先日、知人の女の子と食事する機会がありました。
僕の中には全く無い新たな恋愛観を発見することが出来たので、ここに書いてみようと思います。
そんなにマズイことじゃないのかもしれないけど、本人の名誉のため匿名希望のA子さんとします(笑)
RIS-O:『前から聞きたかったんだけど』
A子:『んん? 何?何?』
RIS-O:『A子ちゃんはさー、ちょっと乱暴な言い方だけど基本的に男を切らす(?)ことがないじゃない?』
A子:『うんうん。』
RIS-O:『別に次から次へ・・・とかそういうことが言いたいんじゃないよ? ただ疑問なんだ。どうしてそんなにすぐ彼氏が見つかるの?』
A子:『うーん、あまり考えたことないな。なんでだろう?』
RIS-O:『そんなに交友関係広いんだっけ? それとも※ストライクゾーンが広いとか?』
※「この人とは付き合えるかな」という範囲
A子:『別に交友関係は広くないよ? 基本的に人見知りだし。』
RIS-O:『なら尚更謎だなぁ。ドキドキする相手ってそうそう見つかるもんじゃないじゃん。』
A子:『あ、
私は(一緒にいて)楽な相手を選んでるだけだから』
RIS-O:『(゚Д゚ )ハァ? 何それイミワカラナイ! 彼氏の基準ってそれなの?』
A子:『そうだよ?』
RIS-O:『それって彼氏というよりも、結婚相手に求める感覚のような気がするなー(^_^;) つまり、トキメキ・ドキドキしない相手でも付き合えるってこと?』
A子:『そんなの感じたことないよ!? ”恋”って何ですか!? ”愛”って何ですか!?・・・という感じ。』
RIS-O:『Σ(゜Д゜;)んなー!! マジで!? A子ちゃんはかなりの読書家だから、愛や恋について深い造詣があるのかと思ってたよ。』
A子:『RIS-O君の場合、女子と付き合う基準はソレなんだ。へぇ~。』
RIS-O:『
一緒にいて少なからずドキドキする相手じゃなきゃ付き合うことなんて出来ないって! そりゃ長年付き合ってればドキドキすることも無くなるんだろうけど、少なくとも最初にトキメキが無いとねぇ。』
こんなやりとりがありました。
世の男女にはこういう恋愛観を持ってる人って結構いるのかな?
男女間のみならず、同性間においても人付き合いというものは基本的に気を使うものだし、一緒に行動していれば相手に合わせたり、妥協しなければならないことも沢山あるだろう。
”楽”といえば一人身が一番楽なのかも。
だから僕には彼女の感覚が良くわかりませんでした・・・_| ̄|〇