Category :
game
ソニーのネットワークに不正アクセス、情報流出は7700万人規模に ロイター 4月27日(水)12時37分配信 [ニューヨーク/ボストン/東京 27日 ロイター] ソニー<6758.T>傘下の米ソニー・エレクトロニクスは26日(日本時間27日)、ゲーム機「プレイステーション」のネットワークサービス「プレイステーションネットワーク(PSN)」に不正アクセスがあったことを明らかにした。PNSの全世界のアカウント数は7700万件で、すべての個人情報が流出した可能性がある。 昨年春から始まった映像・音楽配信サービスの「Qriocity(キュリオシティ)」も同じシステムを使っているため、個人情報が流出した可能性がある。 米国ソニーによると、同社ネットワークへの不正アクセスで流出した可能性が認められるのは、ユーザーの名前、住所、電子メールアドレス、生年月日、ユーザー名、パスワード、ログイン情報など。クレジットカード情報については、流出した形跡はないものの、可能性は否定できないとしている。
世界のゲーマー達を震撼させる大事件ですね。
かくいう自分もPSNに個人情報を登録しているので、カード情報の漏えいが心配です。
これってクレジットカードのカード番号を変えること以外には根本的な解決には至らないわけで…。
でもカード番号変えたくないんだよなぁ…。
・プロバイダー
・@ぴあ
・イープラス
・Amazon
・楽天市場
・ソフトバンク(iPhone支払い)
・WOWOW視聴料
クレジットカードを利用しているサイト(またはサービス)はパッと思いつくだけでこれぐらいある。
他にも登録しているサイトが多分あると思う(思い出せない…)
これら全てのサイトやサービスのクレジットカード情報を書き換えるだけでも面倒。
とりあえずカード利用履歴に不審なものがないか毎日チェックしているけれど、今のところは大丈夫。
しかし怖いなぁ。
アメリカでは既に集団訴訟が起きているようで…お国柄ですな。
・置き引きにあった! → そんなところにモノを置いている方が悪い
・タバコを吸ってガンになった! → ガンになる可能性を十分に説明してなかった企業が悪い
・ハッキングで個人情報が漏えいした! → ハックされるようなシステムを運用していた企業が悪い
うーん、理解不能。
Category :
SDN48
予め言っておきますが、どうでもいい愚痴日記ですw
外部イベントへの出演やメディア・雑誌取材などが多いSDN48の『愛、チュセヨ』選抜メンバーは劇場公演を休むことが多く、『誘惑のガーター』公演はかなりのペースで開催されているものの、劇場で会える機会はなかなかありません。
今日(30日)の公演には久々に選抜メンバーが出演するのですが…
華麗に干されましたヽ(´ー`)ノ
つい先ほど5/3、5/4、5/5と3日連続で『誘惑のガーター』公演が開催されることが発表されましたo(´▽`*)/♪
駄菓子菓子!
選抜メンバーが出演する5/4、5/5は予定があって申込みすら出来ない(ノ∀`)
調べてみたら、前回(SDNの)推しメンのパフォーマンスを見たのは2/20だった。
しかもこのときはキャンセル待ち対象外入場で、ステージが凄く見えづらかったんだよな…。
劇場公演になかなか入れない → けど会いたい → イベント参加券を買い増す
これは凄い悪循環だと思う。
お金がかかるし、リア充からどんどん遠ざかるw
うーん、そろそろ潮時かなぁ。
とはいえ、2期生公演は結構入れているから、○ー○ーで本気を出そうか←←
Category :
investment
先日、日本赤十字社から僕宛てに封筒が届いていました。
中身は東日本大震災に対する義援金の受領書でした。
FX(為替取引)で得た収益の中から○万円寄付しました。
寄付を行った直後から連敗につぐ連敗で現在わずかにプラス…という苦しい状況ですが、市場にお金を吸い取られて破産するくらいなら、少しでも寄付をしてから破産する方がマシだと思う。有効なお金の使い道だったと自負しています。
それはそうと、本日からついにGWに突入しましたねヾ(≧∀≦*)☆彡
GWって円高になるんだっけ…円安になるんだっけ…。
毎年ポジションを縮小 or ノーポジションにしているのであまり気にしていなかったけど、今年は割と大きなポジションを抱えています。現段階では含み益が出ているのだけど、どうしようかなぁ。
ポジションを抱えていると相場が気になって色々と支障が出てくるから決済してしまおうか…でもストップかけておけばいいか。
Category :
AKB48
AKB・小嶋陽菜、下着姿で雑誌『an・an』単独表紙「触りたくなる美乳・美尻」 オリコン 4月27日(水)6時0分配信 人気アイドルグループ・AKB48 の小嶋陽菜(23)が、4月28日発売の雑誌『an・an』(マガジンハウス刊)にランジェリー姿で表紙を飾っていることがわかった。同誌でAKB48のメンバーが単独表紙を飾るのは小嶋が初。夏に向け、ボディメイクに励む女性達に理想の“美乳・美尻のつくりかた”を特集した「オンナノカラダ」でグラビア8ページにわたって、透明感のある素肌と胸元、ヒップラインなどバランスのとれた肢体を艶やかに披露している。
”こじはる”の愛称で親しまれているAKB48の小嶋陽菜が、女性誌『an・an』で下着姿を披露しています。
『an・an』表紙
大胆っ!Σ(・ω・ノ)ノ!
2011年に行われたAKB48選抜総選挙では7位にランクインするほどの超人気メンバーである小嶋陽菜。
ファンの間では選抜総選挙の上位7人を差してAKB48の「神7」とも呼ばれています。
どうでもいい情報ですが自分にとってのAKB48の推しメンでもありますw
小嶋陽菜はAKB48の中でも前田敦子・篠田麻里子に並んで個人名が比較的世間に浸透している一人ではないでしょうか。
AKB48は過去に『AKB48 FASHION BOOK わがままガールフレンド 』という写真集で下着姿を披露していますが、あくまでファッション性の高さが重視されており、いわゆる”水着のような下着”ばかりでした。
それに対し、今回の表紙&グラビアは誰がどう見てもランジェリー姿。
攻めてきましたね~。
本人のツイート曰く、表紙だけではなく中身も凄い事になっているのだとか?
SDN48バリのセクシーグラビアですなヽ(´ー`)ノ
AKB48のメンバーがここまでやっちゃうんだから、”大人版AKB"であるSDN48としては脱ぐしかないか(^_^;)
それにしても…身長164cmのモデル体型だからグラビアでも映えますね。
(AKBの)複数のメンバーの憧れの対象になっているのも頷けます。
先日披露された優木まおみのセミヌードグラビアにも言えますが、『an・an』のグラビアはアート性が高いので個人的にはこういうグラビアなら大歓迎です。
”抱かれたい男ランキング”でキムタクが15年連続No.1になる胡散臭い雑誌ではありますがw
年齢的に制服を着るにはキツくなってきた篠田麻里子・小嶋陽菜あたりのAKB年長メンバーはSDN48への移籍がまことしやかに噂されていますが、こうしたセクシーグラビアは実はSDN48移籍への布石だったりして…!?
(個人的には無いと思ってますけど)
この記事は昨日中にアップしたかったのだけど、最近眠くて眠くて…
頑張ったけど無理でした_| ̄|〇
■AKB48版『誘惑のガーター』(小嶋陽菜・大島優子・篠田麻里子)
※改めて動画を見て気づいたのだけど、
原曲(SDN48版) よりもキーを下げているんですね。
Category :
SDN48
SDN48メンバー全員がブログを行っているGREEにて、SDN48のゲームがリリースされています。
その名も「Club du SDN48」
キャバ嬢に扮したSDN48のメンバー(アニメ絵)にひたすら貢ぐというゲームですw
貢いだら貢いだなりのご褒美があり、「店外デート」が出来たり、「告白」が出来たり…。
そして「告白」が上手くいくと特典として待受画像(実写)が貰えるという仕組み。
【ゲームの概要】
・体力の続く限り「仕事」をして「愛」を稼ぐ
・稼いだ「愛」を推しメン(ゲーム内ではお気に入りのキャバ嬢)に貢ぐ
・体力は約50分で完全回復する
・推しメン指名料は「1500愛」
・安い飲み物・食べ物は「1000愛」 高めの飲み物・食べ物は「3000愛」
・3択クイズに正解すると「親密度」がアップ
・「親密度」100%の状態で「告白」タイムに突入
要は現実世界の「お金」が「愛」にすり替わっただけだよね(爆) 「告白」が成功すればハッピーエンドとなるわけですが…
最後の3択問題は運が絡んでくるからキツイ。
(毎回同じ問題が出題されるが、正解が毎回違う)
まみ(加藤雅美)の場合 → ハムスター・猫・犬
あきこ(亜希子)の場合 → 金・銀・銅
ゆかりん(佐藤由加理)の場合 → 松・竹・梅
ノンティー(野呂佳代)の場合 → 大・中・小
さやねぇ(近藤さや香)の場合 → 万・億・兆(笑)
なんのこっちゃw
こんなの分かるか!ヽ(`Д´)ノ
ていうか既にクイズじゃないよーなw
「告白」を成功させるためには3問出題される3択問題に完全正解しなければならないのですが…。
ちなみに自分は1度振られて、親密度が100%→81%まで下落してしまいました(ノ∀`)
しかし、2度目の告白にて見事成功!!
親密度100%以上ってどんな状態だw
このゲーム、親密度が1~2%ずつしか上がって行かないから凄く時間がかかる。
35人のメンバーすべてを口説き落とす気にはまずなりません(汗
とりあえず「まみ」こと加藤雅美さんの待受画像をゲットヾ(≧∀≦*)☆彡
攻略した特典として貰える待受画像は、SDN48らしくセクシーな画像となっております(*´艸`)
セクシー画像とはいいつつも、ポップで可愛らしい感じの写真で非常に良かったです♪
個人的な感覚としては、セクシーアイドルとしての露出度はこれぐらいで十分じゃないかと。
(セミヌードはやり過ぎ)
待受画像をゲットした直後、4/25に行われた『誘惑のガーター』公演の”なちゅ”のMCを今頃思い出した!
なちゅ:皆さんClub du SDN48やってますか?
なちゅ:一応なちゅもセクシー待受画像撮ったんですけど、なちゅの場合ちょっとした罰ゲームですよね(観客w
いやいや、最近めっちゃ痩せたからイイ感じになったんじゃない?
以前の(太っていた頃の)なちゅだったらちょっとヤバイけど(汗
ランキング上位の人を見ると親密度200%とか171%とか凄い人がいるけれど、複数のメンバーが自身のブログで(ゲームをクリアすると)『バスシーン(入浴シーン)もしくはベットシーンのセクシー画像が貰えます!』と告知していたことから、更なる特典待受画像は無いと思われます。
35人全員クリアしようと思ってる人は結構いるのでしょうか?
自分はとてもじゃないけどやる気がおきません…。
SDN48はルックス良い子が多いし、特典待受画像および没になった写真を集めて、後々写真集として発売してくれたらいいのにな~なんて思ってます。
現実世界でも公演や握手会に通い続けて親密度100%を目指そうかな…(ヴァカ
実際には親密度55%ぐらいが上限じゃないかと(笑)
Category :
Diary
上野に1人焼き肉専門店「ひとり」-1人用席で肉1枚からオーダー可能 /東京 みんなの経済新聞ネットワーク 4月26日(火)10時0分配信 丸井上野店裏に4月14日、1人焼き肉専門店「ひとり」(台東区上野6、TEL 03-5812-4097)がプレオープンした。経営はアイ・コーポレーション(上野6)。(上野経済新聞) 1人客専門の焼き肉店である同店。席数は25席、店舗面積は20坪。「他の客を気にせずに1人で焼き肉を楽しめるよう」(同店)、客席はすべて1人用に席を仕切っている。オーダーは肉1枚から可能で、1人焼き肉ならではのニーズに応えていく。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000004-minkei-l13
おおっ、これは画期的だΣ( ̄∇ ̄;)
これで後ろめたい思いをせずに一人で焼肉を食べに行くことが出来るわけだ。
友達が少ない自分にとっては待望の焼肉店だな←
さて、店内はどんな感じになっているのだろう?
ちょw 閉塞感が半端ないwww
壁に向かって一人焼肉…。
煙が凄そうだし、壁に火が燃え移りそうだしw
それにしても…「ひとり」という店名がイカす!!
でも「焼肉ひとり」って何だか「矢口ひとり」みたいだな…。
Category :
SDN48
今月2度目の誘惑のガーター公演。
1期生公演は全く当たる気配がないけれど、2期生公演はまぁまぁ当たるようで。
キャンセル待ち当選 → 対象内入場
入場順は22順。
最近15順以内に入った記憶がない(苦笑
お立ち台にて観戦。
劇場インフォメーション前でキャンセル待ちが呼ばれるのを待っていたのだけど…
(昨日の)よみうりランドに行った人と、そうでない人が一発で分かる(笑) よみうりランドに行ってた人は(日に焼けて)大抵顔が真っ赤になっているからw
そういえば劇場公演でKONANに会うのは久しぶりだなぁ。
以前はパッツンの前髪を全て下ろしていたような気がするけど、今日は前髪を横に流していた。
KONANはかなり代謝が良い=汗っかきであるが故に公演終盤になると前髪がビショビショに濡れていることが多い。それはそれでエロくて良いのだが(笑)汗が目に入ったりして大変そうなので、動きやすさを考えるとこの髪型の方がいいと思う。
今日の公演はパッと見、目立ったミスはなかったように思えた。
全体的に底上げされているようで、良い意味で3000円の公演らしくなってきたな…という感じ。
■ユニット曲
ユニット曲では『誘惑のガーター』がかなり見られるようになってきた。
一期生・加藤雅美の開脚ジャンプがあまりにも素晴らしいので、どうしても二期生の誘惑のガーターは見劣りしてしまうのだけど、今日の公演で相川友希が見せた開脚ジャンプはかなりイケてたと思う。
■全体曲
藤社優美、伊東愛のパフォーマンスは今日も素晴らしかった。
大河内美紗も安定してる。
今日は福田朱子の動きや表情が以前より良くなっているような気がした。
ただ、力みすぎているようにも見えるので、もう少し肩の力を抜いてもいいと思う。
とにかく『Black boy』の腕の突き上げ方が激しすぎるw
一生懸命なのは伝わってくるけれど逆に笑ってしまいそうになる。
■中間MC
なちゅ、小原春香、亜希子
今日のなちゅは何だか控え目だったなぁ。
MC自体はなかなか面白かったけど。
■3分V
細田海友
『私がはじめて学んだ習い事は何でしょう?』という流れから、フラダンスを披露。
3分間ギリギリまで使ってフラダンスを披露していた。
なかなか本格的だった。
駄菓子菓子!
殺風景な劇場のステージと、ハワイアン衣装に身を包んだ細田海友のギャップが激しかった。
全身を写すためにカメラが引いていたこともあり、凄まじくシュールな映像になっていたw
やっぱりフラダンスは灼熱の南国でやってこそ映えるんだな!と思った。
真面目にやっている本人には申し訳ないけれど、ちょっと笑いそうになってしまった。
■2人MC
木本夕貴、津田麻莉奈
・(家が近いこともあって)普段から2人一緒にいることが多い。
・夜に2人でジョギングをしている。
・ジョギングをしている最中に夢を語り合ったりする。
・きーぼー(木本夕貴)の夢は『芝居がしたい』
・まりなるの夢は『書くことが好きだから放送作家に興味がある』とのこと。
意外なことにこの2人、MC中はそんなにテンションが高くない。
イベントや自己紹介MCで見せるきーぼーのテンションの高さは実はキャラ作りなんだろうかw
まりなるの脚本を元にきーぼーが芝居を演じるというものだが、きーぼーが脚本を無視して暴走するという流れ。
『それなら優美が歌います!』
『それなら優美が○○役をやります』
途中で藤社優美が参加を表明するも、2人にことごとく却下されて観客の笑いを誘っていた。
仲が良いだけあって2人のコント(?)は息があっていて、なかなか面白かった。
もうちょっとスピーディーに進行すると、よりコントっぽくなると思う。
■エキストラ曲
『愛、チュセヨ』と『誰かのために』を披露。
『誰かのために』では、きーぼーは例によって終盤で泣きそうになっていたが辛うじて堪えていた。
■ハイタッチを待つ間
AKB総選挙の映像が流れたが、全てSKEのメンバーだった。
SDN48の公演でSKE48の映像とか、アウェー感が半端ない(笑)
『スター姫探し太郎』を見たり見なかったりしている自分は、辛うじて”木崎ゆりあ”だけは分かったが、他の子はチンプンカンプンだった。
その後、AKB48のニューシングル『Everyday カチューシャ』のMV(ミュージックビデオ)が上映された。
一言で言うと、前田敦子がとにかく走るMV(笑)
過去のMVの名場面の数々が”現在の彼女達”によって再現されている、いわばパロディーのようなMVだった。
MV上映中、観客のざわつき、笑い声が随所から聞こえてきた。
とはいえ『淡路島のタマネギ』ほどは盛り上がらなかったけどね。
・軽蔑していた愛情
・桜の栞
・ポニーテールとシュシュ
・十年桜
・涙サプライズ
・言い訳Maybe
・大声ダイヤモンド
・ヘビーローテーション
上記MVの1シーンを確認。
『軽蔑していた愛情』のシーンにおいては観客の反応がほとんどなかった。
この頃のMVを見たことが無い人も多いのかもしれないなぁ。
もしかしたら単純に僕の勘違いかもしれない。<軽蔑…は入ってない?
とりあえず、AKB48の過去のMVを見返してから『Everyday カチューシャ』のMVを見ると楽しさも倍増するだろう。
ちなみにこのMVの監督は『踊る大捜査線』シリーズを撮影した本広克行氏
今回のMVでも大御所をつかまえてきたのね。
■観客
今日の観客はかなり大人しかった。
メンバーへのコールは控え目で、ほとんどの人が確実に1テンポ遅れていた。
『ガンバリーナ』の振りコピは出来るけど『ヴァンパイア計画』の振りコピはかなり怪しい(笑)…という人が多かった。
まるで初期の1期生公演を見ているようで、劇場内は非常に平和な雰囲気だった。
メンバーからすると『今日の観客はちょっと元気がないな…』と思ったかもしれないけれど。
■ハイタッチ会
2期生メンバーにはほとんど認知が無いのでアッサリと。
伊東愛さんにだけは『遅れちゃったけどお誕生日おめでとう』と言ったけど後は大体定型文。
列の最後にいた春ちゃん(小原春香)は昨日のやりとりを覚えていたようで、通り過ぎる僕に対して最後まで視線を合わせてくれた。癒されるわ~ヽ(´ー`)ノ
Category :
SDN48
SDN48 「愛、チュセヨ(Type A、B)」発売記念 全国握手会イベントに行って来ました(*・∀・)ノ
場所はよみうりランドEast
SDN48 1st Single『GAGAGA』の全国握手会イベントが行われた場所と一緒ですね。
座席はランダムに決定されるので、開園時間頃で良いかな?と思っていたのだけど、同伴予定の友人の気合が半端なくて『開演1時間前に到着しましょう!』ということになり、午前8時には現地にいましたw
『全然人いないんじゃないか?』と疑っていたのだけど、こんなに朝早くから既に数百人並んでるしΣ(・ω・ノ)ノ!
座席券を配布しているスタッフによって見事に明暗が分かれていた。
相変わらず運が無い僕達は、開園直後に入場できたのにも関わらずBブロック(後方ブロック)_| ̄|〇
ちなみに10列ぐらい前にいた同伴者の知人達はAブロック、しかも最前列から3~4列目の好位置だった。
開園直後であるにも関わらず座席が最後尾になってた人もいたし…本当に早く来る意味がないな。
『GAGAGA』のときはAブロックをまず埋めて(Aブロックの中で座席がランダム)、その後にBブロックを配布していたような気がする。今回から完全にシャッフルしたわけか。
暇つぶしに雑誌とかPSPとか持ってきたのだけど、直射日光が強くて何もやる気が起きないw
”よみうりランド=丘の上=寒い”というのが定説らしいけど、『GAGAGA』のときも『愛、チュセヨ』のときも平年の気温より暑かった。どうやらSDN48メンバーの中に晴れ女がいるらしい。
まぁ土曜日みたいな荒天よりは今日みたいな快晴の方がいいけどね。
そうこうしている内に西国原礼子さんが登場して公開リハーサル開始。
私服姿だった。
イベントは予定通り12時からスタート。
・なちゅ登場~軽くMC
・淡路島のタマネギ
・愛よ動かないで
・西国原礼子(レイチェル)MC
・天国のドアは3回目のベルで開く
・愛、チュセヨ
・愛、チュセヨ選抜メンバーによるMC(主に佐藤由加理・芹那・藤社優美)
・孤独なランナー(全員バージョン)
・誰かのために(全員バージョン)
曲数を多くした分、MCはややアッサリ目で『GAGAGA』のときようなミニゲームはなかった。
イベントはきっちり1時間。13時過ぎに終了。
イベントよりもLIVEを重視している自分だけど、『GAGAGA』のときよりもやや満足度は低かった。
次回の全国握手会があったら開始時間の1時間前ぐらいに来ればいいや。
その後、握手会開始。
「梅田悠・河内麻沙美・たかはしゆい」の3人がいる4レーンだけが異様に混んでいた。
おそらく”スタッフの剥がしが弱かった”というのが一番の理由だろうが、今日はまさみん(河内麻沙美)の誕生日なので、直接『お誕生日おめでとう!』を言いたい人が多かったのかもしれない。
メディア出演が多く人気急上昇中の芹那のレーンは意外なことにやや過疎気味。
芹那・藤社優美・福田朱子のうち、藤社・福田の2人は今回初選抜。
全国握手会は(劇場公演に来たことが無い)ライトなファンも参加することから芹那だけでSDN48のファンの大半を持って行ってしまうのではないか?という思惑があったみたいだけど、現場人気が強いのは梅田悠・河内麻沙美の2人だったようだ。
うーむ、芹那のファンは一体どこにいるのだろうかw
個別指定のささやき会では真っ先に参加券が売り切れたり、ゲーム「Club du SDN」はぶっちぎりの人気No.1なのに…まだAKB48のマエアツや優子クラスほど飛び抜けていないということか。
(AKB48の全国握手会では前田敦子列だけが異様に混んでいたりする)
今回の握手会ではアンダーガールズの浦野一美・大堀恵といった現場人気の高いメンバーが握手会に参加していないことから、AKBからの古参ヲタが一斉にゆかりん(佐藤由加理)に流れるのかな?と予想していたのだけど、意外なことに芹那レーンの次に過疎っていたのはゆかりんレーンだった。(佐藤由加理・近藤さや香・谷咲伴美)
■印象に残ったエピソード
・イベント開始前
隣に座っていた人達から『誰推しですか?』と話しかけられた。
知人と僕がそれぞれ『○○推しです』と答えると、『自分芹那推しなんですけど、今まで芹那推しの人に会ったことがないッス。おかしいなぁ』と言っていてウケたw
・愛、チュセヨ選抜メンバーMC
芹那の毒舌MCが炸裂!!
藤社優美がムチャぶりで”踊りながら自己紹介”を披露した後、ゆかりんが『ちょっと(私が言っていたものとは)趣旨が違ったんですけどw』との突っ込み。
藤社:えっ、ごめんなさい。どうしよう? もう一度やりますか?
芹那:まぁもう一度見るようなものでもないので (観客w流れを思いっきりブッた切ったw
もう一個面白いのがあったんだけど忘れちゃった…。
ショートヘアにしてからルックスばかりが注目されがちだけど、今日のMCで彼女の頭の回転の速さを理解した人もいるんじゃないかな? 下手をすれば”ただの出しゃばり”とも映りかねないけど、彼女の発言は結構計算されていると思う。
最近の芹那いいね!(´∀`*)
(ロングヘアだった時)『私の頭のお団子のなかには妖精がいて…』みたいな不思議キャラを演じていた(?)ときよりも、今の方が好きだな。
・握手会開始前
一人の若者から話しかけられた。
若者:すいません。朝、自分の後ろに並んでいた人達ですよね?
RIS-O:?? あー、そういえば。
若者:自分これから移動するんで、よかったら握手券使ってください。
RIS-O:えっ、帰っちゃうの?
若者:自分、これからSKEに行かなきゃならないんで(`・ω・´) AKB48&SDN48&SKE48の兼ヲタキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!www
※この日SKE48は後楽園プリズムホールで個別握手会をやっていた
見た目まだ高校生か大学生ぐらいの若者だった。
その若さで重度のアイドルヲタか…w
吹き出物が多かったけどちゃんとスキンケアすればモテそうな若者だったのに…って余計なお世話かw
ありがたく握手券をいただきましたm(_ _)m
わざわざ話しかけてくれるなんて、最近の若者も捨てたもんじゃないねヽ(´ー`)ノ
■握手会
RIS-O:今日は良い天気になって良かったね!
小原春香:今日日焼けした?(上目遣いで)
RIS-O:???
家に帰ってみたらビックリ! 顔と首と手が真っ赤だったΣ(゜Д゜;)
日焼けしにくい体質なんだけどなー。
まさかこのシーズンに日焼けするとは…(汗
RIS-O:この前は軽いトーンのお手紙書いちゃってゴメン。今度は真面目に書く(`・ω・´)
加藤雅美:そんなことないです! いつも感動してますよ!
この前のお手紙は明らかに感動するような内容じゃなかったような…( ̄∇ ̄;)w
まぁ嘘でも嬉しいんだけどね(ヴァカ
RIS-O:おっ、今日は(髪型)センター分けじゃないんだ。
芹那:うん! これは『愛、チュセヨ』のPVを再現した髪型で…(ry
めっちゃ食いついてきたΣ( ̄∇ ̄;)
その後もずっと芹那の話を聞いていたら一言も話せずに剥がされたw
うーん、どちらかというと芹那は肉食系女子(近藤さや香・浦野一美タイプ)なのかもしれないなー。
芹那の後ろにいた藤社優美・福田朱子とはほとんど面識がないため、29日に出演が予定されているGirls Awardの話とか。
福田朱子:えっ? ガールズバー?? RIS-O:いやいやいやいや(汗 Girls Award 2011 頑張ってね!という話。
なんでアイドルと水商売の話で盛り上がらなきゃならないんだw
福田さん面白いなー。
今回は『愛、チュセヨ』選抜メンバーしか握手会に参加していなかったのだけど、アンダーガールズのメンバーと会話したかったファンも多かったろうな…(自分もその一人)
■今日の総括
癒されましたヽ(´ー`)ノ
Category :
AKB48
■イベントタイトル 「見逃した君たちへ」~AKB48グループ全公演~ ■会場 TOKYO DOME CITY HALL (旧名:JCBホール) ■開催日 2011年5月24日(火)~6月12日(日) ●5/24(火) K5th「逆上がり」公演 ●5/25(水) K4th「最終ベルが鳴る」公演 ●5/26(木) H2nd「夢を死なせるわけにいかない」公演 ●5/27(金) SDN1st「誘惑のガーター」公演 ●5/28(土) A2nd「会いたかった」公演 ●5/29(日) B3rd「パジャマドライブ」公演 ●5/30(月) A5th「恋愛禁止条例」公演 ●5/31(火) A6th「目撃者」公演 ●6/1(水) K6th「RESET」公演 ●6/2(木) A4th「ただいま恋愛中」公演 ●6/3(金) B4th「アイドルの夜明け」公演 ●6/4(土) A3rd「誰かのために」公演 ●6/5(日) K2nd「青春ガールズ」公演 ●6/6(月) H1st「僕の太陽」公演 ●6/7(火) K3rd「脳内パラダイス」公演 ●6/8(水) B5th「シアターの女神」公演 ●6/9(木) 休演日 ●6/10(金) S2nd「手をつなぎながら」公演 ●6/11(土) S3rd「制服の芽」公演 ●6/12(日) A1st「PARTYが始まるよ」公演 ※出演メンバー情報、及び、チケット発売情報につきましては、近日、別エントリーにて発表致します。 (AKB48公式ブログより抜粋)
素晴らしい(・∀・)!
ひまわり(H1st)新規の自分としては、A3rd『誰かのために』とか観てみたいな~。
AKB48には隠れた名曲が多々あるので、こうした試みは本当に素晴らしいと思う。
個人的に一番観たいのはH2ndの『夢を死なせるわけにいかない』公演かな。
『夢を死なせるわけにいかない』みたいなシリアスな曲から『50%』みたいなコミカルな曲までバラエティ豊かなセットリストで満足度が非常に高かった。
『夢を死なせるわけにいかない』はシングルカットしても良いと思えるほどの名曲だったと思う。
次に観たいのはA4th『ただいま恋愛中』公演。
元祖TeamAは本当に良かったな~ヽ(´ー`)ノ
すべりキャラの高橋みなみ、天才的切り返しで爆笑の渦を巻き起こす小嶋陽菜、突然クイズ番組の小道具を持ち出してMCを盛り上げる篠田麻里子、MCの仕切りが上手かった大島麻衣、それぞれが凄く個性的で一見バラバラのように見えるのだけど、そのTeamAのメンバーが団結したときパワーと華やかさは他のチームの追随を許さない輝きを放っていたと思う。
あぁ、りなてぃん…(ノ∀`)www
これを機にまだ観たことが無いA6th『目撃者』公演が観られればいいな。
開演時間にもよるけど、平日はちょっとキツイなぁ。
もちろんSDN48の『誘惑のガーター』公演も観てみたい。
SDN48が大きなハコでやった場合、どういう化学反応が生まれるのか?
それとも会場の広さに負けてしまうのか?
SDNヲタとして見ておきたい。
AKB48は過去に東京ドームシティのシアターGロッソを”第二劇場”として公演を行っていたことがある。
シアターGロッソの収容人数は750人、対するJCBホールの収容人数は3000人超。
シアターGロッソ公演を行っていた時は若干数の当日券が出ていたけれど、今となってはJCBホールであっても当日券が出ることはまず無いだろうな…。
Category :
AKB48
AKB48・渡辺麻友、初写真集で衝撃露出 オリコン 4月18日(月)5時0分配信 人気アイドルグループ・AKB48の渡辺麻友が、5月13日(金)に発売される初の写真集『まゆゆ』(集英社)で、AKB48史上最もインパクトある衝撃的なセクシーショットに挑戦していることが17日、わかった。 渡辺は、まゆゆの愛称で親しまれ、派生ユニット・渡り廊下走り隊のメンバーとしても活躍。昨年の『第2回選抜総選挙』では5位にランクインし、その完璧な容姿から“CGアイドル”と言われるほか、大のアニメ好きでも知られている。
今更感が漂う話題ですが、記事をUPするタイミングを逸してしまったので今日になりました。
記事で書かれている「衝撃的なセクシーショット」というのが↓コレです。
うわーっ、えげつなっ!!
17歳のアイドルにここまでさせるのか~。
秋元康Pの発想やビジネスモデルは基本的に肯定している僕ですが、話題作りのために安易に露出度を高めるのはどうかと思います。
SDN48のメンバーがセミヌードになったときは衝撃的だったけど、SDN以上に”セクシー”や”エロ”に無縁だったまゆゆ(渡辺麻友)がこういう姿にさせられてファンは相当ショックを受けているんだろうな…。まゆゆのファンって草食系男子が多そうだし。それだけならまだしも生粋のアイドルのファンの中には、水着姿になっただけで「けしからん!」という人もいるぐらいだしw
「表情が死んでる」
「きっと無理やりやらされたに違いない」
ネット上ではファンから心配する声が散見された。
「これって児童ポルノに抵触するのでは?」
「未成年にこういうことをさせる秋元は本当に気持ち悪い」
「(写真集の帯に書かれている)「大人になんかなるな…」って、言ってる事とやってる事が逆じゃん」
AKB48のファンではない人達からも非難轟々。
内外から批判を浴びるようなモノを作り出して、一体何を狙ってるのか…。
「既定路線を打ち破る俺カッコイイ!」と思っているとしたら、それは単なるオ○ニープレイに他ならないと思う。
と、まぁ批判的な内容をダラダラと並べてしまいましたが…
これってよく見るとセミヌードでも何でもないよね。
横乳や下乳を見せているSDN48のセミヌードグラビアとは違って、大事な部分は完全にガードしている。
つまり水着を着ていても撮影できる程度の露出だということ。
ただ、ポーズ自体はヌードグラビアの定番であるわけで…
※週刊プレイボーイで(SDN48)穐田和恵さんが披露していたセミヌードグラビアとほぼ同じポーズ
「これってセミヌード?」と錯覚させるようなポージングを17歳の女の子に要求すること自体が下品だと思う。
ファースト写真集でここまでやってしまうと、”20歳でSDN48移籍”への布石なんじゃないか?と勘ぐってしまう。
今後も握手会が予定されているけれど、まゆゆのファンは本人に向かって安易に『写真集良かったよ!』なんて言えないんじゃないだろうか。
まゆゆ:『えっ、(表紙みたいな)ああいうのがイイの?』と思われそうだしw
それとも最近の若いファンは肉食系で、まゆゆ本人ともぶっちゃけトークしていくのかな?
SDNの場合、メンバーが大人ということもあって神経質なまでに気を使わなくてもいいから気が楽だヽ(´ー`)ノ
ブログやモバメで(セミヌード)グラビアやセクシーPVについて告知・言及していたSDNのメンバー数人とは握手会で堂々と会話できるようになった。
駄菓子菓子!
先日のささやき会で
セクシーPV撮影の裏話 を引き合いに出して『率先して撮影したらしいね。カッコイイじゃん!』と褒めたら、それまで天真爛漫で人懐っこく振舞っていた芹那が急に敬語使いだしたりして真面目になっちゃったから、やっぱり触れ合い系イベントでそっち系の話題を出すのは止めておこうと思ったw
Category :
Diary
YOSHIKIのピアノ、60億円を突破……“いたずら”の可能性も浮上 RBB TODAY 4月20日(水)12時21分配信 20日正午現在の価格。60億3000円となっている ロックバンドX JAPANのYOSHIKIが東日本大震災のチャリティーオークションに出品した愛用のクリスタルピアノの入札額が、20日現在60億円を突破した。いたずらの可能性も指摘されている。 20日11時過ぎの落札価格は60億3,000円。18日深夜に1億円を突破し、19日午前に10億円を突破、19日1日で約50億円跳ね上がったことになる。これにはTwitterや2チャンネルも反応し、「入札価格を上げることが“貢献”」との意見がある一方、「記念入札では?」「いたずらだろう」との声も挙がっている。 入札者の評価を見てみるとなかには高評価の人もいるが、10億円を突破してから30人近くが応札しており、海外からの参加も可能だとはいえこれだけ高額の商品を応札できるユーザーがこれほどいるとは通常考えられず、いたずらの可能性が高まったと言える。 オークションページにも「ご入札される皆様への注意 いたずら入札について」との注意書きを掲載。500万円以上の入札なのでそれぞれ確認はとっているだろうが、今後の推移が注目される。
YOSHIKI(X JAPAN)はLIVEにて透明なクリスタルピアノ、クリスタルドラムを使用していることで有名ですが、今回の東日本大震災を受けて自身が愛用しているクリスタルピアノをオークションに出品。
国内外のミュージシャンに先駆けていち早くアクションを起こしました。
クリスタルピアノ
ASIA GIRLS EXPLOSION
ASIA GIRLS EXPLOSION 記者発表
このようにLIVEのみならず数々のイベントでも使用(設置)されているYOSHIKIの代名詞ともいえるクリスタルピアノ。
「ヤフーオークションを使う」と聞いた時から嫌な予感がしていたんですが、悪い予感はやっぱり的中してしまいました。
現在の最高入札者は評価が高いため必ずしも冷やかしとは言えませんが、10億を超える入札が立て続けに続いたことから「いたずら」や「記念入札」で入札した人が紛れている可能性は非常に高いと言えるでしょう。
ノリでやっていいことと悪いことの区別もつかないのかな?
何度も言うようにこのピアノは東日本大震災を受けて善意で出品されたもの。
仮に冷やかし目的で落札した人がいたとしたら、YOSHIKIの善意を踏みにじる行為だということを自覚してもらいたい。
一応「いたずら入札に対する注意書き」もあるけれど、もっとペナルティ的なものにしなきゃダメでしょ
「落札後キャンセルした場合は入札価格の10%をキャンセル料としていただきます。」とか何とか。
でも本当に60億円で購入してくれるのだとしたら素敵なことだよね。
ちなみに”YOSHIKI愛用”にこだわらなければ、クリスタルピアノ自体は河合楽器から注文することが可能です。
http://www.kawai.co.jp/piano/grand/crystal/cr-40a.html http://www.kawai.co.jp/piano/grand/crystal/cr-30.html
Category :
AKB48
今日は久しぶりにAKB48の公演にキャンセル待ち当選していたので劇場へ。
僕のキャンセル待ち番号は30番台。
AKB情報館 によれば、正規チーム公演であっても対象内キャンセル待ちは30番~40番台まで伸びていることが確認出来る。
そして今日は雨!
雨の日はキャンセル待ちが伸びる(・∀・)!
ひょっとして対象内来るんじゃね?
淡い期待を胸に劇場ロビーで待っていると…
キャンセル待ち「7」で終了www ε=\_○ノ 一桁番台で終了とか久しぶりに見たΣ( ̄∇ ̄;)
…一気に萎えた。 これってどう考えても今日の公演に大島優子が出るからとしか思えないんだよね。
節電公演の状況下においてはキャンセル待ち対象外はせいぜい対象内プラス15~20くらいしか伸びないし、仮にそれで入れたとしてもステージがかなり見にくい位置になるだろう。
TeamK公演は割と入れている方なので、インフォメーションにお手紙を預けた後、キャンセル待ち当選をキャンセルして帰りました…。
某JR駅に貼られていた『ハイチオールB』のポスターに癒されたヽ(´ー`)ノ
こじはる(小嶋陽菜)、優子の表情がアートっぽくてイイ感じ。
補正効いてるね!←←
それにしても篠田さんは目線外してる写真が多いなぁw (『RIVER』のCDジャケットとか)
こじはる23歳のお誕生日おめでとう!
Category :
Diary
東京国際フォーラム ホールA・B7・B5貸出の一時中止について 日頃より、東京国際フォーラムをご愛顧賜り誠にありがとうございます。 さて、東京国際フォーラムでは東日本大震災の後、施設及び 設備の点検を実施し、安全を確認した上で営業してまいりました。 その後の一連の大きな余震を受けて改めて点検した結果、 電気系統に不具合があることが新たに判明しました。 このため、適切な処理をするまでの間、本電気系統の給電範囲である、 東京国際フォーラム ホールA・B7・B5の貸出を中止させていただくことになりました。 突然の貸出中止により、皆様には大変ご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ありませんが、 安全を最優先に判断させていただきましたことをご理解賜りたくお願い申し上げます。 貸出再開の日程については、あらためてご案内差し上げます。 なお、ホールC(音響反射板は利用できません)・D7・D5・D1・ 展示ホール・G棟会議室等に関しては、通常通り営業しております。 重ねてお詫びを申し上げるとともに、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 (東京国際フォーラムHPより引用)
マジかぁ~!!
これはかなりショック…。
というのも…
坂本真綾 LIVE TOUR 2011“You can't catch me”<東京国際フォーラム・ホールA公演>延期のお知らせ 2011年4月23日(土),24日(日)に開催を予定してありました東京国際フォーラム・ホールA公演は、 3月11日に発生いたしました東日本大震災の後に会場サイドも施設及び設備の点検を実施し、 安全を確認した上で営業を行ってまいりましたが、その後の一連の余震の影響で会場内の電気系統に損傷があることが 急遽判明し、会場サイドから5月末日までの貸し出しに関する中止の申し出がございました為に、 やむなく公演開催を延期させて頂くことに致しました。
そう、坂本真綾のコンサートに参戦する予定だったからです。
彼女のホームページで一度『開催のお知らせ』が出たから安心しきっていました…。
坂本真綾は彼女の誕生日である3月31日にコンサートを行うことが多かったのですが、この日は(異動処理等の年度末対応があるため)一般的な社会人にとって最も忙しい日であり、コンサートにはまず行けない日です。
今年は4月下旬にコンサートを開催してくれるからようやく行ける!と思ってたんだけどなぁ…。
振替公演の日程が土日じゃなかったらかなりキツいぞ…。
東京国際フォーラムは数あるコンサートホールの中でもかなり好きな会場です。
・駅から近い
・会場周辺の環境や雰囲気が良い
・音響が素晴らしい
・どの席に座ってもそれなりにステージが見られる
なにはともあれ、早く正常な状態に復帰してほしいものです。
Category :
SDN48
SDN48 愛、チュセヨ 劇場盤 発売記念 秘密のささやき会に行って来ました(*・∀・)ノ
場所はべルサール渋谷ファースト。
うん、行ったこともないし聞いたこともないよね(・∀・)
べルサール秋葉原なら知ってるけど。
イベント会場は1Fなのかと思ってたらB1Fなのね…。
会場に入った瞬間、プラズマディスプレイに映し出された文字の間違いに気づいた。
『劇場版 発売記念 秘密のささやき会』
いや、”劇場版”じゃなくて劇場盤でしょ。
劇場版だと映画になっちゃうw
今回はアッサリとした感じで。
普段は3回ぐらいループしているのだけど、今日は1度しか行かなかったメンバーがほとんどだった。
イベント内容は事前の予想通り。
メンバーがメガホン越しにささやきフレーズを耳元にささやきかけてくれるというもの。
ささやく前にちょっとした会話が可能なので、実質的には(通常の)握手会に「ささやき」が加わった感じだった。実質的な時間としては握手会の1.5倍ぐらい? 会話する時間があったこともあり、思ったより良いイベントだったのかも。
メンバーの何人かには自分が投稿したフレーズをささやいて貰いました。
あとでネタばらしをすると『すごーい!! これ採用されてたんですね!』みたいに言ってくれていたけど…
心の中では「こんな下らねぇフレーズを考えたのはオマエだったのかヽ(`Д´)ノ!!」と思われてるんだろうな…w
結局、ささやき会というのは”(メンバーが)思ってもないことを言わせるプレイ”という茶番なわけで、ファンもメンバーもその茶番をいかにして楽しむか?がキーになるわけです。なんだかんだ言ってメンバー達は楽しげにやっているように見えたから結果オーライかな?と思いました。
「ささやき会」ということで、本当にウィスパーボイスでささやいてくるメンバーもいれば、感情を込めつつ通常の語り口で話しかけてくるメンバーもいたり、各々で対応が違っていて面白かった。
終わった後、照れ笑いするメンバー達が可愛かったなぁ。
今日は珍しく午前中からイベントに参戦したのだけど、第一部はともかく第二部から相当混んできた。
過去の握手会だったら十分に廻れる枚数だと思ってたけど、結局券を一枚無駄にしてしまった。
人気メンバーになると1部につき4人ぐらいしか回れないのね。
昔は芹那も河内麻沙美もすぐ過疎って列が途切れていたんだけどなー( ̄∇ ̄;)
いつの間にかこんなにファンが増えていたんだなぁ…と感慨深く思えた。
前々から言っているように、握手会などの触れ合い系イベントは自分にとってメンバーへの感謝の気持ちを表す場だと思ってます。それなのに、いざメンバーのところに行ったら、逆に感謝されることが多くて恐縮してしまった…。
改めて、素敵なメンバー達に出会えて良かった…
そう思えたある春の日の午後でした。
Category :
SDN48
本日、TBS系『さんまのスーパーからくりTV』の「かえうた王選手権」にSDN48が登場します!
初回出演時はAKB48との待遇の格差を全面に押し出した自虐的な替え歌を披露したものの残念ながら予選敗退(ノ∀`)
そして前回出演時に披露した”CD選抜外メンバーの悲しみ”をネタにした自虐ソングで、この度見事に本選出場を果たしましたo(´▽`*)/♪
果たして今回はどのような替え歌を披露してくれるのでしょうか!?
2度あることは3度ある?
やっぱり自虐ネタなのか…_| ̄|〇
■前回出演時の映像
Category :
LIVE
Category :
SDN48
この春からSDN48の新番組が2本スタートしました。
■すっぽんの女たち2
タイトルの通り『すっぽんの女たち』の続編。
番組内容をリニューアルして、放送時間拡大。
そして放送時間が更に深夜にw
梅田悠 vs 三ッ井裕美の腹筋対決
SDN48(およびAKB48)のメンバーは腹筋割れてる子が多くて、『凄いなー。どれだけ鍛えてるんだろ?』と感心しながら公演を観ていたりするんですけど、連続では30~50回が限度なのね。
梅田悠は過去のブログで『今日は腹筋200回やった!』とか書いてあることがあったけど、連続で200回やってるわけじゃなかったようで…そりゃそうか(^_^;)
自分も腹筋マシーン持ってるけど、やっぱり30回を超えたあたりからキツくなってくるんだよね。
腹筋を鍛えるサイト(?)とか見ても、一気に100回やるよりも”30回ずつ何セットに分けてこなした方が良い”みたいに書いてあるからなぁ。
とりあえず、メタボ気味になってきたこのお腹を凹ませたい。
■SDNイジリー
テレビ神奈川とかテレビ埼玉とか千葉テレビとか地方局でスタート
土曜日23:00~
初回に登場したのは近藤やさ香、小原春香、佐藤由加理の3人。
MCは”深夜のお友達”イジリー岡田。
出るわ出るわ下ネタトークw
佐藤:それってヤッちゃうってことですか?
近藤:「正常位好き」って書いてありますけど。
あまりの直接的な発言に、深夜のお友達(イジリー岡田)もタジタジwww
これでSDN48をアイドル視する人は確実に減るだろうね。
でも個人的にはこういう下ネタぶっちゃけ系バラエティは嫌いじゃない。
そりゃあれだけ可愛い・美しい子が揃ってるんだもの。
恋愛経験豊富な子もいるだろうし、彼氏がいれば当然SEXもしてるはず。
20代~30代になればそれなりに下ネタも話すだろうし、イメージを気にし過ぎるあまり隠し通す子よりも、こうやってぶっちゃけてくれた方が親近感が持てる。
AKB48の「恋愛禁止条例」って時代錯誤だと思う。
モー娘。だってOGになった途端どんどん結婚していくし、最近TVに復活してきた昭和のアイドル達は『当時○○君と付き合ってた』とか豪語してることから考えても、現代のアイドルだけが恋愛していないなんて思えないんだよね。
SDN48は恋愛OKだから、そういう”欺瞞”を吹き飛ばしてくれるある種の爽快さがある。
テレビで「合コン好き」を豪語するKONANや、過去の男性遍歴・ナンパ話を暴露したりする木本夕貴が好きなのはそういうところだったりするんだよね。
■ささやき会
17日の日曜日にSDN48『愛、チュセヨ』劇場盤発売記念イベント『秘密のささやき会』が実施される。
ツイッターとの連動企画でファンから”ささやきフレーズ”を募集していたが、さほど盛り上がらなかったようで、最終的には各々のメンバーがブログで『言って欲しいセリフを書いてください!』と募集するに至っていた。
かくいう自分もこの謎過ぎるイベントに過度な期待を寄せていなかったので、今回はCDをあまり買わなかった。
と言いつつも、せっかくのファン参加型企画なのだから…と思い、ツイッターとブログの方で何個かフレーズを投稿してみた。
結果、7件投稿して採用5件。
採用率高っ!Σ( ̄∇ ̄;)www ここまで採用されるとファンの参加率が低かったんじゃないか?と疑ってしまう…。
ものすごい下ネタとか投稿しても絶対に採用されないだろうからw
最終的には無難なモノに落ち着いてしまった・・・。
採用されたフレーズの中には他人が候補に挙げたものとかぶっているものもあると思う。
発表されたフレーズを見て『つまんねーフレーズばっかりだな』と思ってる人もいると思う。けれど、
案を出していない人に批判する資格は無い と思ってるんで。
誰もが納得し、賞賛するフレーズなんてまず無いと思う。
こういう企画があるときは批判を恐れずに参加しましょう(*・∀・)ノ
黙っていれば批判されないから楽でしょうけどね。
Category :
SDN48
およそ一ヶ月半ぶりの当選。
本日は芹那が二期生公演に初登場。
ルックス、トークスキル、頭の回転の速さはトップレベルだが、ダンスには課題が残る彼女。
そんな芹那のパフォーマンスは今日の公演の一つの注目ポイントだろう。
初の二期生公演出演を前にして、彼女にしては珍しくテンパっている心情をブログで吐露していたけれど、果たしてどうなることやら。
今日の二期生公演は、甲斐田樹里、大河内美紗、河内麻沙美、小原春香、手束真知子といった多数の一期生(1.5期生)メンバーが出演する。
なぜか変則的なメンバーの公演のときに限って当選することが多いんだよなぁ。
(木本夕貴がガーターを投げたり、小原春香がI’m sureをやったり)
単なる偶然だと思うけど…なにかあるのかな。
なんだかんだで『誘惑のガーター』公演はもう50回ぐらい観たから、変則的なメンバーの方が面白いんだけどね。
仕事が早く終わったので、18時10分頃に劇場入りすることが出来た。
劇場のインフォメーションでチケットを受け取ると、壁越しに音楽が聞こえてきた。
開演まで一時間を切っているというのに、こんな時間までリハーサルをしているのか…
今日は変則的なメンバーだから確認に時間がかかっているのかもしれない。
劇場ロビーで待機していると、集まってくるのは知らない顔ばかり。
それでもよく見る顔を4~5人見掛けたけどね。
確実にファンの層は広がっているみたいだ。
久しぶりの当選だったけれども例によって入場順は最悪。
確か21順ぐらいだったかと。
もう少し後だったら二順目で入場できたのになぁ。
最近、1~9順(1桁)の順番で入場した記憶が無いぞ…_| ̄|〇
かろうじてお立ち台を確保。
劇場最後列から全体を俯瞰することにした。
東京電力による計画停電はひとまず解除されたが、AKB劇場は節電公演を継続。
(当たり前といえば当たり前だが)
”照明50%、セリを使わない”公演を劇場内で観るのは今日が初めてだから、じっくり観察することにしよう。
で、いきなり結論になるけれどw
照明50%には凄く違和感を感じた。
他のファンブログを読むと『少し暗いかな?と感じるときもあるけど全然気にならない』みたいに書いてあるブログが多かったような気がしたけど、自分は結構気になったなぁ。
良く分からないけど照明の切り替えを遅くすることで、ある一定の光量を保っている感じかな?
例えば、照明1、照明2、…3,4,5,6という風に切り替えているところを、1,1,3,3,5,5みたいに使う照明を少なくする代わりに一つの照明を長めに点灯させているような気がした。専門家じゃないからよく分からないけどね。
ちなみに客電(客席側の照明)は真っ暗。
ステージ上のメンバーから客席はほとんど見えないと思った方が良いだろう。
過去の公演ではステージ上のメンバーが客席にいる観客を確認して、公演終了後のハイタッチのときに『○○の辺にいたでしょ?』とかこと言われることも多かったようだけど(自分はほとんどないけど)、このぐらいの暗さだと最前列、よくて2~3列目の客しか確認できないんじゃないだろうか。
ま、純粋に”公演を観に行ってる人”にはそんなの関係無いけどね。
最近は減ったみたいだけど、当選確率がまだ高かった時期は認知されるために公演に通ってるんじゃないか?と思える人が多くてなんだかな~と思っていたので。
「大体、名前を覚えて貰わなきゃならないのは(自分達じゃなくて)メンバーの方でしょ?」みたいなブログをどこかで読んだことがあるけれど、本当にその通りだと思った。
■公演内容
可も無く不可も無く…と言った感じかな。
というか、柱が邪魔になってあまり見えなかったメンバーが何人もいた。
『Best by…』だったかな?
相川友希と大山愛未が軽く接触していたぐらいで、他には事故らしい事故はなかったと思う。
相変わらず伊東愛のパフォーマンスは凄いな~とか、大河内美紗は気合入ってるな~とか、2期生公演を観に行った後、毎回言っているような感想しか思い浮かばないw
あ、でも細田海友の『孤独なランナー』の飛び出しは良かった。
河内麻沙美は選抜メンバーに選ばれてから表情の輝きが一段と増したと思う。
本当に心から公演を楽しんでいるんだな…というのが伝わってきた。
問題の(?)芹那は特に問題無かった。
最初の自己紹介MCで(芹那)『今日は初めての2期生公演! すご~く気合入れて頑張ります!』みたいな意気込みを語っていただけに、ミスしないように細心の注意を払っていたのかもしれない。
今日一番素晴らしかったのは『愛されるために』かな。
生歌比率が高いこの曲で、ソロパートを任された各々のメンバーは全員素晴らしい歌声を披露してくれた。
改めてSDN48の底力を思い知らされた気がする。
■自己紹介MC
『メンバーの変なクセを挙げてください』
このお題、メモリスト氏のブログで見たことがあるような…
最近はMCネタを使い回してるのかな?
ゆかぽこと二宮悠嘉が他の複数のメンバーからやたらとイジられていた。
後はきーぼー(木本夕貴)も。
あいみん(大山愛未)からの指摘で『きーぼー推しには衝撃の事実かもしれないけど… きーぼーは普段”ぷぺ”とか”ぱぺ”とか可愛い言葉使ってるんですけど、でも実際一番よく言うセリフは”ふざけんなよ!”なんですよ』と言っていたのがウケたw
『すっぽんの女たち』で、たまーに男言葉っぽいフレーズを使う時があるから、何となくそうだろうな~という気はしてた。
普段はニコニコしていてファン対応も良いけれど、実際に怒らせたらかなり怖そう…。
■中MC
なちゅ&小原春香&亜希子が登場
あれ? なちゅまた痩せた?
そして髪の毛切った?
今日のなちゅは髪型が格好良かったな~。
小原春香から『ニワトリの”とさか”みたい』という指摘があって客席が笑いに包まれていた。
最近痩せて印象が変わったなちゅだけど、女の子っぽい髪型よりこういうカッコイイ系の髪型の方が似合ってる気がするな。
それにしても小原春香はカワイイなぁ(今更w
喋り声とか仕草とか小悪魔系で、まさに”女の子”と言った感じ。
こんな子が週刊誌のグラビアやPVで※脱ぎまくってるんだから、世の中分からないね…w
※セミヌード
中MCの最後の方で、なちゅから『明日4/15から「マジすか学園2」が始まります』との告知が。
SHIBUYA-AXの告知映像では(SDN48からは)ゆかりん(佐藤由加理)しか出ていなかったけれど、なちゅもちゃんと出ているんだね。
『敦ねぇ!』『勝利の手羽矢先や~!』のフレーズは健在なのかな?
ここ数カ月でダイエットに成功して見違えるほどに痩せたなちゅ。
AKB48にしか興味がない人で、SDN48を良く知らない人達からしたら『マジすか学園』と『マジすか学園2』のなちゅは同一人物には思えないんじゃないだろうかw
■二人MC
今日の二人MCは奈津子&芹那
なんと2期生公演初出演の芹那が2人MCに抜擢された!!
意外な展開に沸く客席。
(奈津子&芹那は)2人とも特徴のある声なので、それで損をしたことがあるか?とか、そんな内容のトークだった。途中で”主婦の褒め合い”(ご近所付き合いでよく見られる光景)みたいな展開になったのが気になったけどw 基本的に2人ともテンポ良くトークしていくので飽きることなく楽しめた。
頭の回転が早い芹那は随所で相槌を打ち、喋りまくっていてやっぱり凄いな…と思った。
対する奈津子も芹那のテンポに勝るとも劣らないペースで矢継ぎ早に上手く喋っていた。
二人とも”間”を作らないように気を使っていたのだと思う。
今まで2人MCを何度か見てきたけど、たまにトークが止まって(止まりかけて)劇場内がビミョ~な空気になることも少なくなかったからね(^_^;)
一番面白かったのは…
奈津子がハイペースで喋りまくっていて『そう思いますよね?』みたいに芹那に問いかけたときに、芹那が『へっ?』と返した場面。客席は爆笑。
1対1で喋ってるんだからちゃんと話聞けよwww 頭がいいのか、どこか抜けてるのか…未だに芹那はよく分からないヽ(´ー`)ノ
奈津子は芹那のことを『芹那さん』と呼んでいて、まだまだ壁がありそうだな…(というか接点が無い?)と思ったけれど、いつ打ち合わせをしたんだろう?
2人MCに割り当てられたメンバーは、オフの日にプライベートで会ったりして事前にトーク内容を練っていることが多い。けれども、芹那&奈津子にはそういった機会が無かったように思えた。
そういう意味で準備期間が短かった割にはクオリティの高い2人MCだったと思う。
■エキストラ曲
『愛、チュセヨ』 18人バージョン。
この曲好きだから生で観られて嬉しかった。
選抜メンバーではない”18人バージョンの歌声”は全然違った印象に思えた。
低音重視の劇場の音響ではバスドラムの打ち込み音がよく響くな…。
福田朱子が感情の籠った非常に良い表情をしていたと思う。
『誰かのために』
この曲からなちゅも合流。
センターで歌っていた木本夕貴を始め、何人かのメンバーは途中から涙目に。
歌詞の意味をよく考え、咀嚼して気持ちを込めて歌う能力は明らかにAKBよりもSDNの方が上だと思う。
ただ一つ難点を挙げるとすれば…
間奏の最後の方で、メンバーが横一列に並んで手を胸に当てていく場面。
あれって向かって左側からメンバーが順々に手を胸に当ていくのが整然としていて綺麗なのに、タイミングが合ってないメンバーが何人かいて順番がバラバラになっていたのが残念だった。
18人もいるとタイミングを合わせるのが難しいのかな…。
間奏後のフレーズ『誰かのために WOWWOW…』で観客が輪唱した瞬間、木本夕貴が感極まって号泣。
なちゅがよく言うフレーズで『舞台上で涙を流すのは大っ嫌い』というのがあって、それはそれで一つの美学だと思うけれど、別に泣いてもいいんじゃないかな?と僕は思う。
AKB48(SDN48)は、瞬間瞬間の感情をメンバーとファンで共有することで成長してきたグループだと思うし。
最後の挨拶で伊東愛が東日本大震災の被災者への配慮、『誰かのためにプロジェクト』のこと、節電公演のことについて一通り話していた。
大切な人を亡くしたり、家が流されたり、仕事を失ったりして未だに苦しんでいる人がいる最中、こうやって劇場公演が観られるのは本当に幸せなことだと思う。
■ハイタッチ会
なんか剥がしがメッチャきつかったような…。
会話らしい会話はほとんど出来ず。
公演のお仕事の後にラジオ出演が控えていたからかな?
ハイタッチなんてあくまでオマケだし、通常のセットリストに加えて『愛、チュセヨ』と『誰かのために』をやってくれただけで十分満足だけどね。
2期生公演も見どころが沢山あるけれど、そろそろ1期生公演に入らせて欲しいなぁ。
Category :
AKB48
某警察署の前を通りがかったら、なんだか見覚えのある顔が目に入った。
まさか…いや、これは間違いないm9っ`Д´) !!
近づいていくと…
めっちゃ反射してるw
こじはる(小嶋陽菜)がいたヽ(´ー`)ノ
こんな仕事をしているなんて聞いてなかったぞw
ブログやツイッターでも宣伝してなかったよなぁ…それがこじはるクオリティ!?(笑)
これって結構凄いことだよね。
国民的アイドルになったということかヽ(´ー`)ノ
「陽菜から『春のYELL』です。」
ポスターのコピー…まさかのダジャレ!?ヽ(´ー`)ノ
ノースリーブス ERJ (2011-03-02) 売り上げランキング: 2106
Category :
Music
シンガーソングライターmiwaの1stアルバムがいい感じ。
メジャーデビューから立て続けにシングルをリリース。
その数なんと6枚!
普通のアーティストならアルバムを2枚作れそうなペースw
miwa
『chAngE』みたいなROCK調の曲も好きだけど、『めぐろ川』みたいに聞かせるバラードもイイ感じ。
アルバムを聴いた感想としては…
意外なことに似たような曲調は少なくて、バラエティに富んでいて飽きることなく最後まで楽しめた。
とても良質なアルバムだと思います(・∀・)!
miwaは作曲だけじゃなく作詞も自分でこなしているのだけど、彼女の書く詞はリアリティに溢れていてとても好き。繰り返しの日常の中にこんなにも切ない想いや暖かい気持ちがあったんだ!と改めて気づかされるような…そんな感じ。
基本的にアコースティック系のアーティストの曲を聞くことは少ないのだけど、彼女は別です。
昨年の秋頃に初めて彼女のLIVEに行ったのだけど、その小さな体からは想像できないほどのパワフルな歌声、信じられないほどに上手い生歌に圧倒されっぱなしでした。
またLIVEに行きたいなぁ。
miwa SMR (2011-04-06) 売り上げランキング: 23
Category :
Diary
忘れもしない3月11日から今日でちょうど一ヶ月
よりによってそんな日にまた大きな地震が来た。
鳴り響くケータイの緊急地震速報。
『どうせまたハズレ(小さな地震)だろう』と思っていたら揺れはどんどん大きくなり…。
ビルの高層階にいたこともあり、大きく、大きく、ゆらゆらと揺れた。
自分のいたところは震度5弱だったらしいけれど、そこまで大きくは感じなかったなぁ。
RIS-O:あっ、(外に見える)学校のプールの水面が大きく波打ってる。
後輩:RIS-Oさん、なんでそんなに冷静なんですか!!
RIS-O:だってこんなに新しいビルが倒れるときは、ウチらだけじゃなくてこの地域一帯が終わりでしょ。
後輩:マジで笑い事じゃないですよ!
あ、俺、笑ってたんだ・・・。みたいな。
こうやって冷静でいられるのは、単純に”地震に対する耐性がついた”とかそういうのじゃなく、自分の中には『このまま死んでも構わない』という思いが常にあるからなんだろうなぁ。
自分が死んでも泣いてくれるのは両親ぐらいだし。
・大好きなガムを毎日噛んでいたい
・美味いメロンを腹いっぱい食べたい
・女の子とSEXがしたい
・好きなゲーム機を買いたい
・カッコイイ洋服を着たい
他人から見ればバカバカしくてちっぽけな、でも子供の頃の自分からすれば大きな願望。
その一つ一つが叶っていくうちに、自分が何をすべきなのか、何をするために生まれてきたのかよく分からなくなった。
面倒くさくなって考えることを放棄していたけれど、大きな地震が来て再び呼び覚まされた。
明確な夢がある人、夢を追い続けられる人が羨ましいな。
そんなことを思った一日。
Category :
LIVE
ももいろクローバー 早見あかり卒業公演に参戦してきました!
会場はLIVE会場の聖地、中野サンプラザ!!
数多くのLIVEに参戦してきた僕ですが、実は中野サンプラザは初めてだったり。
中野駅北口
中野駅を降り立つと、満開の桜が出迎えてくれましたヾ(≧∀≦*)☆彡
思っていたよりもずっと綺麗な建物でした。
確か改装したんだっけ?
確か僕が小さい頃、サンプラザ中野さん率いる爆風スランプが『大きな玉ねぎの下で』と歌ってたような…(歳がバレそうw
雨模様だった土曜日とは打って変わって、今日は快晴でしたo(´▽`*)/♪
吹き抜ける風が心地よい。
それにしても…
ももクロの女ヲタは可愛い子が多いな←
しかも若い子が多い!!←←
そうこうしているウチに旧来のヲタ友達であるKさんが現れて、しばしトーク。
RIS-O:大阪からわざわざ乙ですw
Kさん:いやぁ、どうも。
RIS-O:それはそうとNMB48の公演、観に行ったんですか?
Kさん:そうそう! この前ようやく観に行ってきましたよ!
RIS-O:倍率が高いって噂ですけど、どのぐらいで当たりました?
Kさん:
40回以上申し込んで ようやく当たりました(´・ω・`)
RIS-O:ちょwww 倍率高過ぎ(^ω^;)(;^ω^) SDN48公演よりヒドいですね…。
Kさん:チケットセンターに登録した瞬間にブラックリスト入り したかと思ってました(´・ω・`)
RIS-O:どんだけ危険なヲタなんですかw
Kさん:”かなきち”がイイですよ。かなきちが。
RIS-O&友人:かな・・・きち?ですか?
Kさん:門脇さんと言って(ry
その後、色々お話を聞きましたが内容が濃過ぎてサッパリついていけませんでした(ノ∀`)w
RIS-O:『スター姫探し太郎』(テレビ東京)を見た限りでは、山田なんとかさんが可愛いような…最年長かな?
Kさん:山田菜々ですね。あの子の弟は実はジャニーズの中山優馬君なんですよ。
RIS-O:えっ? あの紅白歌合戦に出ていたNYCの中山優馬?
Kさん:そうです。そしてですね、山田菜々は以前ハロプロで活動していて(ry
その後、色々お話を聞きましたが内容が濃過ぎて(ry
■昼公演
【第1部】「ももクロ☆オールスターズ2011」
スペシャルゲストとして芸人の神無月さんが登場!!
プロレスラー武藤のモノマネでももクロちゃんのLIVEを盛り上げてくれましたo(´▽`*)/♪
メンバー全員のソロ曲、および百田夏菜子&早見あかりのユニット曲が初披露されました。
初といっても早見あかりは夜公演で卒業してしまうので、最初で最後のユニットだったんだけどね…。
メンバー全員のソロ曲は実にももクロらしい「元気な曲」「おちゃらけた曲」「ブリブリのアイドルソング」でした。LIVEで盛り上がるには丁度イイ楽曲だと思いましたo(´▽`*)/♪
ただ、個人的にはそのテンションの高さにちょっとついていけなかったり(汗
2時間たっぷりLIVE&トークで楽しませてくれたももクロちゃんですが…
メンバー全員のソロ曲があったからか、曲数的には思ったよりも多くなかったような。
Kさん曰く、『横浜BLITZのときみたいに7曲連続とかやって欲しかったんですけどね~』とのこと。
自分もそう思います(・∀・)!
■夜公演
【第2部】「早見あかりFINAL そして・・・」
泣いても笑っても早見あかりにとってはこれが最後のLIVE
最初から涙を流しているメンバーもいたけれど、『ももクロちゃんらしくないから笑顔でLIVEする!』という決意を語りLIVEは順調に進んで行きました。
第1部では曲中に神無月さんが登場して盛り上がったけれど、なんと第2部では!!
本物のプロレスラー武藤が登場(・∀・)! 会場は大盛り上がりヾ(≧∀≦*)☆彡
ていうかデケェ!!Σ( ̄∇ ̄;)w
同じ日本人とは思えなかった…。
終盤に来て『早見あかり卒業セレモニー』開幕
(各メンバーによる早見あかりへの贈る言葉、および早見あかりから各メンバーに贈る言葉)
呼吸するのも苦しそうなほどの涙声ながら、号泣するのだけはかろうじて堪えた感じ。
各メンバーが必死に言葉を絞り出して早見あかりを送りだしていました。
ハイテンションで盛り上がっていた会場は水を打ったように静まり返っていました。
そのうち用意されていたBGMも途切れ、静寂の中でMCが続けられましたが、中断することなく最後までお互いに贈る言葉を語っていました。(おそらく予定よりも大幅に時間オーバーしていたのでしょう)
この日のために用意された歌『あかりんへ贈る歌』が披露されました。
早見あかりのイメージカラーである青いサイリウムが会場全体を埋め尽くし、それを見た早見あかりは嗚咽を漏らしていました。
この演出は作り手側(運営側)とファンが一体となって企画したサプライズらしく、モニターには『サイリウムをお願いします!』という文字が表示され、その瞬間に会場全体が青いサイリウムで埋め尽くされるというニクイ演出。
キャパ250人のAKB48劇場ならともかく、キャパ2200人の中野サンプラザでこれをやっちゃうんだから、ももクロは本当に凄いよなぁ。
メンバーは全員涙声で、純粋な歌としてはとてもお金を取れる代物じゃなかったけれど、彼女達の”心”がこもった最高の歌になっていたと思います。
なにはともあれ早見あかりちゃん、沢山の暖かいファン・スタッフ・メンバーに見送られながら卒業できて良かったね♪
■コンサート終演後
モニターで何やら告知が始まった。
『早見あかりが去り… ももクロは次のステージに向かいます』とか何とか…
その次に出た衝撃の文字!!
それは!!
『ももいろクローバーZ』 RIS-O&友人:Σ( ̄∇ ̄;) なんだそれw ドラゴンボールZかよwww 結局告知はこれだけヽ(´ー`)ノ
ちょっとだけももクロの先行きが不安になりました…(笑)
Category :
TV
今日は特にイベントも無かったので、先日WOWOWで放映された『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』を観てました。
いやぁ、やっぱり攻殻はイイね! 素晴らしい!
大人向けというか、渋いというか…。
美麗な作画はもちろん魅力的なのだけど、何よりもストーリーがイイ!
人間味あふれるドラマが多いし。
過去のアニメは菅野よう子の壮大なBGMに圧倒されて作品が負けちゃってた気がしてたけど、攻殻機動隊~マクロスFあたりで完全にマッチするようになってきた気がする。
とりあえず18話の『暗殺の二重奏』まで観たけど、いくつかサントラ(攻殻機動隊 S.A.C OSTシリーズ)に収録されていない曲があるんですね。
よくよく調べてみたら『攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX CD-BOX【初回完全限定生産】』の方で未収録の楽曲が収録されているようで…こういう売り方ってアリ? 既にOST1~3まで持ってる人にとってはほとんどが無駄じゃん!ヽ(`Д´)ノ
攻殻機動隊を見ていたら久しぶりにピアノ弾きたくなってきたなぁ…
弾けないけどヽ(´ー`)ノ
Category :
SDN48
「SDN48」の「愛、チュセヨ」を作曲した大学生シン・ヨンソプさん WoW!Korea 4月8日(金)17時45分配信 韓国の釜山外大生が作曲した楽曲が日本のオリコンシングルデイリーランキングの1位を記録した。 釜山外国語大学校によると8日、ビジネス日本語科に在学中のシン・ヨンソプ(27/筆名:Elizabeth)さんが作曲した日本の女性グループ「SDN48」が歌う「愛、チュセヨ」が6日、オリコンオリコンシングルデイリーランキング1位となった。 「愛、チュセヨ」は燃える愛を望む女性の切実な思いを、軽快なリズムと中毒性のあるメロディで表現した楽曲で、発売されるや爆発的な人気を博した。 高校時代から作曲をしていたシンさんは、韓国国内のレコード市場をまわり自身を売り込んできたが思うような結果を出せず、ことし初めに日本の音楽企画会社「マジック・ワン・コーポレーション」の韓国作曲家募集に応募しデビューのチャンスを掴んだ。 現在、「AM Secret」という1人バンドで活動中のシンさんは「僕自身が作曲した楽曲が『SDN48』のタイトル曲になるとは思わなかった」とし「同曲がオリコン1位を記録しすごく驚いているとともに、幸せに思う」と語った。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000029-wow-ent
作曲者のクレジットが「Elizabeth」になってるから、てっきり女性だと思ってたwww
しかも『大学生!?スゲー!!』と思ってたら27歳かよw
うーん、この韓国路線はいつまで続くんだろ…?
まぁ『GAGAGA』よりも断然『愛、チュセヨ』の方が良い曲だし好きだけどね。
通常盤CDでオケ(Instrumental)聴いてみたけど、リズムの刻み方(バスドラムとハイハットシンバルの打ち込み)が往年の小室哲哉っぽいな…と感じた。
Category :
investment
赤字ばっか(苦笑
よくもまぁここまで並んだなぁ…。
なんと8連敗!!
ここまで連敗したのは初めてかも。
協調介入のボーナスステージで儲けた額の大半を吐き出してしまった…。
取引額を多くしてストップを浅くしたことも原因だけど、大きな流れを読み誤った。
まさかユーロが114円から122円まで一気に上がるなんて思いもしなかったし。
RCIみたいな指標から見ても明らかに行き過ぎだったからショートしたけれど、ことごとく連敗。
『未だ収まらない地震と原発問題によって円=安全資産の神話が崩れているのでは?』
そう思ってロングに切り替えたら下がり始めるしヽ(´ー`)ノ
もー訳わからん。
ここからロングするのは怖いなぁ…。
Category :
SDN48
震災の影響で様々なアーティストのCD発売日が重なった4月6日
CM、ドラマ、ワイドショーなどテレビに引っ張りだこのKARA、ジャニーズブランドの根強いファンを擁する堂本剛、東京ドーム公演を成功させ勢いに乗るUVERworld、元祖国民的アイドルであるモーニング娘。を押さえてSDN48が堂々のデイリー1位!
正直、今回ばかりはキツイんじゃないかと思ってた…。
本当に凄い。
メンバーの皆さん、本当におめでとう!
デイリー1位の夢が正夢になって良かったね♪
Category :
SDN48
SDN48 2ndシングル『愛、チュセヨ』の劇場盤CDが届きました(*・∀・)ノ
こうして並べてみると『天国のドアは3回目のベルで開く』の衣装が一番見栄えがいいかも。
単純にゴスロリ/ゴスパンクっぽい衣装が好きなだけなんだけどね。
『天国…』のPVは全体的に照明が暗過ぎて衣装が背景に埋没しちゃってたからなぁ…。
それにしても穐田さんの写真映りの良さは半端ない!(゚д゚;)
いや、もちろん実物も美しいんですけどねヽ(´ー`)ノ
(DVD付きの)通常盤に収録されている「PVメイキング」や「選抜ドキュメント」を楽しみにしていたのだけど、買おうと思っていた店舗に行ったら既に売り切れてた…_| ̄|〇
まぁ純粋なCDショップじゃないから入荷数が少ないのも仕方がないか。
風の噂によるとDVD2枚の合計で90分ぐらいあるのだとか!?
もはや「特典映像」の域を超えているようなw
いずれにしても楽しみヾ(≧∀≦*)☆彡
Category :
SDN48
Category :
Music
X JAPAN、『サマソニ』に初出演決定 オリコン 4月4日(月)18時0分配信 ロックバンド・X JAPANが、8月13日、14日に東京と大阪で開催されるロックフェスティバル『サマーソニック 2011』に初出演することが4日、同事務局より発表された。2007年に再結成して以降、ワールドツアーを敢行するなど話題に事欠かない日本を代表するロックバンドが、満を持してサマソニデビューを果たす。
今年の2月に
自身のツイッターで意味深なつぶやき をしていたYOSHIKI
大方のファンの予想通り、本日X JAPANが「SUMMER SONIC 2011」に参戦することが発表された。
X JAPANは再結成後、LIVE活動をかなり精力的に行ってますな。
今までフェスらしいフェスには参加したことがないのだけど、今年は行ってみようかな~。
それにしても…真夏の屋外って大丈夫なのか?
昨年の日産スタジアムのLIVEはお世辞にも褒められた構成じゃ無かった。
(過去のLIVEと比較して曲数が少なすぎた)
屋外LIVEということもありファンもX JAPANのメンバーも暑さに負けてグッタリしてたし(笑)
【参考リンク】
X JAPAN LIVE IN YOKOHAMA ~真夏の夜~ in 日産スタジアム X JAPAN LIVE IN YOKOHAMA ~再会の夜~ in 日産スタジアム やや否定的なライブレポートを書いてしまったので、熱狂的なファンからフルボッコにされるかと思ったら、コメント欄で共感してくださる方がいたりして嬉しくなった。
TOSHIの美声が戻ってきたことは素直に嬉しかったけどね。
毎年LIVEでは新曲を披露してくれるX JAPAN
今年は映画ブッダのテーマソング『Scarlet Love Song』のお披露目のみかな?
相変わらずニューアルバムが発売される気配はないけれど(笑)新曲には期待してる!
洋楽あんまり聴かないから一日券とか二日券を買っても存分に楽しむことはできなそうだなぁ。
とはいえ、『PRIMAL SCREAM』と『ZEBRAHEAD』は聴きたいと思うけどね。
今年は(Avril Lavigneの元夫がボーカルを務める)SUM41は来ないのかな…。
Category :
SDN48
AKB48公式ブログ によると、4月8日(金)からAKB48正規チーム(TeamA,K,B)による公演とSDN48公演がバランス良く行われる体制が整ったらしい。
(前田敦子・大島優子等の)メディア選抜メンバーがあまりにも忙しくて、そのあおりを受けてAKB48劇場では正規チームの公演が激減していた。メディア選抜以外のメンバー達は『TV出演も無いし、劇場公演にも出れない』という飼い殺しの状態が続いていたが、これで活躍の場が増えることだろう。
多くのAKB48ファン(特に劇場公演に通っているファン)にとってかなり嬉しいニュースなのではないだろうか。
最近SDN48に傾倒している自分としては、SDN48の『誘惑のガーター』公演が減って寂しいな…という思いはあるけれど。
とりあえず、
TeamA 6th『目撃者』公演を観たい(`・ω・´) まだ一度も見たことが無いんだよね…。
更にトガブロによれば、SDN48 2期生公演の料金が2000円⇒3000円に値上がりすることも発表された。
これについては全く異論はない。
2010年の8月あたりから
『SDN48の二期生公演も3000円でいいんじゃない?』と思い始めていた からだ。
ステージ全体としては適度な緊迫感と異様な安定感がある(SDN48)一期生公演にはまだまだ敵わないけれど、初期の頃に比べればかなりレベルアップしてきたと思うし、伊藤愛、藤社優美などの一部の二期生メンバーに関しては一期生メンバーのパフォーマンスを凌駕しつつあると思う。谷咲伴美の『オールイン』も秀逸だね。
2000円⇒3000円に値上がりすることで、2期生メンバーの給料が上がってくれればいいな・・・とも思ってる。 みんな口には出さないけれど、実際の生活はかなりキツそうだからな~って、余計なお世話かw
そもそも(SDN48)メンバーの給料が従量制なのかどうかすら分からないんだけどね…
3月は震災の影響で劇場公演の日数が激減していたから、給料的に相当キツい事になってるんじゃないだろうか。
AKB48劇場支配人、
戸賀崎さんのツイッター によれば、AKB48 12期生セレクション、SDN48 3期生メンバーの2次審査も終了したとのこと。
最終的にはSDN48も16人×3チーム体制で動いていく事になるのだと思う。
また、シングル曲に関しても『表題曲選抜メンバー』『アンダーガールズA』『アンダーガールズB』でそれぞれ16人体制になるのだろう。
3期生メンバーが入ってくることは現メンバー(34人)にとっては脅威だと思う。
新メンバー加入を既に一度経験している1期生メンバーならともかく、2期生メンバーにとっては初めての経験だから尚更だろう。
3期生メンバーが入ってきても推し変することはないだろうな~。
佐々木希とかRioクラスが入ってきたらちょっと考えちゃうけど←←
元々人見知りだし、『はじめまして!』から始めるのが面倒くさい。
一応イベントでは様々なメンバーのところに顔を出してみたけれど、最終的に2期生メンバーでは木本夕貴とKONANのところにしか行かなくなったし…
そういえば、昨日のSDN48公演では最後に『誰かのために』(AKB48の楽曲)が歌われたのだとか。
『誰かのために〜What can I do for someone?〜』は本当に名曲。
震災のために作られた曲じゃないけれど、『被災された方…顔の見えない”誰か”のために、私達には何が出来るのだろう?』という今のメンバーおよびファンの気持ちにピッタリ合致した曲だと思う。
SDN48のメンバーは大人だから、歌詞に込められた思いを十分に咀嚼しているはず。
各メンバーのブログによれば、歌いながらウルッと来ていたメンバーも多かったみたい。
AKB48とはまた違った雰囲気を醸しだしつつ、より一層素敵な歌になっていたことだろう。