『赤坂SACAS』(アカサカサカス)に行ってきましたo(´▽`*)/♪
2008年3月20日にオープンしたばかりの話題の新スポットです(・∀・)!
ちなみに赤坂サカスのコンセプトは『サクラサク』から来ているみたいです。赤坂+サクラサクで赤坂サカスなんですね!(トリビア)
V君:『僕はオサレスポットなんて行ったことないですよ~。』
RIS-O:『君はまだ若いのにダメじゃないか! ナウでヤングなシティボーイになるために(死語連発)、今日はプレイスポットを案内してあげよう!』
V君:『Σ( ̄∇ ̄;)!!ナウでヤングですか・・・』
そんなわけで・・・2008/3/29 X JAPANのコンサートが始まる前に遊びに行ってきたというわけです。
久々にデジカメを使いましたo(´▽`*)/♪

階段がっ!
赤坂サカスは赤坂駅から直結しています。
画像だけだと分かりにくいんですけど、なんと足元の光っている部分は動画になっていて動くんです!Σ(・ω・ノ)ノ!
動画も撮ってきたので、いつか機会があれば載せようと思います。

TBS社屋
V君:『うわぁ・・・テレビ局ですよ~。(驚嘆』
RIS-O:『TVごときで何を驚いてるんだか・・・シティーボーイ(都会人)はTVごときで挙動不審にならないのさ!』
V君:『Σ( ̄∇ ̄;)!!シ・・・シティボーイですか・・・。』

マラソンの表彰式だったみたいです。
深夜枠で放送するマラソン番組の表彰式が行われていました。
ちなみにすぐ右側にはライブハウス『赤坂BRITZ』があります。

地下鉄赤坂駅から地上に出た付近。
予想はしていたけど、やっぱり人多すぎ・・・

異国風のモダンな街並み1
RIS-O:『ところでV君、赤坂サカスの語源って知ってる?』
V君:『いや・・・知りません。』
RIS-O:『上から読んでも下から読んでもアカサカサカスなのさ!m9っ`Д´) 』
V君:『アカサカ・・・サカ・・・ス・・・あれれ?』
RIS-O:『嘘に決まってるぢゃん(`・ω・´) ”山本山”じゃないんだからw』
V君:『ちょwww しかも懐かしいネタwww』

異国風のモダンな街並み2
近くではTBSラジオの公開録音が行われていました。 (多分)

話題のパン屋(・∀・)!
恐ろしいほど人が沢山並んでました。
果たしてそんなに美味しいんでしょうか!?
(個人的に)僕は話題先行型の店には懐疑的です。某有名ドーナツもさほど美味しいと思えなかったし・・・。
わざわざ長蛇の列に並ばなくても、ブームが過ぎ去って比較的空いてきた時期に買えばいいのに・・・。

サクラサク
モダンな街並みの外周辺りにある沿道には、桜が植えられていました。

比較的小ぶりな桜が整然と並んでいます。
『サクラサク』の割には小規模だなぁ・・・という印象。

TBS番組関係の店
お台場のようにTBSの番組関係のお店が並んでいました。
特にインパクトがあったのがコレ↓

Σ( ̄∇ ̄;)!?
どこからどーみても松っちゃんですw
リアル過ぎて怖いww
となりのオバサマと比較するとその異様なデカさが分かるはず。

赤坂Bizタワー
赤坂サカス自体は結構狭いです。
六本木ヒルズよりも狭いんじゃないかな。
サカスの街並みの中にある『赤坂Bizタワー』の中には飲食店がひしめいています。

ティーカップが並ぶカフェ
オサレですね(*´艸`)

SEVEN ELEVEN
東京ミッドタウンに引き続き、ここにもありました!
オサレなセブンイレブンo(´▽`*)/♪

マツキヨ(・∀・)!
オサレなマツモトキヨシです(笑)
赤坂のマツキヨは黄色い看板じゃないのね・・・。

TSUTAYA
東京ミッドタウンに引き続き、ここにもありました!
オサレなTSUTAYAo(´▽`*)/♪
ミッドタウンと違い、ここのTSUTAYAはかなりの奥行きと品揃えがありました!
『一体こんな場所で誰が・・・きっとセレブ達がレンタルしていくんだろうなぁ。』なんて一瞬思いましたが、よくよく考えると赤坂Bizタワーのほとんどは企業向けのオフィスなので、仕事の帰りがけにレンタルしていく人が多いのかもしれません。

赤坂Bizタワー玄関付近
相変わらず吹き抜けがブームですね。
表参道ヒルズのような雰囲気を感じましたが、実際はもうちょっと低く・・・(飲食店街は)地下1F~2Fという構造になっているようです。

上階から撮影
RIS-O:『まるで人がゴミのようだ・・・(ラピュタ)』

2Fの様子
2Fはやや値段設定が高めの『大人向けの店』が多かったような。
あー! しゃぶしゃぶ食いてぇ~!!

何のお店か分かります?

イタリアン・レストランなのです!

Bizタワーのすぐ外には豪華な建物が。
『迎賓館』と書いてあったけど、本物?
世界の要人がここに来たりするのでしょうか・・・?

アイス屋
再び建物の外にやってきました。
何も食べないで帰るのも癪なので、アイスクリームを購入することに。
『北陸放送』の文字が見えるでしょうか? 各放送局が現地の特産品を使ったユニークな商品を売り出しているようです。

烏鶏卵アイスクリーム(うけいらんあいすくりーむ)
画像では分かりづらいのですが、実際はもうちょい黄色です。
かなり濃厚な味わいでしたが美味しかったです!
アイスクリームというよりは、どちらかというと生クリームに近かったような。

ジャンボ(・∀・)!
すごい行列が出来ていたこのお店。
ジャンボコロッケが売りみたいです。
店員さんの顔の大きさと比べると、このコロッケがいかに大きいかが分かるかと思います。
時間があれば並んで買ってみたかったなぁ。

赤坂サカス中庭(?)の様子。
やっぱり人多い・・・_| ̄|〇
個人的な感想としては、『わざわざ混んでいるときに見に行く必要はないかな?』といった感じ。
面積もあまり広くないし・・・珍しい店ばかりかというと、そうでもないような。桜の木は”ちょこっとだけ”植えてあるという感じで、花見をするスペースはほとんどありません。ブームが過ぎれば人出はかなり減るんじゃないでしょうか。