ、AKB48劇場に通うキッカケを作ってくれたのが「BINGO!」だった。
当時はかなり香ばしい日記を書いていたなぁ(^ω^;)(;^ω^)<「今も」かw
http://secretdesire.blog14.fc2.com/blog-entry-695.html 自己紹介MCでたかみなが「今日は私たちが楽しんで、その楽しさが皆さんに伝わるような公演にしたい」と言っていたのだけれども、今日の公演は本当に…心から楽しいと思えた。
今まで観てきた「見逃した君たちへ」公演のなかでは「ただいま恋愛中」公演が一番楽しかった。
※SDN48公演は「楽しい」というよりも充実感や感動といった感情が強かった。
SHIBUYA-AXで行われている「リクエストアワー SETLIST BEST100」もいいけど、この「見逃した君たちへ」も毎年の恒例行事にしてくれればいいのになぁ。
とにかく楽しすぎる!!ヾ(≧∀≦*)☆彡