めざましTVお天気キャスターである皆藤愛子ちゃんが、TV版ドラマ『電車男』に出演してましたね~○(≧∇≦)o

難病の少女役♪
週刊プレイボーイとかでインタビュー記事があったときに初めて知ったんですけど、彼女、現役早大生らしいじゃないですか!Σ(゜Д゜;)
現役早大生かつフジテレビ社員!?
お天気キャスターってどうやって決めてるんだろう・・・オーディション!?
千佳ちゃんがお天気キャスターを降板することを知ったとき、千佳ちゃんは人気があったから次の人は大変だろうな~・・・と思っていましたが、皆藤愛子ちゃんを初めて見たとき、下手なアイドルより可愛い娘を連れてくるフジテレビは流石だと思いました(笑)
見た目だけ考えると、なんとなく小倉優子っぽい雰囲気を感じたのは僕だけでしょうか(^_^;)
僕の友人(♂)は映画版『電車男』は見たくないけど、ドラマ版『電車男』はかかさず見ているそうです。
その違いは何!? と聞いてみたのですがー。
映画版『電車男』の嫌な点を列挙すると、こうなるらしいです。
その1:主題歌が嫌
友人:『オレンジレンジが主題歌歌ってるんだろ? キライなんだよね~』
RIS-O:『いや、オレンジレンジは僕も嫌いなんだけど・・・そんなのエンディングテーマ始まったら、さっさと席を立てばイイじゃん(^_^;)』
友人:『いや、エンディングテロップも立派な作品の一部だから・・・ダメ!』
その2:電車男の変身ぶりが嫌
友人:『だいたい元オタクが、めがね→コンタクトにして、美容室でカットしたら急にイケメンになった!っていう設定がアレなんだよね~。』
RIS-O:『まぁそこは映画なんだからさ(^_^;) 少しは大人になれ(笑)』
友人:『山田孝之みたいなイケメンには共感できんヽ(`Д´)ノ』
個人的には山田孝之君は別にイケメンだとは思わないんですが・・・
眉毛も太いし(w
その3:ブームに乗りたがる女が嫌
友人:『なになに?映画が大ヒットしてるって!? 普段は「オタクきも~い!」とか言ってる女が、映画を観て「これが純愛よね~(T_T)ウルウル」とか言ってるのがムカつく!ヽ(`Д´)ノ』
RIS-O:『まぁ落ち着け(笑)』
逆に、ドラマ版電車男のイイところは・・・?
友人:『主役の伊藤淳司がオタクっぽいから共感できる(笑)』
だそうです( ̄ー ̄;)
そいうえば美容師のお姉さんも『ドラマ版電車男の主人公って、なんか※ちびノリダーって感じだよね(^_^;)』と言ってたなぁ・・・。
ちびノリダーて(笑)
※チビノリダー・・・とんねるずのみなさんのおかげです」の中の1コーナー。
仮面ノリダー(木梨憲武)と一緒にちびっこ(ちびノリダー)が悪役と戦う。
僕は映画版もTV版も両方見ていますが、双方ともにオモシロイと思ってます(*'-')
今日もお仕事で足立区に行ってきました。
平日だというのに何故花火大会!?
場所取り目当てなのか、昼過ぎからじわじわ人が増えていきました。

川岸の様子
浴衣美人キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!とりあえず言っておかなきゃね(笑)

花火大会会場に向かう人達
どうせなら僕も花火大会を見ていこうかな~? と思いましたが、こういう日に限って予定有り。会社の飲み会なのです。
花火大会の混雑に巻き込まれないよう、早めに客先を出ましたがー。

北千住駅付近の商店街
↑これはまだマシな方で、混雑しているところはほとんど身動きが取れないくらい混んでいました(;´Д`)
北千住駅やJR西日暮里駅は信じられないほど混雑していました。
いくら都会好きの僕でも、ここまで混雑していると引きますね・・・。
花火大会の情報なんてどこから聞きつけてくるんだろう?
浴衣姿でイチャつくカップルを複数目撃。
今年はこういうイベントを楽しむことはできなそうだなぁ・・・
来年こそは加藤ローサ似の女の子と・・・いや、徳澤直子似でも可!(黙れ