一昨日と昨日はシアターGロッソで行われたAKB48公演、そして今日は本家AKB48劇場で行われたSKE48の『手をつなぎながら』公演に行ってきた。
今日は12時、15時、18時と3公演行われる予定で、実は3公演ともメールを出していたのだけれども全て落選していた。しかし、”キャンセル待ち”枠でなんとか入場することに成功。

AKB48とは違ってw一般的なコンサート風のチケット
よく考えたらteamK 5th公演の初日以来、約二か月ぶりにAKB48劇場に足を踏み入れたことになる。 その間、他のライブに行きまくっていたから欲求不満にはならなかったのだけど(^_^;) 近頃は本当にメールが当たらなくなってしまったなぁ。
■公演開始
座席はセンターがあまり見えない位置だったけれど、特定のユニット曲を除けば大半の曲がステージの端の方まで広がってくれるので、公演中に萎えることはほとんどなかった。名古屋で公演を観たときも書いたけど、やはり『手をつなぎながら』公演は良曲が多い。AKB48から浮気するわけじゃないけれどDVD化したら是非購入したいw
※公演内容はDMM.comでチェックしてください。
あまりこういうことを書くのはどうかと思うけれど、ダンスのキレとか表情とか・・・AKB48ヤバイんじゃない?と感じた。少なくとも”前へ向かう姿勢”とか”ひたむきさ”についてはSKE48の方が勝っているような気がした。
■MC
AKB48にもSKE48にもアイドル特有の(自己アピール的な)キャッチフレーズがあるのだけど、自分を含め周囲一帯はついていけなかった人が多く、ただただシーンとしていた(笑) そりゃ名古屋の公演見に行った人じゃなきゃ知らないわな(^_^;)
■告知関連
・昨日と今日AKB48劇場で行われたSKE48公演がDMM.comで配信決定
・7月30日に名古屋ダイヤモンドホールでSKE48一周年記念コンサート開催
・SKE48として初のシングル発売!更に 『真マジンガーZ』(?)のテーマソングに抜擢。
SKE48もいよいよ本格的に動き始めたな!と思った。
AKB48はSKE人気に抜かされないよう気を緩めずに前に進んでいかないとね。かといってお互いがギスギスする必要はなく、それぞれのステージで活躍しつつシナジー効果を発揮してほしい。そしてゆくゆくは彼女達の夢である東京ドーム公演へ・・・?
■おまけ
公演終了後、SKE48のメンバー達と劇場内にいた観客との”ハイタッチ会”が行われた。
そういえば、自分はこういう触れ合い系のイベントは初めてなんだよな・・・。AKB48劇場に通いはじめてからしばらくたつけど、AKB48のメンバーと触れ合ったことは未だにない。 まさかAKBよりもSKEの子達と先にハイタッチすることになるとは(^_^;)
みんな目がキラキラして輝いていた(*´艸`)
若いって素晴らしい(・∀・)!
まぁ、5~6人しか名前と顔が一致しないんだけどねw
明日6月8日は、あの忌まわしき秋葉原通り魔事件からちょうど一年。
明日は平日なので仕事などで来られない人も多いのだろう。
事件の舞台となった現場には既にいくつかの花束とペットボトルが置かれていた。
事件を風化させてはならない。けれど、僕達が取り戻さなくてはならないのは”平穏な日常”であり、これからも秋葉原は(AKBやSKEのような)ライブパフォーマンス、マンガ・アニメなどのポップカルチャーの発信基地として人々に希望や癒しを与えていく場であってほしいと思う。
SKE48 - マンゴー No.2